inc_engineer_2's profile picture. 株式会社エンジニア・ライティング 技術管理部です。
導入した機器の紹介や現場での使用例などを紹介していきます。

EL_技術管理部

@inc_engineer_2

株式会社エンジニア・ライティング 技術管理部です。 導入した機器の紹介や現場での使用例などを紹介していきます。

2尺のミラーボールのメンテナンスをしてました。 なかなか中を見る機会は少ないですね。

inc_engineer_2's tweet image. 2尺のミラーボールのメンテナンスをしてました。
なかなか中を見る機会は少ないですね。
inc_engineer_2's tweet image. 2尺のミラーボールのメンテナンスをしてました。
なかなか中を見る機会は少ないですね。

MTC2025 無事に終了しました。 ご来場された皆様、ありがとうございました。

inc_engineer_2's tweet image. MTC2025 無事に終了しました。
ご来場された皆様、ありがとうございました。

MTC2025 2日目、開場しました。 本日もよろしくお願いします。

inc_engineer_2's tweet image. MTC2025 2日目、開場しました。
本日もよろしくお願いします。

MTC2025 1日目 間もなく終了です。 ご来場された皆様、ありがとうございました。

inc_engineer_2's tweet image. MTC2025 1日目
間もなく終了です。
ご来場された皆様、ありがとうございました。
inc_engineer_2's tweet image. MTC2025 1日目
間もなく終了です。
ご来場された皆様、ありがとうございました。

開場しました。 ご来場の際は入口に置いてあるパスケースに登録者表を4つ折りにいて入れてスキャンしてからご入場ください。

inc_engineer_2's tweet image. 開場しました。
ご来場の際は入口に置いてあるパスケースに登録者表を4つ折りにいて入れてスキャンしてからご入場ください。
inc_engineer_2's tweet image. 開場しました。
ご来場の際は入口に置いてあるパスケースに登録者表を4つ折りにいて入れてスキャンしてからご入場ください。

新製品もあります。

inc_engineer_2's tweet image. 新製品もあります。

MTC2025 本日から開催です。

inc_engineer_2's tweet image. MTC2025 本日から開催です。

明日からMTCです。 準備も順調に進んでいます。 ご来場予定の皆様、よろしくお願いします。

inc_engineer_2's tweet image. 明日からMTCです。
準備も順調に進んでいます。
ご来場予定の皆様、よろしくお願いします。
inc_engineer_2's tweet image. 明日からMTCです。
準備も順調に進んでいます。
ご来場予定の皆様、よろしくお願いします。
inc_engineer_2's tweet image. 明日からMTCです。
準備も順調に進んでいます。
ご来場予定の皆様、よろしくお願いします。

MTCが来週に迫ってきました。 特設ページではセミナー内容の詳細も記載されております。 el3.co.jp/mtc2025/ ご来場の際は登録時に送られてくる来場者カードを印刷してご持参ください。 (現地でも印刷できるようにする予定ですが、時間帯によっては少々お時間を頂くこともあります)


MTCの打ち込みが始まりました。 今回は勉強を兼ねてMA3モードでやってみるみたいです。 隣でも過去イチ大変そうなFollow-Me現場のセットアップ中。 他にも3件ほど打ち込みをしています。 色々重なって、社内はドタバタしてますね。

inc_engineer_2's tweet image. MTCの打ち込みが始まりました。
今回は勉強を兼ねてMA3モードでやってみるみたいです。
隣でも過去イチ大変そうなFollow-Me現場のセットアップ中。
他にも3件ほど打ち込みをしています。
色々重なって、社内はドタバタしてますね。
inc_engineer_2's tweet image. MTCの打ち込みが始まりました。
今回は勉強を兼ねてMA3モードでやってみるみたいです。
隣でも過去イチ大変そうなFollow-Me現場のセットアップ中。
他にも3件ほど打ち込みをしています。
色々重なって、社内はドタバタしてますね。

今や身近に使われているアートネットですが、ユニバース表記がメーカーによって異なることがあり、送信側と受信側のユニバースを合わせるのに苦労することがあります。 ユニバース数が多いときは変換表が手放せないのですが、この辺はsACNの方がメーカーごとの表記は同じなので使いやすいですね。

inc_engineer_2's tweet image. 今や身近に使われているアートネットですが、ユニバース表記がメーカーによって異なることがあり、送信側と受信側のユニバースを合わせるのに苦労することがあります。
ユニバース数が多いときは変換表が手放せないのですが、この辺はsACNの方がメーカーごとの表記は同じなので使いやすいですね。
inc_engineer_2's tweet image. 今や身近に使われているアートネットですが、ユニバース表記がメーカーによって異なることがあり、送信側と受信側のユニバースを合わせるのに苦労することがあります。
ユニバース数が多いときは変換表が手放せないのですが、この辺はsACNの方がメーカーごとの表記は同じなので使いやすいですね。

