codeFaber_ceo's profile picture. 無言フォロー失礼します🙇‍♂️子育てと会社運営とSE業務に追われ、忙しさで日々白目むいてます🙄子育て世代を応援したい。株式会社codeFaber 代表取締役のアカウントです。 ゆるゆるとtweetしていきます。 不幸なSEを一人でも多く救いたいという思いで会社建てました。お気軽にフォローどうぞ!人生何事も挑戦!!

株式会社codeFaber 鈴木@CEO

@codeFaber_ceo

無言フォロー失礼します🙇‍♂️子育てと会社運営とSE業務に追われ、忙しさで日々白目むいてます🙄子育て世代を応援したい。株式会社codeFaber 代表取締役のアカウントです。 ゆるゆるとtweetしていきます。 不幸なSEを一人でも多く救いたいという思いで会社建てました。お気軽にフォローどうぞ!人生何事も挑戦!!

株式会社codeFaber 鈴木@CEO reposteó

ストビューも今日上がった動画もマジで面白いからホント多くの人に七四六家観て欲しい。


株式会社codeFaber 鈴木@CEO reposteó

というか数年前にやってた仕事で20万貰えてて、今現在同じ仕事して20万貰えてたらヤベーだろ。 日本も世界も進歩してないし技術も科学も成長してないことになる。 昔を引き合いに出してきて、昔はよかったなぁって言ってる人は割とその辺見えてないよな。


株式会社codeFaber 鈴木@CEO reposteó

これは前提の解像度が低く、お互いの立場の理解が足りて無いかな。 会社員って実は法律上めちゃめちゃ強い立場に置かれてる。だから利益上げない社員でも大切にしないと、国の偉い人からコラッて怒られる。罰金もある。…

Z世代が会社のこと考えず、自分のことしか考えてないのって何が問題なの? そもそも会社だって利益のことしか考えてなくて、労働者のことなんてどうなっても知ったこっちゃないと思ってるわけだし。 会社からそんな雑に扱われてるにも関わらず、会社のためとか言って頑張る方がおかしいだろ。



あれか、声が大きい権利ばかり主張する人達に対して耐性がある若者が出てきたって感じか。 自身への解像度が高い。 世の中へも漠然とだけど不満よりも、社会が自分に適応しろ!よりも、適応するように自分達が学ぶ!が出来てる。


募集中です。

日本でTopクラスに入るめちゃめちゃモダンな現場にいて、 一通り学び終わったので次に行きたいって本人の希望によって案件探し始めたんだけど 人間性申し分なし、 パフォーマンスも申し分なし、 モチベーションも一定で日によって差が無い、 淡々と必要なコトをこなし、…



弊社の今日公開の動画、面白いところ多すぎるので、仕事しながら切り抜きショート作りたくてウズウズしている。 橋本●明氏に対抗?!会社を出たらネオラスト陰陽師(幽霊)に「悪霊退散!」と言われ「お前がな!」と返した話【今日会った霊】 youtu.be/V3QdcPLACWU

codeFaber_ceo's tweet card. 橋本●明氏に対抗?!会社を出たらネオラスト陰陽師(幽霊)に「悪霊退散!」と言われ「お前がな!」と返した話【今日会った霊】

youtube.com

YouTube

橋本●明氏に対抗?!会社を出たらネオラスト陰陽師(幽霊)に「悪霊退散!」と言われ「お前がな!」と返した話【今日会った霊】


弊社のエンタメ事業の動画。 面白いんだ!観て欲しい!!

明日(もう今日)の動画🙏 マジで #都市伝説人狼 おもろいから伸びてくれ〜〜🙏🙏

NanashiroHorror's tweet image. 明日(もう今日)の動画🙏
マジで #都市伝説人狼 おもろいから伸びてくれ〜〜🙏🙏


弊社、10名の壁突破して地に足付いてきた感がある。


弊社に転職してくれて10月からAWSの案件に参画して下さる方募集中です。場所は東京都内で、リモートワーク可能です。 資格はあるけど実務経験積めてない方でも相談可能です。 成長意欲がある方、お待ちしております。 単価も良いかと思います。


弊社(優秀な社員企画)のBBQに参加下さった皆様、ありがとうございました。 皆さんにお伝えしたとおり、横の繋がりを大切にして、充実したエンジニアライフをお過ごしくださいませ。


暑いのでミント系の冷感スプレー使う方、寒いとか暑いとか感じる部分がバグってそう感じるだけで体温は下がらないので熱中症に気をつけて下さい。 沢山水分とって、直射日光はできるだけ避けましょう。


見納めが近いらしいので思い出を置いておきますね。

codeFaber_ceo's tweet image. 見納めが近いらしいので思い出を置いておきますね。

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.