dsatwalle2's profile picture.

サブアカウント

@dsatwalle2

ちょっと面白すぎたな マジでどうしよう 食えるには 優勝するには ウケるには今あのくらい面白くないといけないのか 果てしない道のりに思える 賞レース終わりはいつも憂鬱


病んでるというか余裕がない 余裕がある人のほうが珍しいだろうけど 何にたいしても食ってかかるスタンスになってしまう 怖いから


「お笑いをやりたいから相方を探そう!相方を探すために養成所に入ろう!」って変な導線だよなあとずっと思っている。なんで日本のコメディアンはコンビを組むんだ?海外との比較と演芸の歴史から調べようとしたけどそれだけじゃ足りない気もする。国民性とか関係してるのか?


ここから1週間ライブないけどやることは山程ある なんとか食えないとね


中国のショートドラマとハッシュタグがぶつかりまくってるけど大丈夫なんですか ていうかそういう文化があるのも知らなかったな 勉強になるぜ


また賞レース増えるんですか 15秒ね ちょっと見てみたけどかなり地獄の蓋が開きそう もちろん参加しますけど


おもろかった…マジでプロしかいない現場だった その一員として機能できていたならそれ以上の喜びはない


芸人さんと飲むのは信じられないくらい楽しい 本当に脳が痺れるくらい楽しいんだ マジでお笑い始めて良かったと思える


平日の11時11分は働いてる人のほうが多いだろ 変な時刻にエントリー開始するよな毎年 最年少チャンピオンが「年齢制限のない青春」と評しているのはグッときた 青春させてもらいますわ 今年は勝てなくても負けない


昨年通りなら明日からR-1グランプリの開催がアナウンスされて申し込みが始まる。……開催されるよな?開催されてくれよ?


漫才師の最初の挨拶、マジで聞き取れない。30組くらい観て体感7割くらい聞き取れなかった。「コンビ名何て???」となるとその次の設定説明が聞き取れず、一発目のボケも拾えなくなる魔のスパイラルに陥る。名乗りは丁寧にしてほしい。それとも適当に名乗ったほうが漫才師としてカッコいいんですか?


懇意にしている女性たちのことを「〇〇〇ガールズ」と一括りにする風潮に気をつけろ!!!!!!


いま①ライブ数が明らかに減った②自主企画も集客と収支がうまく言ってない③ネタが思いつかない④人間の感情のこと考えてたらよく分からなくなった⑤締め切りのある仕事にぜんぜん動けていないといった要因が重なって動けなくなっており、ひとまず自分の意思でどうにかなる③⑤から対処したい。


感情のやり取りと言われてもな 分かんないよ 感情をやり取りして結果良くなった記憶がないよ 芝居とお笑いの差を感じることばっかりだよ 人間の感情が怖い 怖すぎてできるだけ関わりたくない だから一人でやってる


売れてねーマジで 笑っちゃうぜ


2週間ぶりにネタした。やっぱ調子狂う。お笑いライブってこんな感じだったっけ?という感じで終わった。どんなライブでもパキッとウケるようになりたいわね。


お笑い、客席に他の芸人が観に来ている状況にあまり出くわさない(見学は別)音楽とか演劇とかやってる人は普通に他のバンドとか劇団とかお金払って観に行ってる。芸人が芸人にライブ観に来て〜というのは何故かできない感じになっていて、でも芸人しか知り合いがいないから集客に苦労してる。何これ?


美術館を巡って楽しかった 絵は俺と関係ないから何の気構えもなく楽しめる 少しでも文章やストーリーとか演技が介在すると我が身を振り返ってしまう こんな凄いものを作っている人がいますよと責められている気になる 絵はそもそも全く描けないからマジで関係ない また観に行こう


ていうか9月終わるな 何もしてね


きょう何にもしなくて幸せだった 何もしないのがしたいのかも


This account does not follow anyone

United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.