南部/ログラス 🐳
@go_dev5
エンジニアです。 犬を愛し犬に愛された男。 ※発言は個人の見解です
Cursor-1グランプリ優勝させていただきました!🏆 投票いただいた皆様、戦っていただいた2社のお二方、ありがとうございました! そしてこんな良い機会を企画いただきありがとうございました! AIを使って価値を創造し続けられるようにみんなでなれると嬉しいです! speakerdeck.com/gonambu/aiming…
agile journeyさんの取材を受けた記事が公開されました! FAST導入して1年間の試行錯誤や、自分なりにFASTの本質はここなんじゃないか?みたいなことを話しました! チームより先にタスクがある──導入1年で分かったFASTの本質【ログラス×ユーザベース】-agile journey agilejourney.uzabase.com/entry/2025/10/…
レバテックLABさまに取材いただきました! コミュニティ文化の醸成について私が取り組んできたことや考え方について深掘りいただいています。 読んでいただけたら嬉しいです!
「イベントに行こう」と働きかけても乗り気になってくれない… チームの良さをもっと知ってもらいたいが、自主的な発信を促す方法がわからない… @ysk_118 さんに、発信の「やらされ感」をなくし、技術発信文化をログラスの組織に根付かせた方法を伺いました levtech.jp/media/article/…
ログラスのAI × 新規事業に興味がある方、もしよければご応募ください!
ログラスでは「AI×経営領域の新規事業」を仕込み中です。その構想を初めてオープンに話す少人数イベントをやります! 事業責任者はもちろん、布川(CEO)や斉藤(CPO)も登壇予定なので、もし0→1系の話が好きならぜひ! 申し込み:forms.gle/BRjB8goE9APuBA… イベント詳細:loglass-tech.connpass.com/event/371076/
📙登壇資料公開📙 「実装の精度を上げる、設計フェーズのAI活用」でエンジニア 南部 (@go_dev5)が登壇した資料を公開しました! ぜひご覧ください💫 #AI_LTLAB speakerdeck.com/gonambu/human-…
一昨日登壇させていただいた設計フェーズにおけるAI活用のスライドです! 機会をいただきありがとうございました! speakerdeck.com/gonambu/human-… #AI_LTLAB
💫本日10月10日 19:00〜『実装の精度を上げる、設計フェーズのAI活用』登壇💫 エンジニア 南部(@go_dev5)が登壇します! 登壇テーマ:「設計フェーズで人間が担うべき責務とAIの適切な活用法」 オンライン開催ですので、ぜひお気軽にご視聴ください🌱 levtechlab.connpass.com/event/369166/
こちら登壇します! 設計フェーズにおけるAIの使い方と、逆に人間がやるべきと思っている箇所などのお話ができればと思っています!
/ 情報解禁📣10/10(金)19:00~ @オンライン \ 実装の精度を上げる、設計フェーズのAI活用 3社に実践と課題をお話しいただきます! levtechlab.connpass.com/event/369166/ ≪ゲスト≫ ラクス 平川さん (@hirasan333) ログラス 南部さん (@go_dev5 ) スマートバンク 井谷さん (@w650 ) #AI_LTLAB
先週の金曜日にCursor-1グランプリのアフタートークをしてきました! Cursorの話というより、3社の生成AI事情を赤裸々に話す会となっていますので参考にしていただけたり共感していただける内容も多いと思います! アーカイブぜひ! youtube.com/live/urAGs0O2t…
youtube.com
YouTube
「Cursor-1 グランプリ」アフタートーク~1ヶ月でどう進化した?~
💫本日19:00〜 『生成AI時代のプロダクトチーム構築:非エンジニアも巻き込む開発フローとチーム設計』登壇💫 エンジニア南部(@go_dev5)が登壇します! ご参加予定の方はお楽しみに✨ genda.connpass.com/event/362130/
SRE NEXT 2025 1日目お疲れ様でした!本日の資料です! speakerdeck.com/shin1988/100-d… #srenext_c #srenext
AIに画像読んでもらいたい時、もちろんFigmaMCPとかもいいんだけど、1度読み込んだ画像をAIに言語化させて、なんならアスキーアートにしてもらったりすると結構精度が出る
参考にしていただいて嬉しいです🙏 0から開発の時には最も威力を発揮すると思います!
Cursor-1グランプリのログラス 南部さん@go_dev5 の発表を改めて聞いている。x.com/go_dev5/status… --- コンテキストエンジニアリングで、ただドキュメントを揃えるのではなくて、ドキュメントの「依存関係」を意識してAIに認識させるの大事という話。 ---…
Cursor-1グランプリ優勝させていただきました!🏆 投票いただいた皆様、戦っていただいた2社のお二方、ありがとうございました! そしてこんな良い機会を企画いただきありがとうございました! AIを使って価値を創造し続けられるようにみんなでなれると嬉しいです! speakerdeck.com/gonambu/aiming…
United States Trends
- 1. #FanCashDropPromotion 1,525 posts
- 2. Good Friday 56.7K posts
- 3. #FridayVibes 4,642 posts
- 4. Talus Labs 26K posts
- 5. #PETITCOUSSIN 17.5K posts
- 6. #HONGJOONG_FASHION_SHOW 4,472 posts
- 7. Publix 1,851 posts
- 8. #FridayFeeling 2,843 posts
- 9. Elise 10.7K posts
- 10. Happy Friyay 1,373 posts
- 11. Dizzy 7,105 posts
- 12. Tammy Faye 3,521 posts
- 13. Sydney Sweeney 105K posts
- 14. RED Friday 4,145 posts
- 15. John Wayne 1,693 posts
- 16. Happy N7 1,648 posts
- 17. Kehlani 18K posts
- 18. Finally Friday 4,419 posts
- 19. Hochul 15K posts
- 20. Out The Window 12.1K posts
Something went wrong.
Something went wrong.