おすすめツイート
いい歳して「察して」もらおうとするのはモラハラなので止めましょう。
> フェミにとって高市さんは、無職の自分に「働け」と言ってくる親そのものだからこんだけ発狂してる。 これ一番火力高くて好き
生産性で優先度を決めるなら、35歳位以上の女性の優先度を一番下にする事になる。産まないし、男性並みに働かないし、長生きして社会に負担を多くかけるから。
弊社の若手女性社員と世間話してたんだけど 若い人の間で「フェミ」が蔑称になってるらしい、、、。 どうすんのこれ、、、。
女性が上昇婚希望してマトモに稼がないから男性の稼得負荷が高くなり、家庭や育児の時間を取りづらくなる。女性が男性並みに稼いで、専業/パート主夫を養えば、旦那さんは幾らでも家事育児できる。全て女性の意識の問題です。
ちげーよ。『結婚して子供できても旦那が家事育児しないから、正社員じゃなくパートで時間確保するしかない』だわ。
出たよ他責思考。 男女で賃金格差はもう無い。 父子家庭は子ども育てながら平均年収近くを稼いでるんだよ。 甘えんな働け。
法定養育費2万の件で↓のようなご意見の方も散見されるけどさ こういう方はなぜ母子家庭と父子家庭で金額にこんなに差があるのか?の理由を正しくご存知なんだろうか?と 知ってる上であえて…なら、どうしろと? だってそれ、女性が悪いのではなく、依然として賃金格差がある社会のせい…ですよね?
嫌だと思うほうが降りたら良い。どうして他人様を自分のワガママで動かそうとするの?傲慢すぎ。
あいつらが嫌がってるのは「エレベーター一本見送ること」じゃなくて「女に配慮すること」なんだよね 「犯罪行為をしない」という当たり前のことがあいつらにとっては最高の優しさらしいから、それ以上を求められたら「せっかく犯罪しないでやってるのにまだ要求するのか!」ってキレる
夫婦喧嘩の原因は、男女のコミュニケーション方法の違い。 女性は、聞き手の感情が全て。 男性は、話し手の意思を尊重。 女性は、誤解であっても「伝え方が悪い、気に入らない」と執拗に相手を責める。 男性は、誤解した聞き手が謝る。 後者のほうが平和的だけど、 本能だから治すのは難しい。
不当な扱いではなく、認知の歪みです。若さで下駄を履かされて甘やかされて成長できなかった女性が、若さを失い、自分の価値の低さを直視できずに認知が歪み「不当な扱い」などと言い出すケースが多いんですよね😅 現実を正しく直視しましょうね。
29歳になると、20代前半の頃はあんまり気が付かなかった、若い女性であるという理由で男性から受けたちょっと引っかかる態度とか、不当な扱いの正体がわかるようになって今更何か言いたくなるんだけど、それをいうと「若い女性に嫉妬してる」ってなってしまうんだよね。
30前後でフェミ化する女性の共通点は、20代に若いからとチヤホヤ甘やかされ成長せず、30前後で相手にされなくなり、自分の無能さと価値の低さに直面し、その現実を受け入れられずに社会や男性に責任転嫁し始める。フェミの典型です。
1番若く1番女性として被害に遭いやすい時代になんとなく受けた加害を言語化できず時間が経ってから割としっかりはっきり自覚するこの時間差を私も今味わっている。 そんでこれこそが「30間近になると女がいきなりフェミ化する」というネットで出回る言説の正体だとぼんやりと思ってる。
そもそも自分の稼ぎだけで子供の面倒を見れないのに親権を取る様な無責任な親が問題です。この様な無責任な親に親権を与えてしまう司法の問題でもあります。
そもそも自分の経済力だけで養えない奴が親権を取れる制度に問題がある。 自分で稼ぐ能力がない奴に親権を与えてはならない。
そんなに開けられて困るなら、それが分かるようにしましょう。常識です。 自分の非常識さを棚に上げて旦那さんを責める姿勢の異常さに気づきましょう。あなたの自信過剰さや他責性の強さが治れば、旦那さんやお子さんは平和に過ごせるんですよ。
今朝夫が、30を過ぎた常識ある大人が絶対にやってはいけないことをして、怒りが収まりません。 何をしたと思いますか? シュー生地焼いてるオーブンのドアを開けたんです…。 ああぁぁぁわぁぁぁぁあ!!
