帰宅
@k_i_t_a_k_u_9
京 無能学部 資源ゴミ学科B3 野研の哺乳類屋(CR)/ しがない行動屋さん
You might like
いったん落ち着いて、ツキノワグマとエゾヒグマがそれぞれ、それぞれの分布域でどんな役割を持っている可能性があるか、調べたり学んではいかがでしょうか? 政治家であれば日本が「とある生物を絶滅させてしまえばいい」とは言っていられない国際条約にいくつか批准していることもご存知でしょうか…
今すぐクマを絶滅させるべきです。 私もそのための行動を始めています。
こちらから投票できます! よろしくお願いします #GivingCampaign kyoto-u.2025.giving-campaign.jp/groups?id=c534…
京都大学野生生物研究会も参加してます! 投票数に応じて資金が配分され、今年度はカメラ付き顕微鏡を導入したいです!! そのほか、研究や合宿をさらに活発化する予定です。 ぜひご投票・ご寄付のほど、よろしくお願いしますm(_ _)m #givingcampaign2025
毎年もっとTwitterを動かしとくべきだったと後悔していますが、いきもにあ2025、両日出展しております!!
多数の研究者を輩出している京都大学野生生物研究会に1票を! #givingcampaign2025 #GivingCampaign 投票はこちらから👇 kyoto-u.2025.giving-campaign.jp/groups?id=c534…
ケープハイラックスもーむりTシャツも売りますわよ〜 #いきもにあ2025
【#いきもにあ2025出展者紹介】 G-177 生物狂徒学生交流会 @KUikimonia 京都大学農学部資源生物科学科3回生の哺乳類屋。京大生の集う生物狂徒学生交流会をまとめているが、果たしていきもにあ2025までに諸々を間に合わせることができるのか!乞うご期待!
動物行動の専門家「(何百時間と)観察してみんとわからん」
岩石の専門家「割らないとわからん」 古生物の専門家「研磨しないとわからん」 植物の専門家「花みないとわからん」 昆虫の専門家「交尾器みないとわからん」 菌類の専門家「顕微鏡みないとわからん」 藻類の専門家「電顕みないとわからん」 地衣類の専門家「地衣成分みないとわからん」
United States Trends
- 1. Epstein 1.05M posts
- 2. Steam Machine 57.3K posts
- 3. Virginia Giuffre 60.6K posts
- 4. #LightningStrikes N/A
- 5. Xbox 63.5K posts
- 6. Bill Clinton 26.3K posts
- 7. Valve 38.8K posts
- 8. Starship 12.3K posts
- 9. Bradley Beal 5,157 posts
- 10. Boebert 49.8K posts
- 11. Jake Paul 4,229 posts
- 12. Dana Williamson 10.3K posts
- 13. Situation Room 8,233 posts
- 14. Tim Burchett 18.5K posts
- 15. Godzilla 13.9K posts
- 16. #dispatch 56.9K posts
- 17. Maxwell 138K posts
- 18. H-1B 117K posts
- 19. Rep. Adelita Grijalva 22.7K posts
- 20. Anthony Joshua 3,169 posts
You might like
Something went wrong.
Something went wrong.