76:作品を見た上で、かなりの確率でSNSも合わせてチェックして下さってるなと感じる場面も多いです。Twitterにしか書いてないことを知られていたりだとか!なので今も連日どうでもいい情報ばっかり書いててやばいなと思いながら書いてます。
77:お客様から、実は同じ高校出身で…とか、冬は大町に遊びに行ってます!とか、出身が安曇野で…とか、お仕事と直接関係ないところで共通点があったりするのをお話していただくことがよくあって嬉しいです。
79:去年の緊急事態宣言あたりから夫のメンタルが不調で、最近やっとメンタルクリニックで抗うつ剤を処方してもらって飲むようになりました。今は副作用がしんどいらしく全く先が見えない感じなので、克服された方が居たらこっそり教えてもらえると嬉しいです。抱えてるの限界で。あとで消すかも。
80:自分が産後ぼちぼちお仕事再開して、いま生活に困らない程度にはお金を稼げているのは本当に良かったなって思います。私の頑張りも相手の負担になってるのかな〜と思うと複雑なんだけども。
81:迷ったけど今朝も貴重な経験談を沢山教えていただいてすごく助かったので残しておくことにします。 ・お薬は合うものをしっかり飲む。 ・時間はかかるが少しずつ減っていっていつの間にか良くなっていく感じ。 ・脳神経外科で診てもらうのもあり。 ・口出しせず一定の距離を保って普通に接する。
82:気持ちの良い季節になってきたので、今朝は家族みんなで歩いて登園しました。大町の田んぼとお山は今こんな感じ!
83:本日提出予定のラフあと6点を残してiPadの充電が切れたので少し休憩! 内容にもよるけど30点の挿絵ラフを上げるのに大体2日はかかる。1日の作業時間が5時間として、1時間に3点…調子良いときは1時間に5点描けたり、逆に調子悪いときは1時間に1点みたいなこともある。
84:挿絵のラフはわりと丁寧な方かと思う。その方が本描きの時に自分が楽なのと、編集さんに安心してもらえたりデザイナーさんがイメージ作りやすいかなってのと、ラフ段階で初校出して著者の方が確認されることも多いようなので。そんなことよりはよくれ!と思われている可能性も…どっちが親切なの?
85:勝手に子育て中のクリエイターあるあるではないかと思っている現象。 よしよしノッてきたぞ〜〜〜!!ってところでお迎えの時間が訪れる。
86:ラフにかかる時間は資料集めや下準備も込みです。初めて描くものは特に時間がかかる…最近は古代中国の参考資料を探すのが大変でした。でも仕事じゃなかったら一生調べたり描いたりしてないなってモチーフに出会えるのは嬉しいことの一つです。
87:逆に一度苦労して描いたものは次出会った時に思いの外さらっと描けたりして、これ5年10年と続けていったら超サイヤ人になれるじゃん…?と思うのでキャリアが長い先輩方のことはさすが超サイヤ人…!と思って拝見しています。
88:まだ元気だから仕事すっか〜。ギャラは安いけど内容的にはやりたいし隙間にさっと描けるかなと引き受けた案件ほど案外修正や手間が多くて自分の首絞めがち。隙間にさっとやれる仕事なんてこの世に存在しないのや。
89:わりとこの時間に編集さんからメールきがちなのでお身体大丈夫かな?と心配になる。と同時にバトンは受け取った!💪🔥モードになる。とはいえ私も明日打ち合わせあるからそろそろ寝よ〜。
90:下半期のしいたけ占い出たね〜!私は獅子座のB型。最近ホロスコープもみてもらって、月星座は【双子座】アセンダントは【さそり座】らしい。六星占術は【火星人+】動物占いは【穏やかな狼】あとなんかあったかな?
