do_backend_3's profile picture. 都内20代SE4年目/金融→官公庁→フリーランス/Java/react/vue.js/aws アプリ開発・インフラ構築/最近はサーバレスAPIの設計開発をのんびりしています

キリガヤ

@do_backend_3

都内20代SE4年目/金融→官公庁→フリーランス/Java/react/vue.js/aws アプリ開発・インフラ構築/最近はサーバレスAPIの設計開発をのんびりしています

フリーランスで数千万円稼いでます!ほど怪しいと思ふ 案件の獲得経路とか明確にしてもらわないとただの情報商材屋だとしか考えられない


SES全部がクソというわけではなくてエンジニアを売上作る駒としか考えてなくて、テスト案件に長期間入れさせてキャリアを潰すSESがクソなんだよなぁ…


古巣が騒いでらっしゃる😭 なんで今更突っ込まれるのやら

アクセンチュアがデジ庁で指名停止処分 頭数足らんとアンダーに別会社入れますよね、でも許可されんから黙ってやったと 4ヶ月ならほぼ影響なしで手打ちか デジタル庁の承認を得ずに再委託等を行うなどにより、事実を偽って業務を遂行 指名停止期間:令7年9/26〜令8年1/25 digital.go.jp/procurement/su…



都内でフリーランス友達作りたいですね


そういえば来年の年始に1人法人を設立することにしました。今の年間の売り上げは800万円程度の試算ですが、来年以降は本業プラス別の収入源を作っていこうと考えてます。 個人で受託やるのはまぁ…現実的に無理でしょうね。人脈ないので


会社の第二の売り上げをどう作っていくか悩む


就活なにもしてない君これは激アツ

do_backend_3's tweet image. 就活なにもしてない君これは激アツ
do_backend_3's tweet image. 就活なにもしてない君これは激アツ

Sierで外国人採用数を増やすのは構わないけど、コミュニケーション取れない・協調性がない人を採用するのはやめてほしいですね。 それなら日本人の未経験枠で勉強死ぬほど頑張ってて協調性のある人を採用したほうがよっぽどいいです。


キリガヤ reposted

炎上覚悟で言います、今どきエクセル使ってるエンジニア、マジでダサいって、スクショ貼り付けってあなたたちは作業員ですか??ウォーターフォールとか昭和かよ()あとドキュメント作るのほんと意味ないから、きみたちSIerはWeb系で働けない時点で負け組決定ねだからねw、あゝ早くSES辞めたい…


前の公共システム案件でシゴデキ上司がこのスタイルでやってましたけど、若手が半分くらい辞めていきましたね。指摘箇所はストレートに言ったほうが本人・チームのためになるし、ネチネチやるのはただの自己満足でしかない。

これ悪いけど無理。人辞めていくよ。 ねちっこくて嫌みったらしい。 自分で考えられるようにって意図はわかるけども企業風土悪くなる。ストレートに足りてないことを伝えてほしい。



あ、ようやく先月末から続いてた山場乗り越えました。明日から大阪でゆっくりしてきます。


フリーランスの人と飯食いに行って仕事の話聞いてみたい


TSCもついに一杯になったか あそこに官公庁案件集めすぎなんよな


マネーフォワードのUI見にくすぎる やっぱfreeか…


両方ともただの一般人なのに「パートナーの方は一般の方」と表現しているのが余計すぎる

【ご報告】 皆様にご報告があります。 大好きなパートナーからプロポーズされ、結婚することになりました。幸せでいっぱいです。 お互いの苗字を変えたくなく、真剣に話し合い、事実婚にすることにしました。 生まれてきてからずっと使い続けてきた名前を大切にしたい。…

nanatakamatsu's tweet image. 【ご報告】

皆様にご報告があります。

大好きなパートナーからプロポーズされ、結婚することになりました。幸せでいっぱいです。

お互いの苗字を変えたくなく、真剣に話し合い、事実婚にすることにしました。

生まれてきてからずっと使い続けてきた名前を大切にしたい。…
nanatakamatsu's tweet image. 【ご報告】

皆様にご報告があります。

大好きなパートナーからプロポーズされ、結婚することになりました。幸せでいっぱいです。

お互いの苗字を変えたくなく、真剣に話し合い、事実婚にすることにしました。

生まれてきてからずっと使い続けてきた名前を大切にしたい。…


この人確か天ぷら浅◯で従業員を無断で撮影しようとしてトラブルになった時も低評価の口コミ投稿してたな。

do_backend_3's tweet image. この人確か天ぷら浅◯で従業員を無断で撮影しようとしてトラブルになった時も低評価の口コミ投稿してたな。
This post is unavailable.

しかもそんな会社に限って社内のイベントや謎の社内制度を増やしたがるから酷い


前職のSESがまさにこれ 未経験入社の人がテストや運用保守の案件ばかりで開発経験積めないのを理由に2-3年で転職するから、未経験採用をやめたらしい。 SESは人売りだけど1人1人のキャリアを考えないと離職者増えて悪評広まるだけだから、経営側の人もいい加減気づいて欲しいよね。

これSESだ… 結局人売りなので最低限のITスキル持った低スペックエンジニアを成長させずに飼うのが1番コスパ良い……だからぬるま湯なゆるふわ企業(責任が無いという意味)が多い…



生成AIが流行ってきたせいで未経験からエンジニアになる努力量が明らかに増えている気がする


フリーランスエンジニアの人たちってどうやって友達作ってるんだ…??


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.