
じゅんぱい@フロントエンドエンジニア
@junpai_code
メディア業界で働くエンジニア。Webフロントエンドやってる人が「ほーん」と言いたくなるようなことをつぶやきたい。 Opinions are my own.
You might like
本日、#iOSDC Japan 2025 にて『watchOSで高負荷な処理を安定させるための工夫』を発表しました。 また、チャルダッシュをチューバで演奏する高校生の時からの夢を叶えることができました! 現地、配信問わず聴講してくださった皆様ありがとうございました! 登壇資料↓ docswell.com/s/junseinagao/…
Hono CLIでHonoアプリケーションに(HTTPサーバーを実際には動かさず)curlみたいなのできるんか #honoconf

吹奏楽分かる方いたので、「次の演奏会はローマ三部作やるんですよ〜」って話したら、「えぇ…」って言いながら物理的に一歩下がって引かれてしまった😂 やっぱアマチュアバンドでローマ三部作やってるの普通じゃなくて良い😂

Hono Conf 2025 本編無事終了いたしました🔥 スポンサー、スタッフ、参加者の皆様ご協力ありがとうございました!!! honoconf.dev/2025 #honoconf

ついに、今日のhonoconf で「チューバの人ですよね?!」の認知で先に知られてることがあった(✖︎2) 😂
Vite依存してたHonoXの採用が難しかったから、Honoを中心として足りない機能はぜんぶ自前で用意しちゃおうよ 超巨大メディアサイトで…! のパワープレイを横で見て来れたの本当に最高だった #honoconf #honoconf_user
SB社でもHonoの採用事例があるのか… 2年前にhono触って、「まだまだオモチャ感あるなー」と感じてた頃からのギャップがすごい #honoconf #honoconf_user
LLM推論AIにMastraを対比で出してくる… ADK ?! ADK ?! cloud.google.com/vertex-ai/gene… #honoconf #honoconf_user
cloud.google.com
Agent Development Kit エージェントを開発する | Generative AI on Vertex AI | Google Cloud
Agent Development Kit エージェントを開発する | Generative AI on Vertex AI | Google Cloud
United States Trends
- 1. Stanford 11.4K posts
- 2. Pico Prism 4,075 posts
- 3. Mike Norvell 1,757 posts
- 4. Florida State 10.4K posts
- 5. SPENCER SMITH 1,028 posts
- 6. #AEWWrestleDream 71.2K posts
- 7. Sabrina 69K posts
- 8. Brendon 6,322 posts
- 9. Darby 11.8K posts
- 10. lorde 6,802 posts
- 11. Utah 33.3K posts
- 12. Hugh Freeze 3,127 posts
- 13. Bama 16.6K posts
- 14. Lincoln Riley 3,008 posts
- 15. Manchester United 39.8K posts
- 16. Nobody's Son 4,941 posts
- 17. Kentucky 24.8K posts
- 18. Castellanos 3,609 posts
- 19. #BYUFOOTBALL 1,235 posts
- 20. Mizzou 6,348 posts
You might like
-
azu
@azu_re -
Aiji Uejima
@aiji42_dev -
Takepepe
@takepepe -
Kawamata Ryo
@KawamataRyo -
フロントエンドクラブ【公式】
@_frontendclub -
Hideo Kawarasaki
@h_kwrsk -
Koki Nagai
@0906koki -
Tooka
@Tooka_91 -
じろーしょー
@Jirosho111 -
すてぃん
@stin_factory -
Katsuaki TAKAGI
@tkgtransit -
だびっつ
@dabits -
Tommy
@_Tommy_aki_ -
sokume
@sokume -
tyankatsu🇦🇺
@tyankatsu5
Something went wrong.
Something went wrong.