
カンダタ@未経験エンジニア
@code_camplife
公務員→エンジニア1年目/SES/フルリモートヘルプデスク→社内ニート/開発案件参画に向けて修行中/PHP/Laravel/特性:くじけぬ心/もうすぐ30歳
自己都合待機15日目 いまだ案件決まらず、、 クライアントとの面談が組まれるが、直前になって日を改めたいとの連絡。 面談可能日を再度提示したが、1日経っても営業から連絡なし。なんやねんこれ。 今どういう状況やねん。メンヘラなるってさすがに。
最近やけに希望するキャリアプランから外れた案件ばっかエントリーするなあって思ってて、担当営業さんと話す機会あったから、どういう意図でエントリーしてますかって聞いたら、検討はずれの答え返ってきて、キレそうだった。 1ヶ月間希望理解しないで案件探してたってことやんな??やばすぎだろ。
本日キッティング案件行ってきたけど、、 ベテランの活躍で、スムーズ過ぎてヒマだった。 忙しいのは開始から2時間くらいで、そこからの6時間くらいずっとヒマ。 しかもほぼ無言。 時の流れ遅すぎて、まじで発狂しかけた。 雑談制限されるのさすがにキツいよ。 これがIT業界なんでしょうか??
労働基準法に反する就業規則や契約書の条項は無効。社員の落ち度による自宅待機で、給与ゼロが法的に認められるは極めて限定的で「重大な懲戒事由(横領、傷害事件 etc)」とかね。「案件終了」「パフォーマンス不足」では100%無理で、仮に雇用契約にあっても、労基法26条や実務上の判例が優先される。
ちょっと待ってくれ、、 まじでちょっと待ってくれ!! 会社都合待機なら給料6割の支給 今回の案件終了はパフォーマンス不足の自己都合待機だから、給料支給できませんだって!?冗談だろ? 確実に息の根止めにきてません??
もうだまって資格の勉強するしかない。 どんだけスキルの証明ができるかが大事。 どれだけ環境のせいにしても、どれだけ営業のせいにしても現状は変わらない。自分と向き合って、淡々と行動するだけ。 大丈夫ぜったいやれる。自分を信じて進むだけ。 継続が一番強いってこと証明します。
本日営業さんから連絡がきた。 何かと思って、メッセージを確認すると、、 「一日単発キッティング案件あります。参加しませんか?」とのこと。 単発の案件を紹介されるなんてこの業界であるん??派遣バイトじゃん、、 いや参加するよ?参加するけどさ、、 さすがにモヤモヤするて。
この状況になると、案件なんて選んでいられない。 どんな案件でも受けます。むしろ受けさせてください。働かせてください。 キッティングでもヘルプデスクでもコールセンターでもなんでもやります、、、 もしかしてだけど、、この心情に追い込むことが会社の狙いですか?鬼畜すぎません??
ちょっと待ってくれ、、 まじでちょっと待ってくれ!! 会社都合待機なら給料6割の支給 今回の案件終了はパフォーマンス不足の自己都合待機だから、給料支給できませんだって!?冗談だろ? 確実に息の根止めにきてません??
本日、半年間という短さで無事退場した。 次の案件に進むことはできるのか、、 明日から自宅待機ニートとか信じられない。 何して過ごせばいいの??
明日借りてたPCとかアダプタとか返却しに午後から出社します。 ボコボコに言われた上司と会うのも明日で最後なんだけど、普通に会いたくねえぞ。 ぴちぴちポロシャツ着て出社して、なぎ倒すしかねえな。会心の一撃くらわしに行きます。応援よろしくお願いします。
自社待機期間の給料ってどうなるんだろう、、さすがに0円はねえよな? 満額支給のところもあるみたいだし、7割支給みたいなところもあるみたい。 調べとかないとな。 0円だったら即転職しよ。
1次面談オワタ\(^o^)/ リモート面談だったんだけど、入室したら3人面接官の3人応募者っていう状況で、初っ端から混乱した。 しどろもどろになりながらも、平静を保って、スマイル全開で話したが、これが面接官にハマってるかどうか、、 たのむ。通ってくれ、、、
急ですが、来週月曜日にクライアントとの面談決まりました。 運用保守寄りの案件だそうです。なんと面談2~3回やるみたいで、びっくり。 1回目は人柄重視の面談と聞いたが、緊張でガチガチになって終了の予感しかない。 スーパーハイテンションで乗り切るしかない。
9月12日 今日も面談調整の進捗はなし、、 「案件が決まらなくて不安です」と自社の先輩に話したら、「案件決まらなかったら自社の事務作業やることになるからね。仕事はちゃんとあるからね」っていう回答が返ってきた。 いやまだ希望は捨ててねえす!案件参画してえです!!
現在9月11日。 今日も営業さんから面談の進捗連絡はなかった。面談が決まらないこの期間は、やっぱりメンタル不安定になるなあ。 早く面談決まって、案件決まって、参画先で使うスキルの勉強に打ち込みたい、、 自分の成長が停滞している気がして、もどかしい、、
現在9月10日だが、10月からの案件の面談が一切組まれない。不安でしかない。 このまま行くと自社待機の可能性あるなあ。 ここまで来たら営業さんを信じるしかない。 おいのりするしかない。
最近ハイクラス転職サイトを見ている。 びっくりしたのは以下のses会社の求人 年収400万~ 【必須】 IT業界で何らかの実務経験6ヶ月以上 (経験した業務内容は不問) この年収でこの必須条件、、 自分にもチャンスあるなあと思った。 応募するかは別として、未来は明るいと感じた。
とにかく毎日コツコツ、アウトプットしていくと自分の弱点が見えてくる。 ちなみに自分の弱点は質問の回答に合う具体例がスムーズに出てこないこと。 具体的なエラー対応の経験とか、実装経験の具体例が出てこない。 深掘りされたらおしまいな気がして、夜しか眠れない。
最近ハマっている面談練習は、ChatGPTとの対話。 スキルシートを読み込ませ、予想される質問リストを作成してもらう。 作成したリストを元に1問ずつ質問を投げてもらい、こちらは音声入力でひたすらアウトプットしていく。 フィードバックもお願いすると、回答に対する指摘もしてくれるのでオススメ
United States Trends
- 1. Good Friday 46.2K posts
- 2. #FanCashDropPromotion N/A
- 3. #FridayVibes 4,345 posts
- 4. Dorado 4,266 posts
- 5. Cuomo 103K posts
- 6. Mamdani 249K posts
- 7. Flacco 97.8K posts
- 8. Happy Friyay N/A
- 9. Red Friday 2,071 posts
- 10. Justice 340K posts
- 11. #Talus_Labs N/A
- 12. Melly 3,784 posts
- 13. Finally Friday 2,180 posts
- 14. #FridayMotivation 3,083 posts
- 15. Shabbat Shalom 1,622 posts
- 16. Pence 92.5K posts
- 17. #FridayFeeling 1,950 posts
- 18. Arc Raiders 3,266 posts
- 19. Tomlin 24.6K posts
- 20. Bolton 247K posts
Something went wrong.
Something went wrong.