cobra_go's profile picture. 丁寧な生活を目指すパンク大好き人間

ルーザー

@cobra_go

丁寧な生活を目指すパンク大好き人間

結局シバターも 全然ヒカルのこと言えないし 何ならあいつも齋藤光だしな ヒカルカッコワルイ


VEKTOR Japan Tour 2025 行ってきたよ アルバムと全然変わらない めちゃテクニカルだったわ たぶんみんな聴きたい曲は明日みたいだなぁ


なんか与党弱くなってる今 叩くんじゃなくて 柵の中で吠えてる飼い犬のようで そこから出たくないんだなー ってわかりすぎて辛いな


やっと会えるの? vektor


原宿から世界へ って かみや… いや何でもない


chillibeansのBillboardのライヴ 行って参りました。 近い近すぎる!と悶絶するような 目の前で余計な音が足されていない演奏 行って良かった〜 ローストビーフサンドを頬張りながら 観るchillibeansの演奏は ディナーショーのような ちょっとした贅沢を満喫でき 大満足!


歩道に雑草生えすぎてて道幅狭いのに 突っ込んでくる自転車みてると 無謀だとしか思えないね


リップスライムは 観れなくなってから ずっと観たかった だから本当はずっと観れないで 終わるのかなって思っていた 今回の復活がずっと続いて欲しいと思いながらも 終わらせることを美学としてる人達が 本気で終わらそうとしてる気しかしない


悪夢の何たら政権とか言ってるけど お前今の政権も数年経ったら悪夢言われたらどんな顔すんの? いつまでも亡霊追ってる人たちに 未来は来ないよ 来るのは後から 悪夢の何たら政権だけだぜ


PESが居なければ こんなにも日常を歌うようにラップする民は増えてなかったと思うから やっぱすげーよなってなるよ


竹内涼真がうざいところから人間らしさを取り戻していくところが良いな、筑前煮作りたくなる。 そして 私はchillibeansファンなので挿入歌がさーっと流れ、えっどんな曲ってなるよ THIS IS LASTの武道館も行きたくなるよ #あんたが


最後高橋克典様は油球様か 豪華だな

結婚式に大好きな方々に祝福していただき、私たち夫婦は本当に幸せです💐 人生ここまでやって来て良かったと実感した時でした😭皆さんに大感謝✨ ご来席頂いた皆さんに感謝を込めてご紹介を(一部) 小林幸子様 高橋名人様 キヨ様 ガッチマン様 レトルト様 牛沢様 フジ様 安元洋貴様 中谷一博様…

siteqube's tweet image. 結婚式に大好きな方々に祝福していただき、私たち夫婦は本当に幸せです💐
人生ここまでやって来て良かったと実感した時でした😭皆さんに大感謝✨
ご来席頂いた皆さんに感謝を込めてご紹介を(一部)

小林幸子様
高橋名人様
キヨ様
ガッチマン様
レトルト様
牛沢様
フジ様
安元洋貴様
中谷一博様…
siteqube's tweet image. 結婚式に大好きな方々に祝福していただき、私たち夫婦は本当に幸せです💐
人生ここまでやって来て良かったと実感した時でした😭皆さんに大感謝✨
ご来席頂いた皆さんに感謝を込めてご紹介を(一部)

小林幸子様
高橋名人様
キヨ様
ガッチマン様
レトルト様
牛沢様
フジ様
安元洋貴様
中谷一博様…


リップスライム DJ FUMIYAさんのアレンジの凄まじさ 一緒に踊ったりラップしてる姿 めちゃ可愛いし楽しいな


FOMAREまともにやっと観た気がする 以前狭いライヴハウスで爆音で 耳がすぐ終わった 早い曲もかっこいいし バラードも良い 爆音もフェスなら耳が無事だった


でんぱ組のオタクだった私が CANDY TUNE観た 感想はめちゃ可愛いし皆若い 紫が金髪っていうだけで応援したくなる そしてリルネードの子がいたり 曲が玉屋さんだったり そりゃ推せるよね でもまだ でんぱ組のロスが終わらない…


ドグマさんと とっとさんの結婚写真は 多幸感に満ち溢れているが 顔が隠れている人たち 一般の方なのかな 昔からドグ生見てる民なので あの人いない… とか思ってしまうので その人ならいいな


人生の心残りの一つ 生でリップスライムを観るという夢が叶い泣きそうになった😭 気付いてなかったけど思ってたより ずっと好きだ!


がーどまんはもう引退すらもネタなんだと思うんだが それに踊らされてるネットニュースは がーどまんの普段の動画見てないんだなってそっちが気になる


なんだろう 日本で初めての女性総理なのに このワクワクしない感じ


自民党どうでもいいんだけど 結局麻生さんが後ろにいる いつもの政治じゃん 何を変えるというの?


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.