その主張を肯定するなら、女性は寿命が長いから、女性の社会保険料を値上げすべきですね。
ピル、痛み止め、生理用品は無料じゃないとおかしくない?女だけ給料天引かれてるのと同じだよね
スマホの規制はバカバカしいとは思うけど、観点として、将来のある子どもと、人生消化試合の大人では、それぞれ基準は変えるべきだと思います。
ショッピングモールなんて殆どが女性向け。女性は家計に対する責任意識が薄いから、無駄遣いしやすい性別なんですよね。
オタク文化がたぶんに「企業のもの」になると購買力のある男性向けが主要とされるようになる… という単純な理屈に丸め込んでいいのだろうか?これは
旦那さんに経済的にケアしてもらってる専業/パート主婦が旦那さんにセルフケアしろって言うの、傲慢過ぎて呆れる。
旦那さんに経済的にケアしてもらってる専業/パート主婦に言いましょう。
お一人様が増えてるから、こういう意見が出るのも分かるよ。でも、基本的に映画も外食も旅行も、一緒に行ってその中で得られた会話や体験、思いでに対して価値を感じる人が多い。一人だと、ただ迫力のある映画を観た、ただおいしいご飯を食べた、ただ旅行しただけだから、味気ない。
「え?映画館に一人で行くの?」とリアルで言われて驚いた。 映画館は誰かと行くものと思ってる層もあるんだな。
「豚丼」によって「チー牛」が廃れたように BL規制の波によって、男性コンテンツの規制運動は廃れるだろうし 「女は定期的にぶん殴らないと正常に動かない。」って、そんなこと言ってた時代があるのかは定かではないが、賢かったよな。 変なこと言い出した女はちゃんと殴らんと。
2000年代ネット民は 「女は3日殴らないと狐になる」 という韓国のことわざを、韓国には倫理観がないという意味の揶揄にしていたが まさか2020年になって韓国を見習うべきという意味で使われるようになるとはな
「豚丼」によって「チー牛」が廃れたように BL規制の波によって、男性コンテンツの規制運動は廃れるだろうし 「女は定期的にぶん殴らないと正常に動かない。」って、そんなこと言ってた時代があるのかは定かではないが、賢かったよな。 変なこと言い出した女はちゃんと殴らんと。
United States トレンド
- 1. New York 38.5K posts
- 2. Lina Khan 2,935 posts
- 3. #questpit 24.3K posts
- 4. Trench 5,158 posts
- 5. Estevao 11.3K posts
- 6. Neal Katyal 2,305 posts
- 7. Hato 6,637 posts
- 8. Supreme Court 131K posts
- 9. Gorsuch 5,144 posts
- 10. Lavia 6,210 posts
- 11. Van Jones 10.2K posts
- 12. IEEPA 3,647 posts
- 13. Alastor 55.5K posts
- 14. Godzilla 20.1K posts
- 15. Death Grips 1,851 posts
- 16. 5th of November 25.1K posts
- 17. Blizzcon 1,169 posts
- 18. Sauer 5,398 posts
- 19. Miss Piggy 4,267 posts
- 20. Alito 9,746 posts
おすすめツイート
-
カービィファン
@bnbngtsi -
おぼさり亭
@obarion2001 -
s-t-e
@pd095e -
marico
@marico19143032 -
俗悪ちゃま
@i9RdeKm5Grj6sDC -
ゆうき
@yuuki_838861 -
テラ酒
@1UinF3XVItTc9ta -
cv飯島なめろう かべもりかんな
@es4vfJOwhZblYTI -
またぎさん
@mma28463 -
ICPU6
@r01052946 -
さとう@避難場所兼キーファーズ一口
@sato_tampuku2 -
ひなちょす
@gymadgwl6esi -
観測機ハセガワ
@wv7IuaLaNxlxEkH -
さくわ
@C11_Hallo_World -
キリヤ
@Jnd5MBqZ522BCDe
Something went wrong.
Something went wrong.