code4libjp's profile picture. ライブラリー×ウェブの力で図書館を飛躍させる集団、Code4Lib JAPAN公式アカウントです。カンファレンスの案内などをつぶやきます

Code4Lib JAPAN

@code4libjp

ライブラリー×ウェブの力で図書館を飛躍させる集団、Code4Lib JAPAN公式アカウントです。カンファレンスの案内などをつぶやきます

مثبتة

Code4Lib JAPAN カンファレンス2025、先ほど閉会いたしました。 今回は計114名の方にご参加をいただきました(うち49名(43%)の方は初参加)。 皆様ご参加をいただきまして誠にありがとうございました。 #c4ljp


【特報】 早くもCode4Lib JAPANカンファレンス2026の開催日程と開催地が決まりました。 2026年9月6日(日)・9月7日(月)、三重県伊勢市にて開催予定です。 会場についてはただいま調整中です。確定次第お知らせいたします。 #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2026


今回のカンファレンス2025の振り返りと、次回のカンファレンス2026については、この後すぐ開催される、任意参加のポストカンファレンスにてディスカッションしてまいります。 #c4ljp


Code4Lib JAPAN カンファレンス2025、アンカンファレンスが終了しました。 今回のアンカンファレンスで取り上げられたテーマの一覧(8件(前半4件、後半4件))は次のとおりです。 #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2025…


Code4Lib JAPAN カンファレンス2025、ライトニングトーク2が終了しました。 今回の発表10件のタイトルは以下からどうぞ。 #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2025…


Code4Lib JAPAN カンファレンス2025 通常発表セッション4、2件目の発表開始です。 オープンデータとまちづくりを繋げたい(坂ノ下 勝幸) #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2025…


Code4Lib JAPAN カンファレンス2025 2日目午後の部、通常発表セッション4、1件目の発表開始です。 エチオピアにおけるデジタルアーカイブシステムの展開について(牛島清豪) #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2025…


Code4Lib JAPAN أعاد

本当にありがとうございました。 紹介したコンテンツ一覧です: labo.wtnv.jp/p/blog-page_29…


2日目午後のセッションは13時15分から再開いたします。 2日目のプログラムはこちらです。 #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2025…


ポスト失念していましたが、Code4Lib JAPAN カンファレンス2025 通常発表セッション3、2件目の発表は カーリルローカルを利用した「東海北陸6県横断検索ツール」について(川島仁子, 是住久美子, 坪井 航) でした。 #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2025…


Code4Lib JAPAN カンファレンス2025 通常発表セッション3、1件目の発表開始です。 都道府県立図書館のDX取り組み状況調査(子安伸枝) #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2025…


Code4Lib JAPAN カンファレンス2025、2日目プログラムが始まりました。 プログラムの最初は渡邉英徳氏による基調講演「戦災・災害のデジタルアーカイブ」からです。 #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2025…


Code4Lib JAPAN カンファレンス2025、本日10時から、2日目の日程が開始されます。 2日目に予定しているプログラムは次のとおりです。本日もどうぞよろしくお願いいたします。 #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2025…


Code4Lib JAPAN カンファレンス2025 1日目日程、無事終了しました。 本日参加された皆様、ありがとうございました。 明日参加される皆様、よろしくお願いいたします。 (中の人はこれからオンライン懇親会に向けて準備します) #c4ljp


ただいま休憩中です。休憩終了後、Code4Lib JAPAN カンファレンス2025 1日目のライトニングトーク(LT)が始まります。 #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2025…


Code4Lib JAPAN カンファレンス2025 通常発表セッション2、2件目の発表開始です。 図書館での学び合いのサイクル(大道 剛) #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2025…


Code4Lib JAPAN カンファレンス2025 通常発表セッション2、1件目の発表開始です。 図書館・博物館等複合機能型文化施設における情報環境設計:共創型デジタルアーカイブ構築の試み(大橋正司, 大坪逸貴) #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2025…


Code4Lib JAPAN カンファレンス2025 通常発表セッション1、2件目の発表開始です。 Vibe Codingで始めるプロトタイピングの実践(榎本翔) #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2025…


Code4Lib JAPAN カンファレンス2025 通常発表セッション1、1件目の発表が始まります。 日本の機関リポジトリを支えるコミュニティの形成に向けて : JPCOAR JAIRO Cloud作業部会の取り組み #c4ljp wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2025…


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.