はっち|LPデザイナー
@hatchplusdesign
理学療法士×WEBデザイナー|Hatch+ design |医療現場で培ったコミュ力|デザインスクール課題は最高ランク評価🏆 |相談は無料です。お気軽にDMしてください(^^)
【WORKS|美容サプリLP】 日本デザインスクールの課題で 美容サプリのランディングページを作成しました。 商品の魅力がしっかり伝わるよう、 女性らしい柔らかい雰囲気を意識してデザイン。 色合いはやさしく統一しつつも、 飽きがこないようにレイアウトや装飾に工夫を加えました。
条件だけでは伝わらない。 ここで働きたいって思ってもらうためには 非言語な部分、 雰囲気だったり空気感だったり。 それを表現できるのがデザインだと思います。 そんな求人バナーを意識して制作しました。
交流会、意味あるものにできていますか? 成果につながる営業力を身につけるためのスクールLPを制作しました! 合同会社Crossroad様よりご依頼いただいた案件です。 「交流会を価値あるものにしたい」「営業力を身につけたい」 という方に向けて、やる気が湧くデザインを意識しています🔥…
次の休み、どこ行く? とカフェで雑誌をめくりながら 旅の計画を立てる。 そんなワクワクする瞬間をイメージして デザインしました。
投資系バナーは、デザインによって、 怪しく見えたり、 胡散臭く見えたりすることもあります!! だからこそ、 誠実さ、安心感、清潔感を どう表現するかを意識して制作しました。
一目で、楽しそう!行きたい!って思わせる。 これがイベントバナーで一番重要なことだと思います。 自主制作ですが、世界観を研究して制作しました。
人間性の欠如は、ほかのいかなる才能をもってしても補うことはできない。 俺が今日いちばん刺さった言葉。
東京で行われる交流会のため 一歳の娘と初めての2人旅。 ワンオペ飛行機大丈夫かしら? 不安しかないけど、 行くと決めたのは私だから。 不安は見せない! きっとなんとかなるさ!
小さい頃は神様がいて っていうドラマのあんちゃん。 ちょっと共感して、泣いてしまった。 子どもが20歳になったら 自分の人生を生きる だから離婚する そう思わないと今を耐えられない みたいなことを言っていた。 私の場合は 産後、縁もゆかりも無い土地に来て 実家は片道4時間の距離になって…
【WORKS|コミュニティ募集のフライヤー】 合同会社Crossroadの下司様よりご依頼いただき、 コミュニティ募集のフライヤーを制作いたしました。 「与える文化を大切にする、かっこいい大人」をテーマに、 信頼感とスタイリッシュさを意識してデザインしました。
今日はママ友と夜ご飯! 夜のお出かけは産後初〜💓 こういう時間を作るからこそ 子どもとの時間が愛おしくなる。 見てくれてる夫に感謝しつつ 一旦忘れて楽しみます💓
うちの娘、一歳3ヶ月。 最近、お菓子を与えると まず私にくれるようになった。 それから自分が口にする。 先にギブする精神素晴らしい👏 きっとあなたは成功する。 と毎日言い続ける母。笑 毒味か?とも思うけど笑
こんなデザインスクールに入ったら、絶対に稼げない!という特徴を書き出してみた。 ①広告で見かけるLPに「案件保証」と書いてある。 →一見、良さそう。 しかし、実態は「ココナラで、バナー1枚1000円の案件を振ってくれるだけ。1回のみ」…
子供の預け先決まったら、、 夫から許可が出たら、、 そしたら交流会にいこう!! なんて考えてたら いつまで経っても行けない気がした。 行くと決めたら どんどん先に進む感じがした。 子供の預け先もなんとかなった。 というか、なんとかした。笑 夫からも特に何も言われなかった。…
「交流会に行きたい」 この一言が夫に言えない。 子ども預けないといけないから。 そこまでして行く必要ある? って頭の中の夫がいう。 それでも行きたかったので 勇気を出してLINEで伝えた。 了解! と返ってきた。 あれ??と拍子抜けした。 勝手に反対されると思っていたけど…
デザイナーとして活動して行く前は 夫が何言ってるか分からなかった。 目標を決めたら ゴールから逆算して 行動計画を立てて ただそれを実行して行くだけ。 しんどいとかしんどくないとか、 そういう感情の話は別。 毎日帰りが遅くて、 仕事しんどくないの?と聞いた時に 返ってきた答え。…
自分で作ったデザインに 勝手に変更を加えられるのは、本当に嫌。 作品を大事に扱われていないと感じる。 たぶん修正を依頼するのを申し訳ないと感じたのかな?と思う。 悪気があったわけじゃないこともわかってる。 でもね、、 ゴシックならなんでも同じじゃないから!…
巷にはデザインスクールが溢れていて、 まさに私のような育休中の、 そして転勤族妻の、 もしくは職場復帰が不安な、 ママさんがターゲットだったりする。 私自身あまり深く考えずにはじめたけど、 もうちょっと考えたらよかったなーと思っているので、 これから始めようとしている人に伝えたい。…
私が表紙を担当いたしました、 『妊活女子のための眠りの教科書』 が明日より無料ダウンロード可能です☆ 普段なかなか意識しないけど、眠りって人間にとってすごく大事なこと。 妊活中の方にとっても、そうでない方にとっても、老若男女問わずみんなにとって、学びの多い本だと思います。…
United States Trends
- 1. Doran 64.2K posts
- 2. #Worlds2025 105K posts
- 3. Good Sunday 59.6K posts
- 4. Faker 78.3K posts
- 5. #T1WIN 54.2K posts
- 6. #sundayvibes 4,330 posts
- 7. Guma 15K posts
- 8. Silver Scrapes 4,264 posts
- 9. #sundaymotivation 1,549 posts
- 10. O God 7,845 posts
- 11. Max B 1,488 posts
- 12. #T1fighting 5,446 posts
- 13. Oner 22.3K posts
- 14. Keria 26.5K posts
- 15. Pence 20.7K posts
- 16. Jeanna N/A
- 17. Option 2 4,661 posts
- 18. Blockchain 197K posts
- 19. Faye 59.6K posts
- 20. OutKast 26.1K posts
Something went wrong.
Something went wrong.