fragile_silence's profile picture. 星のような音と雨のような歌が好き 厳密に言うとオルタナとポストロックとアンビエントとか言われる辺りが好きです 🐈🐈‍⬛

YUAN

@fragile_silence

星のような音と雨のような歌が好き 厳密に言うとオルタナとポストロックとアンビエントとか言われる辺りが好きです 🐈🐈‍⬛

Pinned

ワタクシ人嫌いではありますが、結婚したら年に数回友達やお仲間さんが家に来てごはん会とかしたいとは思ってる。


あーまたバリってなりそう。スマホやめとこ…。


語彙力が神経系に持っていかれてるー ちょっと肩の話すると虫歯の神経を抜く痛みがここ3週間ほど肩に住んでいてめっちゃ痛くて精神もやられてダウナー真っ盛りだったのね。 なので中盤の暗い曲刺さってほんっと辛かった。その中で煌めく純さんのギター。 …ふぅ。


万博に侵食されてたので空間とか建築のクリエイターを見る目になってたので耳優位に切り替えるの難しかったけど、テナー さんが煽りのライトでシルエットが後ろに映るのめちゃくちゃよかった! 曲も好きなんだけど照明切り替わるごとに尊い尊い…とうなされるくらいに。 あの曲のビジュとも被るのよ。


ミニモニ、視界良好でした。 わたくし後期の設定なら応募条件の中に入るんですよよよ。 (今日のNHKホールの話)


肩に注射した!腕全部いたい! 痛み止めの注射なんだけど早く効いてほしいよー


この時期は文化施設の開放がある…と 正倉院を近くで見てきました。ミャクミャクつけてる人たくさんいたね。それぞれどこかに連れてもらってるんだね。 ついでにドライブウェイ走ってみよう、奥まで行ってみようとハンドル切った先に 2枚目の写真の看板がありました。

fragile_silence's tweet image. この時期は文化施設の開放がある…と
正倉院を近くで見てきました。ミャクミャクつけてる人たくさんいたね。それぞれどこかに連れてもらってるんだね。
ついでにドライブウェイ走ってみよう、奥まで行ってみようとハンドル切った先に
2枚目の写真の看板がありました。
fragile_silence's tweet image. この時期は文化施設の開放がある…と
正倉院を近くで見てきました。ミャクミャクつけてる人たくさんいたね。それぞれどこかに連れてもらってるんだね。
ついでにドライブウェイ走ってみよう、奥まで行ってみようとハンドル切った先に
2枚目の写真の看板がありました。
fragile_silence's tweet image. この時期は文化施設の開放がある…と
正倉院を近くで見てきました。ミャクミャクつけてる人たくさんいたね。それぞれどこかに連れてもらってるんだね。
ついでにドライブウェイ走ってみよう、奥まで行ってみようとハンドル切った先に
2枚目の写真の看板がありました。

YUAN reposted

だからこそ、なのです それでは皆さんご斉唱ください 「SYNCHRONICITYとOOPARTSを同日開催にするな高校校歌」

SYNCHRONICITYとOOPARTSを同日開催にするな高校校歌 SYNCHRONICITYをOOPARTSと同じ日にやるな SYNCHRONICITYは2days行きたいフェスなんだよ OOPARTSをSYNCHRONICITYと同じ日にやるな OOPARTSは2days行きたいフェスなんだよ ああ 我ら SYNCHRONICITYとOOPARTSを同日開催にするな高校



京阪、乗ろうとしたらエスカレーター止まってるし電光掲示板消えてるし でも臨時電車とかいうのに乗れた


YUAN reposted

/ 日赤公式キャラクター 「ハートラちゃん」グッズを 3名様にセットでプレゼント 🎁✨ \ 大阪・関西万博 赤十字パビリオンで 販売している人気キャラグッズです ❤️ ■応募期間 2025年8月17日(日) 23:59まで ■応募方法 ①@Expo_RedCrossをフォロー ②この投稿をリポスト

Expo_RedCross's tweet image. / 
日赤公式キャラクター
「ハートラちゃん」グッズを 
3名様にセットでプレゼント 🎁✨ 
\ 

大阪・関西万博 赤十字パビリオンで
販売している人気キャラグッズです ❤️

■応募期間 
2025年8月17日(日) 23:59まで 

■応募方法 
①@Expo_RedCrossをフォロー 
②この投稿をリポスト

ちょっと、ノベンバ観てるホリエさんが視界の中にいたので平常心保てないわ… よかったね、ホリエ クールな関係者って佇まいで観てたのにあの発言のあと俯いて今日も生きたねを聞いてたの忘れくたくない


ケンゴくんと小林くんのギターヘッド掲げるのがめちゃくちゃ映える!これはアガる! (それに比べててにゃさんの自由さよ 純さんとホリエでワンフレーズずつズレてたのはめちゃくちゃ気になる) エモーショナルが満ちてたんやね。そゆとこ好きよ。うんうん、うん。


ノベンバ、数年ぶりに観たんだけどリハから平均身長高くて、ケンゴくんがフロア指しながら登場するのとか小林くんがお上品に胸に手を当ててお辞儀するのも変わってなくて嬉しい。 でも演奏はめっちゃ骨太になってたよね。 小林くんがハンドマイクでモニターの上に立って煽るとか考えたことある?


こばうさが! 然るべきときに出会って影響を受けてきたストレイテナーやART-SCHOOLに って! ありがとう!Hakubi!


京都駅のサテライトスタンプラリーに行って、ddd…にはスタンプないの?


50年前の万博を経験したおじ様たちが今のはコンパクトで技術革新も微妙ってマウントにわたしも岡本太郎や丹下健三リアタイしたかったよ!と思うのと、いや、2025技術はもう頭打ちでこれからは精神をもっと成熟させろってことじゃないの?と感じ始めてiLL。研ぎ澄ませろ。


実はミーハーなイベントだったら肩透かしすぎるから身構えて 廻る、巡る、その核へ が来た解釈一致と向かったらスタッフさんのリクエストってことでスタッフさぁぁん! FREE STARの始まりは何かを期待するようなギター。廻る、巡るの畳み掛けるフレーズは冬の氷、ドライアイスに触ると火傷するあの感じ


それでやっとさっき泣けた理由に思い至ったのよ。エントロピーの法則とか、量子力学とか触りしかわからないけど、ACIDMANも落合さんもアートとして噛み砕いて提示してくれるから吸収がかなりよかったんだよね。 そして、言語化ありがたい。 わたしは万博を今日折り返した気がする。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.