codezero_karma's profile picture. 撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ

ゼロ

@codezero_karma

撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ

我が名はゼロ


ゼロというのは記号である 故に復活や死亡の定義など無い 私は常にここに在る そしてどこにもいない


「ゼロ」というのは記号である その実態は行動によって計られる 中身がいようがいまいが「ゼロ」は確かに存在する 理想と現実の狭間を歩んでいるのだ


おかしい…おかしいんだよォ! 名前も経歴も全部嘘だ! 嘘だらけの人生… 仮面を被る世界… 俺が…ナナリーが望んだ!優しい世界は! こんなにも!上手くいかない… ギアスという願いでも! 余韻に浸るのはだめなのか… 我が覇道を歩むのみ!


恐らく今日は後悔する くだらない理由で棒に振る いつも機会を逃している わからない何かを探している いつからか忘れてしまうもの 本当は忘れてはいないこと 自分についた嘘ひとつ 誰かが言った本当みっつ 邪魔をするのはいつでもそう 思い想いの心の底


私は帰ってきた!! 日本人よ!我に従え!


綺麗に降る雪って良いなぁ ふわふわに積もって溶けていく雪 雨だとぐしょ濡れになっちゃうしね 思い出もそうだといいな 雨みたいに流れていかないで 雪みたいにゆっくり溶け込んでくれれば 思い出したくなるのに


ネタは思いつくのに まったく創ろうとする気が起きない これが第一歩ならなんて重い進みなんだ だが不思議なものでこんな窮地に立たされてるようでいつも前しか見てないのだからきっと上手くいくんだ 世界はどう転んでも進化していくんだ


そうさ、俺は嘘に嘘を重ねてきた 最低最悪底辺の人間さ だがな、こんな俺でも大切なものがあるんだ 息を吐くように嘘をつくのは出来ないが 深呼吸のような嘘をつくのは得意だ 嘘が恋人のようなものだ


ふふははは 何故今まで気付かなかった 元々俺は俺であるためにここに居たのに裏の裏は表ではなく深淵に近付くことだと 深淵を覗く時深淵もまたこちらを覗いてるなら深淵に触れなければいけないというのに 世界を変えるつもりのくせに自分の世界する変えられないなんて馬鹿げた話だ世界を壊し世界を創る


幸せとはなんだろうか 喜びか?嬉しさか?楽しさか?笑いか? 人々が幸福を求めるのは当然だが その定義とは? その本質を理解するのは難しい ただ明日があることは少なくとも今認識できる最小限の幸せであるはずだ


絶対的な正義は存在しない 何故なら悪から見た正義は悪だからだ しかし絶対的な悪は存在はする 悪には魅了する力がある 例え悪の味方だろうがそいつには悪の自覚があるはずだ 諸悪の根源というものは絶対的な悪に限りなく近いものだ そんな奴らから日本を守りたい


俺の目を見ろ 戦争を終わらせろ これで平和な世界が訪れたらなんと素晴らしいことか


久しいな こうして喋るのは 劇的に変わっていく環境の中で 忙しさの渦に飲み込まれてしまっていた ただこんな時にこんな風になるのは 孤独な夜が寂しいからだな


自分が生きている時間は 地球から見れば ほんの一瞬てことを思えば どんな事もどうでもよくなれるかな


え、クソすぎてびびった こんななんだ世界って(現代風) ここまで愚かとは思えなかった 一歩引いてしまうのも無理はない この世には失望を隠せない(深み)


小さい頃は周りの物全てが未知で神秘的で憧れだった でも歳をとる度にそれは消えていった いつの間にか周りは目まぐるしい嘘と偽善と無関心で埋め尽くされていた 気付けばもう何も残っていなかった 朝起きて夜に寝るようなただなぞるだけのまともな日常 緩やかな坂を転がるだけ


朝、目を覚ますことは奇跡だ ご飯を食べることは奇跡だ 外を歩くのは奇跡だ 学校に通うのは奇跡だ 勉強することは奇跡だ 家に帰るのは奇跡だ テレビを見るのは奇跡だ 風呂に入るのは奇跡だ 夜、眠るのは奇跡だ 何でもないこんな1日が奇跡だ 奇跡は素晴らしいものだ 人生は素晴らしいものだ


つまりここで言いたい事は ある特定の商品があったとして 例えばポテトチップスを味や素材などを考慮せずにただ量が多くて安いのを選んで買うならセブンイレブンよりもファミリーマートの方がいいという事に最近気づいたのだ だからポテトチップスに関してはファミマで買うことにする


私はいつもコンビニに寄るなら セブンイレブンを利用している だがそれはセブンが好きだからという理由が他のコンビニと比べて総合的に良いと判断したからである つづく


This account does not follow anyone

United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.