dash_3721's profile picture. 【CAD×Pythonで自動化スキルをUPする情報を毎日お届け💁‍♀️】|元派遣CADオペから独学でプログラマーに|Autodesk製品のCivil3D×Dynamo×Pythonで自動化やってます✊(歴5年)|スキルを身に着けてステップアップしよう|土木/プログラマー/BIMCIM/Dynamo/AutoCAD

だっしゅ@CADを自動化する人

@dash_3721

【CAD×Pythonで自動化スキルをUPする情報を毎日お届け💁‍♀️】|元派遣CADオペから独学でプログラマーに|Autodesk製品のCivil3D×Dynamo×Pythonで自動化やってます✊(歴5年)|スキルを身に着けてステップアップしよう|土木/プログラマー/BIMCIM/Dynamo/AutoCAD

ちなみに2024以降のCivil3Dはインストール時にDynamoの中にpythonのよく使うライブラリ類が勝手にインストールされてます! 以下参照↓ dynamobim.org/dynamo-core-2-…


Civil3DのDynamoは PythonScriptというノードを介して、pythonでカスタマイズができます。 仕組みとしては、DynamoはPythonを使用してAutodeskのAutoCADやCivil3DのAPIにアクセスしています。 これは、Pythonから.NETアセンブリにアクセスできるCLRを使ってると言った感じです。


CADの自動化といえば、おじさん達はLISPって言うし、 ガチガチのプログラマーはc#とかVBAって言うけど、 いまは違う Dynamoでpython書いてみようよ! pythonならAIにほとんど書かせられるし、学習リソースもたくさんある。無敵。文系出身の私でも始められたんだから、 みんなもできる!


\はじめましてだっしゅです/ 😉中の人AIじゃありません 🥹みんなの仕事が楽になれば 💖そんな思いで発信していきます 🙌好きな食べ物は寿司と肉 スキルアップしたい皆さんを応援 諦めない心、楽しむこと、大切にしてます


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.