j_java_flag's profile picture. 日本旗章学協会公式Twitterです。
Japanese Vexillological Association (JAVA)

日本旗章学協会 JAVA

@j_java_flag

日本旗章学協会公式Twitterです。 Japanese Vexillological Association (JAVA)

Pinned

〝旗章学〟の最前線から、お待ちしております。 📍#文学フリマ東京41|H-09〜10/日本旗章学協会/えにし書房 🗓11/23(日) 12:00〜開催! Webカタログ:c.bunfree.net/o/20803

j_java_flag's tweet image. 〝旗章学〟の最前線から、お待ちしております。
📍#文学フリマ東京41|H-09〜10/日本旗章学協会/えにし書房
🗓11/23(日) 12:00〜開催!
Webカタログ:c.bunfree.net/o/20803
j_java_flag's tweet image. 〝旗章学〟の最前線から、お待ちしております。
📍#文学フリマ東京41|H-09〜10/日本旗章学協会/えにし書房
🗓11/23(日) 12:00〜開催!
Webカタログ:c.bunfree.net/o/20803

日本旗章学協会 JAVA reposted

〝旗章学〟の最前線から、お待ちしております。 📍#文学フリマ東京41|H-09〜10/日本旗章学協会/えにし書房 🗓11/23(日) 12:00〜開催! Webカタログ:c.bunfree.net/o/20803

j_java_flag's tweet image. 〝旗章学〟の最前線から、お待ちしております。
📍#文学フリマ東京41|H-09〜10/日本旗章学協会/えにし書房
🗓11/23(日) 12:00〜開催!
Webカタログ:c.bunfree.net/o/20803
j_java_flag's tweet image. 〝旗章学〟の最前線から、お待ちしております。
📍#文学フリマ東京41|H-09〜10/日本旗章学協会/えにし書房
🗓11/23(日) 12:00〜開催!
Webカタログ:c.bunfree.net/o/20803

現在使われている紫色の内閣総理大臣旗は、平成13年に小泉総理が初掲揚したものです。 独立回復の年、吉田総理が掲げた薄茶色の旗が総理大臣旗の嚆矢で、昭和38年には池田総理がえび茶色の旗を掲げて以来、長らくこの旗が使われて来ました。 詳細は『旗章学』バックナンバーにて! #文学フリマ東京41

j_java_flag's tweet image. 現在使われている紫色の内閣総理大臣旗は、平成13年に小泉総理が初掲揚したものです。
独立回復の年、吉田総理が掲げた薄茶色の旗が総理大臣旗の嚆矢で、昭和38年には池田総理がえび茶色の旗を掲げて以来、長らくこの旗が使われて来ました。
詳細は『旗章学』バックナンバーにて!
#文学フリマ東京41

日本旗章学協会 JAVA reposted

\Imperial Warrant 皇室の御用達/ 本日、第Ⅰ部最終日! 11/1(土)からスタートする第Ⅱ部では、御用裂貼交屏風や御用品下絵・図案のすべてを入れ替えます。 どうぞお見逃しなく👀

t_shiryokan's tweet image. \Imperial Warrant 皇室の御用達/
本日、第Ⅰ部最終日!
11/1(土)からスタートする第Ⅱ部では、御用裂貼交屏風や御用品下絵・図案のすべてを入れ替えます。
どうぞお見逃しなく👀
t_shiryokan's tweet image. \Imperial Warrant 皇室の御用達/
本日、第Ⅰ部最終日!
11/1(土)からスタートする第Ⅱ部では、御用裂貼交屏風や御用品下絵・図案のすべてを入れ替えます。
どうぞお見逃しなく👀
t_shiryokan's tweet image. \Imperial Warrant 皇室の御用達/
本日、第Ⅰ部最終日!
11/1(土)からスタートする第Ⅱ部では、御用裂貼交屏風や御用品下絵・図案のすべてを入れ替えます。
どうぞお見逃しなく👀
t_shiryokan's tweet image. \Imperial Warrant 皇室の御用達/
本日、第Ⅰ部最終日!
11/1(土)からスタートする第Ⅱ部では、御用裂貼交屏風や御用品下絵・図案のすべてを入れ替えます。
どうぞお見逃しなく👀

文学フリマ東京41企画第2弾! 『東京の消えた区の紋章を追う』頒布予定。 15区〜35区時代に使用された「区の紋章」と戦後23区時代の消えた紋章を紹介します。 -11/23(日)開催 -東京ビッグサイト南1-4ホール -詳細→bunfree.net/event/tokyo41/ #文学フリマ東京 #vexillology #旗章学 #vexillology

j_java_flag's tweet image. 文学フリマ東京41企画第2弾!
『東京の消えた区の紋章を追う』頒布予定。
15区〜35区時代に使用された「区の紋章」と戦後23区時代の消えた紋章を紹介します。
-11/23(日)開催 
-東京ビッグサイト南1-4ホール  
-詳細→bunfree.net/event/tokyo41/ #文学フリマ東京 #vexillology #旗章学 #vexillology

日本旗章学協会 JAVA reposted

\Imperial Warrant 皇室の御用達/ 本展のデジタル展示図録を制作しました。 本日より公開!! 高島屋史料館ホームページでご覧いただけます。企画展ページ「デジタル展示図録はこちら」をクリックしてご覧ください。 全52ページの一部をご紹介します🔎


日本旗章学協会 JAVA reposted

\Imperial Warrant 皇室の御用達/ 1915(大正4)年11月、京都御所で大正大礼(大正天皇の即位式)が執り行われました。 即位式を彩る旙(旗)は、調度品御用を拝命した高島屋が謹製しました。 旙の原寸大下絵をロビーに展示中です。

t_shiryokan's tweet image. \Imperial Warrant 皇室の御用達/ 
1915(大正4)年11月、京都御所で大正大礼(大正天皇の即位式)が執り行われました。
即位式を彩る旙(旗)は、調度品御用を拝命した高島屋が謹製しました。 
旙の原寸大下絵をロビーに展示中です。

