chann_python's profile picture. 出来る事:HTML/CSSコーディング
勉強中:WordPress/JQuery/javascript/PHP/MySQL/Python
コーディングのお仕事お待ちしてます。気軽に連絡ください。

プログラマ関係の人と交流するために作成しました。無言フォロー失礼します。

ちゃむ@HTML/CSSコーディングやります

@chann_python

出来る事:HTML/CSSコーディング 勉強中:WordPress/JQuery/javascript/PHP/MySQL/Python コーディングのお仕事お待ちしてます。気軽に連絡ください。 プログラマ関係の人と交流するために作成しました。無言フォロー失礼します。

Pinned

HTML/CSS/XDは案件の一部を振ってもらった経験があります。HTML/CSSコーディングしてくれる人探してますって言う人は気軽にお声かけください。多少割に合わなくてもやれます。


数件案件教えてもらいながらこなしました。感じたのは実務をしている人が実スキマ時間にこなすぐらいの気持ちじゃないと持たないなと思いました。将来お金が稼げるおもちゃとしてプログラミングは楽しみ、本業をきちんとして節約してかつストレスを溜め込まないで生活するのが良さそうですね。


スケジュール通りの作業やらないといけないってわかってるのにスマホ触って3時間たつんだが?


PhotoshopだったりXDだったり、SlackだったりVScodeだったりnodeだったりいろいろパソコンにいれたからかやたら重くなる。Photoshopは特にヤバイ。作業環境はマジで大事だと思う


Photoshop重すぎて、作業どころじゃないんだが。Windowsの何かしらのプログラムが裏で動き出したら固まるレベル。普通にヤバイ。


UIkitで調べたらだんだんと、Swiftというものに流れていくから結局はそっちに流れていくからそっちも勉強しないといけないらしい。。 html/css/javascript/JQueryわかりますって言うのは、そこら辺のフレームワークや頻出ライブラリあたりもカバーしないとできますなんて言ってはいけないやないか...


UIkitなるものをここにきて初めてしる。 Progateなどで教わるのでcssいけるわーみたいに思うことはあっても、何かしらのライブラリやフレームワークとか知ってないと無理みたいなもので組まれてる物をリニューアルしたりするので基本ができるからOKってわけでもないよな。 ツールが必要


おはようございます!今日も頑張ります。


プログラム関係無いけど、なぜかたまに見たくなる動画nicovideo.jp/watch/sm185970… 遊戯王も詳しく無いんだけど見てて本当に楽しい


副業時間として勉強するか、副業で単発バイト等してお金にフルでコミットするかとかはまたゆっくり考えていきます


派遣やめて勉強に専念しようと思いましたが勉強だけでなく実績をつむ期間や実務経験が必要など様々なことを考量するとやはり副業で頑張るか、お金をためて体力を確保して再度集中して挑戦するのがいいと思いましたので一度お金を貯める意味でも派遣で肉体労働してこようと思います


プロゲートのPHPⅠ~Ⅳまで終了。ゲッターセッター辺りを他の言語ではあまり使わなかったので最初そこで違和感がありゆっくりになったけれどもⅣはほぼ演習だったから割りとすぐ終わりました。基本的な内容ですし入門書の一部分だけこなした感じなのでできる気になってはいけない


派遣の1日バイトって経験した方居ませんか??経験者の話聞きたいとおもってます


最近は割と調子よかったけど今日は全然作業が手に付かず罪悪感な一日になりました 原因は朝のmentaの通話で、内容は苦手だなって言う人との通話です。 ここでメンタルがもってかれてダラダラする1日になりました。 次回以降はmentaを夕方以降にすることで消耗状態で作業するケースを減らそうと思います


今日はPHP,Git,SQLあたりを触れるだけ触って雰囲気つかめればいいなっていう感じで進めていきます。 その前にまずは外注サイトで営業メール


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.