2026年新卒の2次募集が始まりました。 今回は業務部(レンタル部)のみの募集となります。 機材メンテなどに興味のある方は是非どうぞ。 (新卒で募集していますが中途もOKです) el3.co.jp/recruit/#requi…


MTC2025の特設サイトが公開されました。 来場事前申し込みもスタートしています。 今年から登録したときに送られる来場者カードをプリントアウトして持参してもらう方式に変わりました。 来場予定の皆様、よろしくお願いします。 el3.co.jp/mtc2025/


発注していた物が納品されました。 ここの所、結構納期がかかるイメージでしたが今回は非常に早かったですね。

inc_engineer_2's tweet image. 発注していた物が納品されました。
ここの所、結構納期がかかるイメージでしたが今回は非常に早かったですね。

ツアー終わりでトラスが戻って来ました。 特に問題はなかったとのことでした。 仕込/バラシの負担軽減や時短という利点がある一方で、どうしても灯体が吊れない所があるので照明デザインの制約が出てしまう難点もあります。 その辺がうまくハマれば現場で使用するメリットはとても大きいと思います。

inc_engineer_2's tweet image. ツアー終わりでトラスが戻って来ました。
特に問題はなかったとのことでした。
仕込/バラシの負担軽減や時短という利点がある一方で、どうしても灯体が吊れない所があるので照明デザインの制約が出てしまう難点もあります。
その辺がうまくハマれば現場で使用するメリットはとても大きいと思います。
inc_engineer_2's tweet image. ツアー終わりでトラスが戻って来ました。
特に問題はなかったとのことでした。
仕込/バラシの負担軽減や時短という利点がある一方で、どうしても灯体が吊れない所があるので照明デザインの制約が出てしまう難点もあります。
その辺がうまくハマれば現場で使用するメリットはとても大きいと思います。

AVO卓の通常起動中に見慣れない画面が出て起動が進まないというお問い合わせがたまに来ています。 出てくる画面と対処法をまとめてみました。 原因は良く分からないものの、特別なトラブルではないのではという認識ではあります。 (フルリカバリー時にはよく出てきますね)

inc_engineer_2's tweet image. AVO卓の通常起動中に見慣れない画面が出て起動が進まないというお問い合わせがたまに来ています。
出てくる画面と対処法をまとめてみました。
原因は良く分からないものの、特別なトラブルではないのではという認識ではあります。
(フルリカバリー時にはよく出てきますね)
inc_engineer_2's tweet image. AVO卓の通常起動中に見慣れない画面が出て起動が進まないというお問い合わせがたまに来ています。
出てくる画面と対処法をまとめてみました。
原因は良く分からないものの、特別なトラブルではないのではという認識ではあります。
(フルリカバリー時にはよく出てきますね)

Hollyvox(Hollyland)のワイヤレス・インカム/G51を追加することになりました。 追加分は両耳×4+片耳×4のセットになってます。 通話自体も安定しており、特に問題もなく使えているのですが、イーサーネットを使ってのアンテナのリンクの拡張性がもう少し欲しい気はします。 (今は1:1での接続だけ)

inc_engineer_2's tweet image. Hollyvox(Hollyland)のワイヤレス・インカム/G51を追加することになりました。
追加分は両耳×4+片耳×4のセットになってます。
通話自体も安定しており、特に問題もなく使えているのですが、イーサーネットを使ってのアンテナのリンクの拡張性がもう少し欲しい気はします。
(今は1:1での接続だけ)
inc_engineer_2's tweet image. Hollyvox(Hollyland)のワイヤレス・インカム/G51を追加することになりました。
追加分は両耳×4+片耳×4のセットになってます。
通話自体も安定しており、特に問題もなく使えているのですが、イーサーネットを使ってのアンテナのリンクの拡張性がもう少し欲しい気はします。
(今は1:1での接続だけ)

世界のAVOユーザーの皆様はD3の話題で持ちきりですが、弊社にはD7-215の1号機が来ました。 程よいコンパクトさで、良い感じです。 社内でも評価は上々です。 近日中にレンタル機材に入る予定なのでよろしくお願いします。

inc_engineer_2's tweet image. 世界のAVOユーザーの皆様はD3の話題で持ちきりですが、弊社にはD7-215の1号機が来ました。
程よいコンパクトさで、良い感じです。
社内でも評価は上々です。
近日中にレンタル機材に入る予定なのでよろしくお願いします。

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.