bsdhack's profile picture. UNIX 系の技術者をお探しの方は是非声をかけて下さい。USP友の会の幹事をしています。たまに技術系の雑誌に寄稿させて頂いています。古き良きUNIXライフとキャンプが好き。某素敵な人妻さんお墨付きのエロオヤジです。 MAZDA CX-5 (KE→KF) に乗っています。

IMAIZUMI Mitzyuki

@bsdhack

UNIX 系の技術者をお探しの方は是非声をかけて下さい。USP友の会の幹事をしています。たまに技術系の雑誌に寄稿させて頂いています。古き良きUNIXライフとキャンプが好き。某素敵な人妻さんお墨付きのエロオヤジです。 MAZDA CX-5 (KE→KF) に乗っています。

Vastgezet

"It's very simple — you read the protocol and write the code."


Suica のペンギンが卒業してしまいました

bsdhack's tweet image. Suica のペンギンが卒業してしまいました

設営完了♪ 明日は雨予報なので久々にタープを張った。 撤収時の作業スペース確保 そして武井くんの季節到来

bsdhack's tweet image. 設営完了♪
明日は雨予報なので久々にタープを張った。
撤収時の作業スペース確保

そして武井くんの季節到来
bsdhack's tweet image. 設営完了♪
明日は雨予報なので久々にタープを張った。
撤収時の作業スペース確保

そして武井くんの季節到来
bsdhack's tweet image. 設営完了♪
明日は雨予報なので久々にタープを張った。
撤収時の作業スペース確保

そして武井くんの季節到来

Slack の Web インタフェイスで Control キーを押すと左の「ホーム」とか「DM」とかのアイコンに 0 〜 n までの数字が表示されて死ぬほどウザイ。何なのコレ 本当ゴミみたいな余計な事するのマジやめてくれ


シーズンインに向けて、まずは 501 と 101 の試運転。今シーズンもよろしく♪

bsdhack's tweet image. シーズンインに向けて、まずは 501 と 101 の試運転。今シーズンもよろしく♪
bsdhack's tweet image. シーズンインに向けて、まずは 501 と 101 の試運転。今シーズンもよろしく♪
bsdhack's tweet image. シーズンインに向けて、まずは 501 と 101 の試運転。今シーズンもよろしく♪

無料だったので長年 Actalis の s/MIME 証明書を使っていたんだけど今年から有料になってしまった。6€/年だからたいした金額じゃないんだけどなんか悔しい。


急激な気温の変化でタイヤの空気圧が 220kPa 程度まで下がったので標準の 250kPa に調整。 ナニゲで TPMS 便利ですね。


任天堂を騙るフィッシングメイル。 上の「▼利用券を再度購入する」のリンクは本当の任天堂のサイトに繋がるんだけど 404 ページが表示される。 んで、困って下の「Switch Online」か「サポートサイト」をクリックするとフィッシングサイトに飛ぶという手の込んだ造りなのね。

bsdhack's tweet image. 任天堂を騙るフィッシングメイル。
上の「▼利用券を再度購入する」のリンクは本当の任天堂のサイトに繋がるんだけど 404 ページが表示される。
んで、困って下の「Switch Online」か「サポートサイト」をクリックするとフィッシングサイトに飛ぶという手の込んだ造りなのね。

Synology の NAS は /etc/passwd ファイルを編集してログインシェルを /bin/bash に変更すると ssh でアクセス出来なくなるのね。結構焦ったわ。念のために /etc/shells には設定してあるのよね…謎


三者連続三振からの先頭打者ホームラン… マンガですか?


至福のひととき

bsdhack's tweet image. 至福のひととき
bsdhack's tweet image. 至福のひととき
bsdhack's tweet image. 至福のひととき

朝から笑わせて頂きました♪

bsdhack's tweet image. 朝から笑わせて頂きました♪

私立医大付属病院に生息してる底辺レジデンって何であんなに態度悪いんだろうか?バカなりに(バカだからこそ)コンプレックスを刺激されちゃうのかな?哀れ…


8年ものの Synology NAS が不調。mac や iPhone からのアクセスがタイムアウトしてしまう。再起動しても症状が変わらないのでそろそろ寿命なのかな。Synology は HDD にベンダーロックする様になったから QNAP にでもするかな


macOS 15.7.1 にアップデートしたら Tahoe のインストールを促すバッジがシステム環境設定から消えなくなった。うざっ


ENEOS アプリ、マイカー登録するのに車検証の二次元コード読ませるとかあり得ない。中国あたりの情報吸取アプリかよ。メーカーと車種、グレードを入力させるだけで十分だろ?


手元の MacBookPro 2019 は Sequoia が最後で Tahoe は導入できないのか、残念。会社から支給された MacBookAir 2019 は Sequoia も導入できず Sonoma で止まってる。 しょうがないとは言えサポート終了早すぎるよなぁ。


grep に -c なんてオプションが有って、しかも POSIX 準拠だったなんて知らなかった


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.