frooprogrammer's profile picture. たまに無職な派遣/自営プログラマ。労働は最小限で今は週3日。スキルは主に業務Web系でサーバー側(Java)>クライアント側(JavaScript)。

浮浪プログラマ

@frooprogrammer

たまに無職な派遣/自営プログラマ。労働は最小限で今は週3日。スキルは主に業務Web系でサーバー側(Java)>クライアント側(JavaScript)。

Fate/Grand Order、スマホゲーで初めて長続き。いつの間にか50日経ってた


非可逆圧縮って言いづらい


スマホ変えたのでポケモンGOやってみた。家の向かいの店にあるオブジェがポケストップになっていてアイテム取り放題


スマホをAndroidからiPhoneに変えた


上野公園にいつもの10倍は人いて笑う


ダークソウル3モード


やりたいことなくなって暇すぎるから仕事を週5に増やした途端にやりたいことがいろいろでてくる


日本語にsiblingに対応する単語がないのはなんでだろう。男女の区別がない兄弟姉妹を表す単語。便利な場面多そうなのに。


ら抜き言葉はメリットしかない気がするけど問題になる場面てなんだろう。 「食べられる」だと可能なのか受け身なのか曖昧だし、1文字短くなるし。


先月の派遣法改正で開発者にも3年縛りができたが、派遣会社の営業に確認したところ、起点は法律施行時とのことなので、あと3年は居られる


次に気になっているのはこのゲーム。兵器操作のAIをLuaスクリプトで自作できるので特技が生かせそう / From the Depths store.steampowered.com/app/268650/


最近はマイナー海外ゲームのプレイ動画を作ってた。動画作ったのは6年ぶり / CK2 Horse Lords - 遊牧民プレイ nicovideo.jp/mylist/52090377


宇都宮線に乗っていたら人身事故で急停止。車両の下でガリガリ凄い音がした。自転車かな? 当分は動かなそう


朝の失神しそうになったやつは、起立性低血圧ってやつみたい。駅のホームでヤンキー座りしてたらすぐ直ったし


貧血だと思うけどこんなひどいのは初めて


電車が止まったので隣駅までダッシュしたあとに電車に乗って立っていたら、目の前が真っ白になって立っていられなくなって、死んじゃうのかとおもった


喫煙者のメリット、タバコ吸うために外に出てくるので人通りの少ない場所に人の目が増える


ここ数ヶ月は週4日労働だったが、今週からまた週3日に戻る


現在は水曜休みの週4日労働、最近はPS4の地球防衛軍4.1をプレイ中。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.