junya_coder's profile picture. 色んなことやってる人/Web制作やら簿記やらライターやら色んなこと学んでる人/#デイトラ「Web制作コース」受講/独立サポート4期/関西出身の22歳/筋トレ歴三年半/

じゅんや@ドーパミン野郎

@junya_coder

色んなことやってる人/Web制作やら簿記やらライターやら色んなこと学んでる人/#デイトラ「Web制作コース」受講/独立サポート4期/関西出身の22歳/筋トレ歴三年半/

Pinned

EC運営の日記みたいな物があればいいなと思い作りました ・1日の日記 ・運営をやる中で気づいた事 ・EC運営に関わるサービス などをまとめてます あまり中は見ないでくださいね…… #駆け出しエンジニアと繋がりたい


じゅんや@ドーパミン野郎 reposted

#モンスターウルトラ リニューアルキャンペーン! #モンスターウルトラ 1ケースとギアセットが当たる。 0カロリー・0シュガーでリフレッシュしよう。 @MonsterEnergyJP をフォロー&この投稿をRTして応募完了。 詳細はコチラ👉monsterne.ws/ULRT #MonsterEnergy


天才じゃないと自覚するのは大事だけど、凡人ぶる必要は無い


・今なら5000円のところ500円!! →実は定期販売で初回のみ安いです。 →解約する場合は手数料を貰います。 →ちゃんと見なかった貴方が悪い。 この流れよく見るけど、お客が求めて無い物を売るってどうなの?って思う ただの押し売りじゃんってなる


今の人たちは「ホンネ」を求めてるんだと思う。 YouTubeみて思った。


物販はスキルが身につくって言われてるけど、 それって自分で商品作って販売する時だけじゃないのって思う。


結局最終的には信頼なのだよ


じゅんや@ドーパミン野郎 reposted

どんなことがあっても自殺だけは止めようや。あなたが自殺してもゲスな連中がニヤニヤ噂話をして喜ぶだけだから。だったら図太く、適当に、ダラダラ生き抜こう。生きていれば必ず潮目も状況も変わる。「あの自殺しないでよかった!」と必ず思うから。

自殺を考えている人へ

tuki_no_kodomo's tweet image. 自殺を考えている人へ
tuki_no_kodomo's tweet image. 自殺を考えている人へ
tuki_no_kodomo's tweet image. 自殺を考えている人へ
tuki_no_kodomo's tweet image. 自殺を考えている人へ


結局のところ自分にあう仕事って ・悪いストレスなく続けられる ・稼げる この2つを満たしてることなんじゃないのかな。


「自分は天才じゃない」って自覚するのは大事だけど 「自分は凡人だ」って凡人ぶるのは良くない気がする


何でもかんでも、経費に出来るわけないんじゃね?と思う


矛盾した言い方になるけど 人数増やす事も減らす事も、効率化と言えない気がする。 条件と内容によるんじゃないかな


月収1000万って言ってる人 実は月収じゃなくて月商で、利益自体は100万みたい人が多い みたいな投稿よく見るけど 純粋に1000万売上でも出せること自体凄いなって思ってしまう。 僕だけなのか|ω・)


情報発信でやるべき事って、誰かの言葉を借りたり何処かの記事を貼るとかじゃなくて ・自分の考えはどんな感じか ・毎日何をやっているのか ・何が出来るのか この3つをする事だと思う。


やる事やってるやつの勝ちー


YouTuberの案件ってどんくらい効果あるんだろ


ルーティン動画とか日常の動画って、発見とか驚きとか感情の変化が無いのに何故か見てしまう。 なんか見てて面白いんだよな( `・ω・) ウーム…


綺麗なサイト・今までにないサイトが売れるサイトと断定は出来ない。 人が見やすいようにしたり人とは違う事をするのは大事だけど、必ずしも成功とは限らない気がする。 だからそこPDCAグルングルン回して正解に近づく事が大事なのかも。 ゲームがちょくちょくアップデートを良くするのもその為?、


なんだろう 「頑張る=辛い事をやる」って解釈はやめてもらっていいですか?


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.