喜多方市美術館
@k_c_m_o_art
「蔵のまち喜多方」の美術館。展覧会情報やイベント情報、ウェブサイトの更新情報などをお届けします。 企画展開館時間 10:00〜18:00 休館日 毎週水曜日 Instagram:https://www.instagram.com/kitakatashi_bijyutsukan/
You might like
「第31回2025公募:ふるさとの風景展in喜多方」作品を募集いたします。皆様のご応募お待ちしております。 ◽️作品搬入 2025年11月27日(木)10:00〜19:00 2025年11月28日(金)10:00〜16:30 詳しくは喜多方市美術館HPをご覧ください kcmofa.com/news/5412/
10月11日(土)造形教室「水でふくらむふしぎな絵をかこう」を開催いたしました。 ご参加いただきました皆様、そして講師を務めてくださいました馬場泰先生、大変ありがとうございました。
9月23日・27日・28日の3日間にわたって開催しました絵画教室は無事終了いたしました。 構図を決めて鉛筆で下描きし、影の出し方などを学びながら完成へと進めていきました。 ご参加いただきました皆様、そして講師を務めてくださいました五十嵐君枝先生、本当にありがとうございました。
9月23日(火・祝)、喜多方プラザ文化センターで行いました絵画教室は無事1日目が終了いたしました。今回は鉛筆での下描きと構図つくりがメインでした。 水彩画家である五十嵐君枝先生から、静物を描く際のポイントや色遣いについて伺った後は構図の取り方やデッサンの手法を学びました。
【造形教室開催のお知らせ】令和7年10月11日(土)14:00〜造形教室「水でふくらむ ふしぎな絵をかこう」を開催いたします。 水に触れると数倍に膨らむスポンジペーパーを利用し、オリジナルのイラストを浮かび上がらせる作品を作ります。皆様のご参加お待ちしております。 kcmofa.com/news/5484/
8月30日(土)、福島県立美術館副館長の増渕鏡子様を講師にお招きしてギャラリートークを開催しました。 作家の裏話まで幅広く解説いただきました。来場された皆様は熱心に耳を傾けていました。 講師を務めてくださいました増渕鏡子様、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
【ギャラリートーク開催のお知らせ】令和7年8月30日(土)14:00〜「ギャラリートーク」を開催いたします。福島県立美術副館長の増渕鏡子氏に解説していただきます。みなさまのご参加お待ちしております。
8月10日(日)、押切川公園体育館にて夏休み工作教室を開催しました。一人一人が真剣に版画に取り組み、思いを込めて作品を仕上げました。 講師を務めていただきました会津大学短期大学部の葉山亮三先生、そしてご参加いただきました皆様、大変ありがとうございました。
7月27日(日)、当館の学芸員による作品解説を開催しました。喜多方美術倶楽部が結成されるまでの経緯や大正時代以降の会津画家の交流など近現代の会津美術史を辿る内容を作品とともに解説しました。 ご参加いただきました皆様、ご清聴ありがとうございました。
7月26日(土)より、開館30周年記念展「会津の系譜 〜近現代の歩み」展を開催します。本展覧会では、「喜多方美術倶楽部」から現代に至る会津美術の歴史を、当館のコレクションを中心に、日本画や水彩画、当時の資料などを約50点展示します。会津地方の豊かな美術史の一端をお楽しみください。
「ふるさとの風景展in喜多方30周年記念展」最終日となる本日、当館の学芸員による作品解説を開催しました。ご参加いただきました皆様、ご清聴ありがとうございました。
「ふるさとの風景展in喜多方」の審査員を務めてくださっている伊藤将和氏、川延安直氏、黒沼令氏をお招きし、審査員によるギャラリートークを7月5日(土)に開催しました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
6月28日(土)に開催を予定しておりました「学芸員による作品解説」ですが、諸般の事情により、開催日を7月13日(日)に変更させていただくことになりました。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
6月1日(日)より、「公募:ふるさとの風景展in喜多方 30周年記念展」を開催します。本展では、「ふるさとの風景展in喜多方」の30周年を記念して、第21回から第30回の大賞作品に加え、大賞受賞者と入賞者・入選者の最近作約50点を展示いたします。作家のふるさとへの思いを改めてご覧ください。
「開館30周年記念 収蔵作品展 キタビ☆クロニクル」関連事業のお知らせです。5月5日(月祝)14:00〜より「学芸員による作品解説」を開催いたします。皆様のご参加お待ちしております。
【展覧会のお知らせ】喜多方市美術館では開館30周年を記念し、「収蔵作品展 キタビ☆クロニクル」を開催します。 本展覧会では、「喜多方市所蔵作品展」に展示され、当館のコレクションとなった作品や、当館で収蔵した当時の若手作家の作品を紹介することで、喜多方市美術館の30年を振り返ります。
United States Trends
- 1. #RHOP 4,802 posts
- 2. Chargers 13.4K posts
- 3. Rams 26.9K posts
- 4. Jassi 1,288 posts
- 5. #HereWeGo 3,091 posts
- 6. Commanders 121K posts
- 7. Seahawks 32.9K posts
- 8. Canada Dry 1,546 posts
- 9. DO NOT CAVE 15K posts
- 10. Lions 94.2K posts
- 11. 49ers 22K posts
- 12. Aaron Rodgers 4,011 posts
- 13. Jordan Walsh N/A
- 14. Khalil Mack N/A
- 15. Lenny Wilkens 4,453 posts
- 16. Stafford 10.6K posts
- 17. #90DayFianceHappilyEverAfter N/A
- 18. Tim Kaine 3,663 posts
- 19. Gizelle N/A
- 20. Dan Campbell 3,974 posts
You might like
-
郷さくら美術館 Sato Sakura Museum
@SatoSakuraTokyo -
鋸山美術館 Nokogiriyama Museum of Art
@NokogiriyamaArt -
梁川美術館
@MuseumYanagawa -
鹿児島市立美術館
@kcmoa -
呉市立美術館
@kure_bi -
フィリア美術館
@philia_museum -
福井県立美術館
@Fukui_arts -
北海道立近代美術館
@dokinbi -
中山道広重美術館🌄Nakasendo Hiroshige Museum of Art
@hiroshige_ena -
翡翠園、玉翠園・谷村美術館
@tanimura_museum -
なかた美術館
@NakataMuseum -
都城市立美術館
@mcma1981 -
須坂版画美術館
@hangabijyutukan -
長岡市栃尾美術館
@TochioArtMuseum -
広島県立美術館
@H_pref
Something went wrong.
Something went wrong.