もじゃ@パソコンとwordpress福永雅文
@codeechi
もじゃ CARPファン。 パソコン屋。 パソコンの販売修理と設定、Wordpressでweb制作 動画編集など。 ブロガー。 趣味は家族。映画。四兄弟育児中。 ワードプレス、ブログ、パソコンの質問受付中。COPD、突発性拡張型心筋症、心不全。喫煙者。
คุณอาจชื่นชอบ
今日、病院に行って障がい者の申請の話になったんだけど、医者いわく「最近は国にお金が無くて、申請が厳しくなってて時間もかかるんです」って。 はっ?こんだけ税金や保険料が上がって金が無いってどういうことなん?しかも福祉の金が無い?消費税はどこいった??
流石に「戦争はしたくない」という願いは共有できてると思ってたらそんなことなかったのが泣ける。 #新しい戦前
そうかAIってこうやって使うのか。文章を書いてもらうんでなくて、文末や語彙の修正させればいいんだ。
弟可哀想過ぎる
幼少の頃トイレ争奪戦に自分が勝利し弟から漏れちゃうと嘆きの声が聞こえた1分後にほーら漏れちゃったとつげられた時に彼には勝てないなと思いました
男でも理解できるかよ
たまたまスレッドみたら、インスタと一緒に投稿されたポストにいっぱいコメント入っとる。やっぱり苦手だわ(笑)
こいつらも。
高市の言ったことがヤバいことは理解しとるらしい。
高市総理に何の瑕疵もない。立憲の岡田氏が「曖昧にせず答えろ」としつこく聞くから答えただけ。中国が怒ったら、その立憲が「なんで曖昧のままにしないんだ」と批判し始めた。そんな馬鹿な話があるか。…
小学生中学年以降は全然ありじゃないかな。ただ1~2年生は絶対的な主の先生が必要な気がする。
これはまあ一般的にそうだろうな。休んだり、早退するのに理由がいるうちは変わらんよ。
発熱した子の保護者に電話をしようとしたら、第1連絡先がお母さんの職場になっていたので、指定通りに電話をした。お迎えに来たお母さんに「職場にまで連絡をしてしまってすいません」と声をかけたら『いいえ、その方が休みを取りやすいんです』とのことだった。みんなギリギリなんだなぁと思った。
今日の天才
そんなに足が短いのがコンプレックスなんですか? 県知事を名乗って、こんな恥ずかしい写真を投稿するの止めてください! そして知事もすぐに辞めてください。 #斎藤元彦は公益通報者保護法違反 #さいとう知事は日本の恥
最近めちゃくちゃ日本が戦争に突入していく時期のことを書いたものを読みまくってるんだけど、この数年と全く同じだし、それを「止められなかった」と後で嘆いた人たちの言葉を読むと、個々人が危機感を持って意思表示する「以外」に歯止めなんて多分ない
United States เทรนด์
- 1. Eagles 175K posts
- 2. Goff 19K posts
- 3. Lions 81.1K posts
- 4. Dan Campbell 9,558 posts
- 5. Jalen 32.7K posts
- 6. #ITWelcomeToDerry 8,860 posts
- 7. House Republicans 28.3K posts
- 8. Gibbs 7,513 posts
- 9. #BaddiesUSA 11.5K posts
- 10. GM CT 21.6K posts
- 11. AJ Brown 8,069 posts
- 12. Patullo 11.3K posts
- 13. Tom Cruise 16.8K posts
- 14. Gabriel 65.4K posts
- 15. #OnePride 5,282 posts
- 16. Alignerz 208K posts
- 17. Collinsworth 2,955 posts
- 18. Sanders 55.3K posts
- 19. Adoree Jackson 2,649 posts
- 20. #LAShortnSweet 4,327 posts
Something went wrong.
Something went wrong.