itosite_sec's profile picture. セキュリティ関係(notエンジニア)の仕事初心者。勉強中。梅酒が好き。

ぎずも

@itosite_sec

セキュリティ関係(notエンジニア)の仕事初心者。勉強中。梅酒が好き。

児童書チックな話が書きたいので、ちまちまとプロットを立てている。


趣味に手をつけるのも久々だから、記憶がだいぶ曖昧...全部スプレッドシートに入れとこう。


勉強もしたいし、趣味も忙しいし、子育ても家事もあるしで時間が足りない


通った!!!ので、とりあえず満足しました。


でもその前に、ふとping通るのか試したくなったことがあるので、ちょっとそれだけ試す。


今日は、趣味の方に時間を使おうと思っています


本当に表面しか学べてないから、もっと掘り下げてネットワーク周り学ばないとだな...頑張ります。


うーん、ハッキングラボよりも先に、ネットワークの勉強した方がいいような気がするな... そっちもすでに書籍購入済みだし、先にそっちやってみる...? 興味あるところから、逆に掘り下げていく方法もあるから、悩ましい。


とりあえず、146Pまでやってみてるけど、正直ほぼわかってない...ちょっと色々触りながら実感して、戻ってきて、みたいな感じで進めていこうと思う。 じゃないと永遠に進まない気がする。


ping通った気がする!!!! Winには通らないけど、デフォルトゲートウェイと、8.8.8.8は通ったからとりあえずオッケーかな...?


もう一回最初から読み直しながら、どう対応するか考える。


Linuxで色々試してるけど、8.8.8.8が全部通らない。。。


Linux:共有ネットワーク Windows:ブリッジ 当然ながら疎通取れず(Win→Linux)


VMwareとUTMの読み替えがうまくできてないのが、多分今一番致命的。


WinからLinuxにはping通るけど、逆が通らない


疎通確認をしたいのだけど、UTMでやる場合どのネットワーク方法でやるのが正解なんだろう。 ブリッジ接続でとりあえず試してみよう。 もうこの辺りも全くわかってないので、本当ダメ。。。


生きています。コロナにかかったり、通院したりで全然余裕なかったけど、ようやく復活! 今日からまたちらちらと進めていく!


P117まで進んだ! ここからまたVirtualBOXのUTMへの読み替えが必要かしら。。。


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.