
ジャンゴレコード
@djangorecords
奈良市のレコード/CD店。餅飯殿(もちいどの)商店街中ほどを右折すぐ。全国でいよいよ本格的に稀少となった国内メジャー新譜も扱う独立個人店。中古盤もあり。630-8222 奈良市餅飯殿町 36 。家族の事情により開店時刻不定。夜は毎晩9時まで。原則として毎週木曜定休。 [email protected]
Was dir gefallen könnte
突然7月3日からメールが使えなくなってしまいました。 連絡を下さる方はたいへん申しわけありませんが とりあえず今はXのDM宛てにいただけますと幸いです。 3日以降のメールはまだ全く拝見できていないので、 DM宛てに送り直していただけますと大変ありがたく 存じます。
珍しいことがあった。今しがた外国人のカップル(たぶんご夫婦)が来店されて「あのポスターの写真を撮ってもいいですか?」と遠慮がちに尋ねてこられたので、もちろんOKした。満足げに帰っていかれた。ゴダールの「女は女である」のポスターだ。日本の店に貼ってある光景が興味深かったのかな。

重たい気分を紛らわそうと駅前を歩いてきたが、6時過ぎだとまだ外国人だらけで、ドラッグストアも百均も凄い行列で買い物ができる雰囲気ではないから戻ってきた。店は昨日と同じ。今のところ、若者が5人中をのぞいてくれたけど、全員CDには一瞥もなく退店。今日もゼロ円を 覚悟している。
本日もゼロ円終了。11日で10月のお買上げ未だ2名様。 もはや店ではない。 売上額はどうでもよく(はないが幸い困っていないので)、1日の成果として何か1枚でも販売してみたい。「百円でもいいから」と毎日願掛けしているが、誰もCDを見てくれなくなった。明日こそは何か1点でも売ってみたいものだ。
ロバート・フリップとダリル・ホールが 最初に共演したアルバムのCDが、 奇跡的にまだお取り寄せ可能! ちょっぴり高いけど 欲しい方は当店までDMを下さいね。 store.universal-music.co.jp/products/pocs9… youtube.com/watch?v=0RZXfD… #DarylHall #RobertFripp
youtube.com
YouTube
Robert Fripp - North Star - First Edition: Original 1979 Release...
先ほどリポストした写真は 1stソロアルバム 「Sacred Songs」のジャケットだ。 仰天の Robert Frippがプロデュース! Todd Rundgrenとの交流を僕は当時全く知らず、 フリップとの繋がりを先に認識していた。 ネットがない時代にはそういう事がよくあった。 #DarylHall #BOTD #RobertFripp
ダリルホールの誕生日! 高校生の頃からレコードも買い パンクにハマってからも聴いていた。 好きな曲は月並みだけど Say It Isn't So Kiss On My List One On One I Can't Go For That など 人気の順位が低いけど 初めて買った曲は It's a Laugh youtube.com/watch?v=Vt2k8_… #DarylHall #BOTD
youtube.com
YouTube
Daryl Hall & John Oates - It's a Laugh (Audio)
Happy Birthday Daryl Hall! Explore his musical legacy (including audio & video highlights) here: album.ink/DarylHallHBD

テリー・ライリーのCBSコロンビアでの初期アルバム4枚を収めた箱『The Columbia Recordings』のレヴューというか解説文を書きました。長いです・・・
【コラム】Terry Riley:サイケ、即興、純正律 ——テリー・ライリー事始め 〈エッセンシャルな初期4作品を収めたボックス『The Columbia Recordings』〉 文:松山晋也 ele-king.net/columns/011963/
もう一度書いておこう。 テリー・ライリーは本当に凄い人なのだ。 たった6千円ちょっとでこんな人類の音楽史の至宝が 買えるんですヨ!売れないのもまあわかるけど、 いずれは高騰するかもね。
おおおー💕 ありがとうございます! 奈良にお住まいのみなさん、ぜひジャンゴレコードさんへ😄
都現美の「原郷展」を観にきてくれた。ミニマルミュージックのテリー・ライリーさんとは、その後、アトリエに何度か来てくれて、不思議な交流が始まっている。ここに掲載する絵はテリーさんの描いた僕の肖像画である。

細野晴臣「でもね、クラフトワークやオブスキュアレコードを初めて聞いたのは横尾さんの家でした。そういう意味ではテクノ(日本導入)の元祖ですよ。横尾さんとの出会いで音楽的にも衝撃を受けたんです」 gqjapan.jp/article/202510… #ymo
値札シールが切れたので7時45分から駅前のダイソーに行ってきた。夕方迄が嘘のようにセルフレジが全てあいていた。外国人が劇的に減っていて3連休初日にも関わらず早くも商店街がスカスカになっていた事は驚いた。日本人は圧倒的に若者で、CDの中核層である50代~70代は4~5人しか見かけなかった。
今日の買い物はお隣のスーパーで済ませた。 7時を回ったけど周辺の若者向けの店は まだまだ盛況で古着屋さん等も繁盛している。
気分転換に周辺を歩いてきたが想像以上にまだまだ賑わっている。雑貨や古着店には目の前で続々と若者が吸い込まれていく。3連休初日だから当然だけどどこも盛況だ。今のところ3人の若者の訪問があったものの 昨日と同じで、どなたもCDには視線を向ける瞬間すらなく退店。
画期的だったフランス・ギャルの初期5枚のCD化。 残念ながら既に入手不可能なものもあるが、奇跡的にまだ生きているCDがある! 欲しい方ぜひ当店までDMを下さい。 引退の前に最後に売っておきたいCD であることは間違いないです。 universal-music.co.jp/p/uicy-78574/ #FranceGall
United States Trends
- 1. Good Sunday 43.7K posts
- 2. Discussing Web3 N/A
- 3. Auburn 46.8K posts
- 4. MACROHARD 7,478 posts
- 5. Brewers 66.6K posts
- 6. Gilligan's Island 5,084 posts
- 7. Wordle 1,576 X N/A
- 8. #SEVENTEEN_NEW_IN_TACOMA 37.9K posts
- 9. #MakeOffer 20K posts
- 10. Kirby 24.6K posts
- 11. #SVT_TOUR_NEW_ 30.1K posts
- 12. Boots 51.5K posts
- 13. QUICK TRADE 2,380 posts
- 14. #HawaiiFB N/A
- 15. #BYUFOOTBALL 1,029 posts
- 16. FDV 5min 2,286 posts
- 17. Holy War 2,098 posts
- 18. Arizona 41.6K posts
- 19. Utah 25.5K posts
- 20. Dissidia 7,079 posts
Was dir gefallen könnte
-
Hi-Fi Record Store
@hifirecord -
みんレコ(みんなのレコード屋)
@disclog -
レコード屋グリグリ
@recordgris -
田中伊佐資
@HeadShellRecord -
ciruelo records シルエロ・レコード
@ciruelorecords -
RECONQUISTA
@shopreconquista -
ココナッツディスク池袋店
@C_C_N_D_IKB -
pwm
@pwm_ -
岸野雄一
@KishinoYUICHI -
レコードショップ芽瑠璃堂
@merurido -
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》
@Elis_ragiNa -
fastcut records
@fastcutrecords -
松山晋也 shinyaMATSUYAMA
@agostoshinya -
パイドパイパーハウス🎵 Love not war ☮️ Peace on 🌍
@PiedPiperHouse -
justplughimin
@justplughimin
Something went wrong.
Something went wrong.