k1t_dev92's profile picture. エンジニア(2年目) | 言語: C, Java|特技: タイピング

たけさん

@k1t_dev92

エンジニア(2年目) | 言語: C, Java|特技: タイピング

Pinned

キーボードをHHKBに変えてから タイピングゲームのスコアが更に向上した! 今後は寿司打で上位100位に入りたいな 競争してくれる仲間募集中です💪 #寿司打 #etyping #エンジニアと繋がりたい

k1t_dev92's tweet image. キーボードをHHKBに変えてから
タイピングゲームのスコアが更に向上した!

今後は寿司打で上位100位に入りたいな
競争してくれる仲間募集中です💪

#寿司打 #etyping 
#エンジニアと繋がりたい
k1t_dev92's tweet image. キーボードをHHKBに変えてから
タイピングゲームのスコアが更に向上した!

今後は寿司打で上位100位に入りたいな
競争してくれる仲間募集中です💪

#寿司打 #etyping 
#エンジニアと繋がりたい

諸事情により基本情報を受けるのが 来年になりそう。。。 合格発表が翌月中旬だから2月中旬 合格でた瞬間に転職活動を開始 これで4月に内定できるかな 今は切り替えてポートフォリオ作成に注力しよう


RAMはDRAMとSRAM ROMはマスクROMとPROM PROMはEPROMとEEPROM ↑ 何これ、ゲシュタルト崩壊してきそう... #基本情報


ここ数日で一気にインプットアウトプットを 繰り返してるけど想像以上に記憶に定着している 学生の頃よりも覚えが早いような... IT用語だと普段から使っていて 馴染みがあるからだろうか🤔


昨日、業務時間以外で10時間ほど 勉強したけどこれくらいが限界な気がする 社会人ほんと時間ない!! 学生のうちに勉強しておけという言葉を 今になって痛感しています…


大学時代の教授と話をして刺激もらった! 基本情報、応用情報が終わったら Java Silverも取りたい


数学科に進んでかつC言語を学習したことで コンピュータの内部構造やアルゴリズムの理解が かなり早い実感がある 25年間生きてきて 全てが上手くいった人生ではないが 点と点が線になるってこういうことなのかな しっかりとした線が出来上がるように 午後も勉強を楽しんでいきたい


基本情報を年内に合格するために 11/30(日)に受験することにした!! 勉強している人一緒に頑張りましょう💪 #基本情報技術者試験 #資格勉強 #勉強垢


tree コマンド入れたら、Spring Boot プロジェクトのディレクトリ構成が一発で見えて最高に分かりやすい こういうコマンドもっと使いこなせるようになりたいね

k1t_dev92's tweet image. tree コマンド入れたら、Spring Boot プロジェクトのディレクトリ構成が一発で見えて最高に分かりやすい

こういうコマンドもっと使いこなせるようになりたいね

やる気がない日も、とりあえず手を動かしてみる やる気はやり始めないと出ない


若手エンジニアは学ぶことが無限にあるな 今は勉強習慣を身につけている 自分を褒めて今日は寝よう


Cursorの画面右にAgent置いてるけど 全画面にしないと細くなっちゃうんだよな 画面左に教材、右にエディタで学習してたけど 全画面の方が良いのか?


基本情報技術者試験YouTuberのすーさん(@kihonzyo_susan)が投稿している 「Webサービスの仕組み」に関する動画を見た! 試験に関する有料級の動画がたくさんあるだけでなく、メンバーシップで長文で返信してくれたりと、とても優しいお方です😭✨ youtube.com/watch?v=q7J1D2…

k1t_dev92's tweet card. 【全体像】基本情報技術者試験受験者が知っておくべきITの基礎知識

youtube.com

YouTube

【全体像】基本情報技術者試験受験者が知っておくべきITの基礎知識


SpringでWebアプリを開発していくので Spring Initializrでプロジェクトの雛形生成までやった! 環境構築が終わったから後は手を動かしていくだけ


エンジニアと繋がりたくて始めたのに フォローくるのが海外のスパム垢って。。。


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.