当会は文学フリマ東京41に出品します。 『旗章学』バックナンバー、『160年史』他、複数点のご購入で、【旗章学ポストカード】進呈(日本の役職旗・即位儀の旛) -11/23(日)開催 -東京ビッグサイト南1-4ホール -詳細→bunfree.net/event/tokyo41/ #文学フリマ東京 #vexillology #旗章学 #vexillology

j_java_flag's tweet image. 当会は文学フリマ東京41に出品します。
『旗章学』バックナンバー、『160年史』他、複数点のご購入で、【旗章学ポストカード】進呈(日本の役職旗・即位儀の旛)
-11/23(日)開催 
-東京ビッグサイト南1-4ホール 
-詳細→bunfree.net/event/tokyo41/
#文学フリマ東京 #vexillology #旗章学 #vexillology

「親王旗」は時代とともに変遷しました。明治3年に海軍旗章の一つとして制定された「皇族旗」は、親王が軍艦乗船時に掲揚する旗で、青地錦布に紅日章を入れた意匠でした。皇室典範が公布された明治22年に、本日掲揚された「親王旗」と同じ意匠が誕生しました(図は、『皇室の旗160年史』より)。

j_java_flag's tweet image. 「親王旗」は時代とともに変遷しました。明治3年に海軍旗章の一つとして制定された「皇族旗」は、親王が軍艦乗船時に掲揚する旗で、青地錦布に紅日章を入れた意匠でした。皇室典範が公布された明治22年に、本日掲揚された「親王旗」と同じ意匠が誕生しました(図は、『皇室の旗160年史』より)。
j_java_flag's tweet image. 「親王旗」は時代とともに変遷しました。明治3年に海軍旗章の一つとして制定された「皇族旗」は、親王が軍艦乗船時に掲揚する旗で、青地錦布に紅日章を入れた意匠でした。皇室典範が公布された明治22年に、本日掲揚された「親王旗」と同じ意匠が誕生しました(図は、『皇室の旗160年史』より)。

文学フリマ東京41 に出店します! 【頒布予定】 -『旗章学』バックナンバー各号 -『皇室の旗章160年史』(仮;今回限定販売) その他、いろいろと企画中…。 -11/23(日)開催 -東京ビッグサイト南1-4ホール -イベント詳細→bunfree.net/event/tokyo41/ #文学フリマ東京 #vexillology #旗章学

j_java_flag's tweet image. 文学フリマ東京41 に出店します!
【頒布予定】
-『旗章学』バックナンバー各号
-『皇室の旗章160年史』(仮;今回限定販売)
その他、いろいろと企画中…。
-11/23(日)開催 
-東京ビッグサイト南1-4ホール 
-イベント詳細→bunfree.net/event/tokyo41/
#文学フリマ東京 #vexillology #旗章学
j_java_flag's tweet image. 文学フリマ東京41 に出店します!
【頒布予定】
-『旗章学』バックナンバー各号
-『皇室の旗章160年史』(仮;今回限定販売)
その他、いろいろと企画中…。
-11/23(日)開催 
-東京ビッグサイト南1-4ホール 
-イベント詳細→bunfree.net/event/tokyo41/
#文学フリマ東京 #vexillology #旗章学

日本旗章学協会 JAVA reposted

国際旗章学連盟FIAVのサイトに昨年の北京での国際会議の講演論文が公開されました。英語中国語併記。私のもあります。個別でもダウンロード可能です。→fiav.org/30th-internati…


日本旗章学協会 JAVA reposted

『旗章学』最新号!

arrasaam's tweet image. 『旗章学』最新号!
arrasaam's tweet image. 『旗章学』最新号!

日本旗章学協会 JAVA reposted

国旗の紅色はどんな色?#国旗 #日の丸 #日章旗 #旗章学

j_java_flag's tweet image. 国旗の紅色はどんな色?#国旗 #日の丸 #日章旗 #旗章学

日本旗章学協会 JAVA reposted

えにし書房さんのワゴンに置かせていただきました。他にも旗関係書籍、こだわり視点の歴史関係書籍が多数並んでます。#神保町ブックフェスティバル

arrasaam's tweet image. えにし書房さんのワゴンに置かせていただきました。他にも旗関係書籍、こだわり視点の歴史関係書籍が多数並んでます。#神保町ブックフェスティバル
arrasaam's tweet image. えにし書房さんのワゴンに置かせていただきました。他にも旗関係書籍、こだわり視点の歴史関係書籍が多数並んでます。#神保町ブックフェスティバル
arrasaam's tweet image. えにし書房さんのワゴンに置かせていただきました。他にも旗関係書籍、こだわり視点の歴史関係書籍が多数並んでます。#神保町ブックフェスティバル
arrasaam's tweet image. えにし書房さんのワゴンに置かせていただきました。他にも旗関係書籍、こだわり視点の歴史関係書籍が多数並んでます。#神保町ブックフェスティバル

明日開催の神保町ブックフェスティバルにおいて、当協会会誌『旗章学』を会員価格で発売します!(えにし書房ブース[A-北-5]にて) #神保町ブックフェスティバル #旗章学

j_java_flag's tweet image. 明日開催の神保町ブックフェスティバルにおいて、当協会会誌『旗章学』を会員価格で発売します!(えにし書房ブース[A-北-5]にて)
#神保町ブックフェスティバル #旗章学

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.