digiconengineer's profile picture. 元ドボク屋外資系総合コンサル│技術士(建設部門)│大手ゼネコン現場代理人、営業職│発注者出向│BIG4マネージャー│二児の父│https://note.com/shiny_sage484/

ドボクヤコンサル

@digiconengineer

元ドボク屋外資系総合コンサル│技術士(建設部門)│大手ゼネコン現場代理人、営業職│発注者出向│BIG4マネージャー│二児の父│https://note.com/shiny_sage484/

Épinglé

プロモーションして、マネージャーになりました✨ これからは裁量も増えるので、土木屋コンサルとして色々なところをつついていこうと思います!


ドラクエのNPCが話し始めたら、生活するだけで楽しくて最初の町から出なくなりそう。 基本プレイ無料・自由オープンワールドMMO『逆水寒』ついにサービス開始。AI搭載で“しゃべる”NPCたちが生きる世界、コンテンツ盛りだくさんの大型新作 - AUTOMATON share.google/ZIHWTS2jUkL4c2…


下請法改正の試行が2025年1月、手形払の禁止、一方的な代金決定の禁止などが法令化したのは良かった! 振込手数料を控除して払うのもやめる方向で各社動いているよう。 法令化しないと変わらないのは問題ですが。。


総合コンサルのManager upにワークライフバランスなんてありません。仕事が人生だからです(遠い目


上がるとは思っていたけどここまでとは。。 日経平均終値4万7944円で最高値更新 「高市銘柄」防衛・核融合・宇宙に買い:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…


これぞソーシャルデータを活用した新しいインフラメンテ LLMのデータ言語化で進化する構造物点検 東大・全邦釘氏が提唱する「新時代のインフラマネジメント」:メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025(1/2 ページ) - BUILT share.google/boszBgd9jsRp0D…


音声でBIM作成、コストダウン計れれば、爆発的に普及すると思っていました。期待してます! チャットで橋の3Dモデルを作成、BIM/CIMのさらなる効率化へ xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/n…


ベタコンとはいえ-1〜0cmくらいの精度ないとダメなのは、よくあるパターンですよね。。(苦い思い出 鉄筋の波打ちから工事中断 基礎やり直し、「床付け」の施工不良に要注意 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…


関東地整さんで試行し全国へ、は多いですね。従事者に不利益が無い範囲で適用が広がればいいなと思います。 news.yahoo.co.jp/pickup/6553195


度付きレンズはあるのだろうか Meta、眼鏡レンズに画面投映 新端末で「スマホの次」に先手:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…


個人的には、リスクの高い工事は専任(トンネルなど)。兼任リスクの低い工事から徐々に始めるのが良いかと。

監理技術者の兼任、地場建設会社から賛否両論  まとめるとこうですね ・人手不足で更なる緩和を求める派 ・安全・品質確保のため緩和不要派 ・技術者の負担増で兼務は困難派 ・柔軟な制度設計を歓迎する派…

Stoneman_ISHIO's tweet image. 監理技術者の兼任、地場建設会社から賛否両論 
まとめるとこうですね
・人手不足で更なる緩和を求める派
・安全・品質確保のため緩和不要派
・技術者の負担増で兼務は困難派
・柔軟な制度設計を歓迎する派…


いいなぁ。。 仕事のやり方がガラッと変わるソリューション。

杭ナビ1台購入 決算が近いので何がほしいか聞かれた いつも杭ナビを取り合うので 杭ナビの購入が決定した もうTSには戻れない #建設業



建設ってカッコいいんです。憧れるんです。私も、サービス業に来た今でも変わらないです。

重機体験が大盛況すぎる!! 建設業のポテンシャル感じる!!

Stoneman_ISHIO's tweet image. 重機体験が大盛況すぎる!!
建設業のポテンシャル感じる!!
Stoneman_ISHIO's tweet image. 重機体験が大盛況すぎる!!
建設業のポテンシャル感じる!!


地方勤務のウェルネスをどう上げるか、の一つの例ですね〜 【諫早市】最先端の建設・土木現場事務所が完成!(あつぱんまん) - エキスパート - Yahoo!ニュース share.google/KMqLE0QL0nQsoi…


全くの同意です。自社で、個人で解決できればコンサルがもういらなくなります。

コンサルのニーズは将来なくなるって語る人もいるけど、それはそれで世の中効率化されたって事なので悪くない未来だと思ってるのだわ コンサルへの発注が仮に完全になくなるとすれば、それはAIの力を借りて全員がコンサル級の解決力を身につけたって事だし 呪術師のみの世界みたいな概念だなコレ



ドボクヤコンサル a reposté

コンサルのニーズは将来なくなるって語る人もいるけど、それはそれで世の中効率化されたって事なので悪くない未来だと思ってるのだわ コンサルへの発注が仮に完全になくなるとすれば、それはAIの力を借りて全員がコンサル級の解決力を身につけたって事だし 呪術師のみの世界みたいな概念だなコレ


凍結してるジュニアNISAどうなるのかな。。 "NISA、全世代に対象拡大へ 金融庁、税制改正要望概要が判明" l.smartnews.com/m-65670d5m/x7T…


ビジネスとして成り立たないならやむ無し 三菱商事連合、国内3海域の洋上風力発電撤退 千葉・秋田沖:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…


皆さん無事とのことで良かったですが、、改めてトンネル工事の恐ろしさを感じます。国内工事は技術者により安全は保たれているのですね。 米国、地下112mで建設中のトンネル一部崩壊 5カ月前にセグメントに亀裂(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH) share.google/2c9uDsqAjOHwGa…


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.