91:一旦赤ちゃん時代まで遡る。顔以外なぜか水玉模様で生まれてきたが、皮膚の細胞をとって調べるも全く原因が解らず色んなお医者さんがお手上げ状態で、母はこの子と一緒に死のうかと本気で思っていたらしい。
92:なんとか踏み止まれたのは、風の噂を聞いて電車を乗り継いで診てもらった怪しい風貌の先生に「原因はわからんけど小学生にあがる頃に治るよ」と言われたのを信じたため。そして本当に小学生にあがるタイミングで全部綺麗に消えたのだそう。
93:身体はずっと小さくて背の順に並ぶ時は大体腰に手をやる係だったが、運動神経は良く負けず嫌いで1番になれないと悔しくて泣いていた(負けず嫌いはうちの長女がそのまま引き継いでる…)
94:ある雨の日に結露したクラスの窓に指でハートが2つ重なった絵を描いていたら、その日の帰りの会で先生が怒りに震えながら「あのハートの絵を描いたのは誰ですか!」と叫び、あまりに怖くて自分が描いたと言い出せなかった。今でもあれは何だったのかよくわからないが、それ以来怒られるのが苦手。
95:先生という存在にはずっと苦手意識があり、上手く甘えたり媚びたり出来なかったので特に可愛がられることもなく一定の距離感を保ってきた。年上の人に甘えるのが下手なので先輩との関係にも距離感があった。逆に年下や後輩からは親しくしてもらったり懐かれることが多い。
96:小学生の頃、家電が鳴って受話器を取ると、とんねるずの「ガラガラヘビがやってくる」のサビ部分がひたすら流れているという謎のいたずら電話が流行った。当時は怖すぎて電話の音が鳴るたびに心臓がバクバクしていた。あれなんやったんや。
97:阪神淡路大震災のあと、西宮から西くんという小柄な男の子が転校してきた。暗い所を怖がるのを他の男子がからかうのを最悪だと思いながら何も言うことが出来なかった。西くんはなぜか私のことを気に入ってくれて同じ委員会に入り一緒に会長と副会長をやっていた。
98:中学に上がる頃に西くんは西宮に帰ってしまったが、その後も時々思い出したように手紙を送ってくれた。元気!?から始まるびっくりマークだらけの筆圧の強い文字を読むのが好きだった。西くん元気してるかな〜。
99:今。300点オーバーの挿絵が描いても描いても終わらない。そう思っていたけどいつの間にか半分に到達してたみたい。提出すると毎回褒めてくださるので頑張れるし、描くこと自体は楽しい。でもこれまだラフなのよね…気持ちは常に焦ってるなあ。
100:冷凍してある青梅で梅ジュースの仕込み、ohoraのネイル装備、庭の草刈りして夏の花苗に植え替え、玄関先の木枠塗り直して新しいポスト設置、今週末も達成できなかったことたちっ。
101:今年はSHAKAの厚底サンダルを買いました。今週もお仕事がんばります! (訳あってCanvaの使い勝手を知るため試しに触ってみた。今の若者はこんなもんを使いこなしているのか…)
102:BoYataのスタンドが届いたので使ってみて…噂通りとても良い!左にiPadズラして手首置いて使っても全然だいじょぶそ。 今までMagic Keyboardつけたまま無理くり描いたりしてたけど流石に無理でした。
103:ファンタジーアート展開催のプロモーションが流れてくるけど、天野喜孝さんの入場無料絵画展で100万近くする絵をローン組んで買わされかけたことがあるので若者は気をつけて…😂営業さんが天野さんに電話する(絶対嘘)って席外した瞬間に走って逃げた思い出。
104:久々すぎてどこまで書いたかな?って見返してたら、64:song2はblurやね。Coffee and TVがweezerやったっけ?てググったらそれもblurやね。
105:会社員時代は夏にフジロックに行くことだけを心の拠り所にして頑張っていた。死ぬまでに生でマイブラが聴けたのは人生の宝物。音楽好きに育った子供達もいつか苗場に連れて行ってあげたい。
106:会社勤めがピークにしんどい時期にももクロの楽曲にハマり、一人で握手会やライブハウスに足を運んでいた。玉井詩織さんを推していたのでほとんどの持ち物が黄色だった。最近聴き直したら名曲だらけで震えた。
107:当時はシュークリーム屋の後におもちゃメーカーに企画開発・デザイナーとして勤めていた。最初の会社では印刷会社の下請けが多く、2番目の会社では直クライアントが多く、次は企画段階から商品を売った後のことまで知りたかったのでメーカーにした。
108:おもちゃメーカー社長(おじいちゃん)のくしゃみの音が異常にでかくて、博品館かなにかでサンプルを見た帰り道に社長がくしゃみをした瞬間、全ての音が掻き消されて銀座の通りに静寂が訪れた。
109:気の合う同僚と大変ながらもモンハンしながら平和に楽しく商品開発をしていたが、社長(おじいちゃん)が引退したがって大手メーカーからの吸収合併のオファーに合意し、突然出向という形で荒野のおもちゃメーカーに放り出されることに。
110:出向先の社長はキレッキレで月一回の全体会議(朝から晩までノンストップ)で進行中の商品チェックが行われ、社長の閃きで全部ひっくり返るような恐ろしい場面が数多くあり、その会議のある日がストレスすぎて変なブツブツが出た。
111:そんなある日の昼休み、ランチ難民になりフラフラ彷徨っていると工事現場で汗を流して働いているお兄さん達が目に入り、自分は一体いつまでパソコンの前に座り続ける人生を送るんやろう…なんかこうもっと汗水垂らして働きたいわ!!!という気持ちが湧き上がり、そして爆発した。
United States Trends
- 1. #DWTS 76.4K posts
- 2. Robert 117K posts
- 3. Alix 13.5K posts
- 4. Elaine 42.6K posts
- 5. Jordan 116K posts
- 6. Dylan 34.5K posts
- 7. NORMANI 4,256 posts
- 8. Carrie Ann 3,998 posts
- 9. Anthony Black 3,001 posts
- 10. #DancingWithTheStars 1,980 posts
- 11. Drummond 2,903 posts
- 12. Collar 30.9K posts
- 13. Suggs 2,697 posts
- 14. #WWENXT 8,308 posts
- 15. Sixers 4,600 posts
- 16. Godzilla 33.5K posts
- 17. Michigan 85.5K posts
- 18. Jalen Johnson 3,797 posts
- 19. Auburn 9,592 posts
- 20. #iubb 1,341 posts
Something went wrong.
Something went wrong.