きいこ
@kanda291515
大人の学び直しで人生楽しむ大阪人|病気で失業、40歳前から英語学び直し、現在は在宅で海外案件のお仕事|TOEIC980,英検1級 | 51歳〜ドイツ語、54歳で人生初の語学留学、Telc B2, 独検準1級|2020年日経ウーマン「大人の勉強」特集、2024年朝日新聞「語学の扉」掲載|マンガ、アート、洋楽LOVE
You might like
風邪引いた。 さらに中耳炎で耳鳴りがひどい。 季節の変わり目に風邪はよくあるけど、中耳炎は初めて。 耳が聞こえて音楽を楽しめるって当たり前じゃないねえ。
ガンダーラだけわからない…😟 ゴダイゴ?(古
【万博流行語大賞(自由形)候補リストver.2】 候補を挙げて下さった皆様ありがとうございます😃 万博通のあなたはいくつ分かるかな? ・勝手列 ・大屋根リング ・ガンダム方式 ・ベタコ ・関パビ ・ガンダーラ ・大腸ルート ・地獄ゾーン ・整理券9時配布 ・カルバート ・ミャクミャク ・来場ポチ活…
Washed-upどっかで見たことあると思ったら、Taylor Swift の “Mean”の歌詞だった。 以下一部引用。前後も含めるとものすごく雰囲気がわかりやすい。かつてのいじめっ子がやさぐれて落ちぶれた感ありあり。因果応報やな。😏 And I can see you years from now in a bar talking over a football game,…
【今日の使える英語】 ✅ washed-up:落ちぶれた、もう終わった 📘 解説 もともとは「(海岸に)打ち上げられた」という意味。 そこから比喩的に「もう活躍できない」「全盛期を過ぎた」という意味で使われるようになりました。 特に芸能人・アスリート・ミュージシャンなどに対してよく使われます。…
null2ピンバッジ、つい買ってしもたけど、一片の悔いなし。🥹✨ #null2 #Expo2025Osaka
みなさまお待たせしました、null²グッズ通販再開しました!! shop.sp-2025.com/collections/go… ※住所間違いが多くなっています、落ち着いて入力してください。 ※到着に時間がかかる場合があります。 ※売り切れの場合、再販は行いません 11月末まで通販を行う予定です、よろしくお願いします! #null2…
shop.sp-2025.com
Goods
私たち株式会社サステナブルパビリオン2025は、デジタルヒューマンの概念を進化させるデジタルIDと物理的IDが一体となった究極のID基盤(型)「Mirrored Body®」を開発。その仕組みや技術をルール化・標準化し、あらゆる人が社会的に活用できるプラットフォーム構築の実現に取り組んでいます。
TOEICの対策講座のお手伝い?の話があるので、久しぶりに問題集を眺めてみた。リスニング何か難しくなってない?傾向を知るために、実際に試験を受けたほうがええかもしれんな。
ドイツ語なんていつ使うねん、と言われながら勉強して早5年。 チェコの皆さんとの会話はふだん英語だけど、ドイツ語話す人もいたので意外と役に立った。 言語も人も結局はご縁。自分に必要なものはちゃんとつながるようになっている。
youglishってサイトが結構便利 英単語とかフレーズで検索かけるとYouTubeからネイティブが発音してる瞬間を集めてきて発音の瞬間から再生してくれる。 アクセント別で絞り込めるし リスニング教材でよくわからんリンキング出てきたら、いろんな人の発音何通りか聞くと理解が深まる。 #英語学習…
ご多分にもれず万博ロス。 満杯のスタンプ帳、いろんなピンバッジやぬいぐるみ、イベントのパンフレットや万博限定グッズ、つじさんマップのうちわ、万博で仲良くなった外国の人がくれた品々、閉幕後に買った写真集。 見るたびにあの空間にまた行きたくなる。🥹つくづく幸せな時間だった。
外国の方の話を聞くときは、できるだけ相手の目を見つめるようにしている。 イギリスかどっかの研究によると、人は8秒以上見つめ合うと恋に落ちるらしい。 もともと惚れっぽいワタシ、誰かの目を見つめるのは7秒以下にせんとあかんな。😍
英検1級のスピーチ特訓ができるアプリを開発しました‼️🎉 現在25個のスピーチトピックを用意していますが、11月9日のA日程までにはトピック100個と解答例200個用意します。 全て完全オリジナルです。…
【音読や黙読の効能について】 音読を重ねると英語の語順で理解できるようになるとはよく言われることですが、最近、別の効能もあると感じています。 それは、音読や多読する中で、単熟語の使われ方への理解が自然と深まることです。 「文脈学習 (Contextual Learning / Incidental Vocabulary…
#ドイツフェスティバル2025 いよいよ明日からスタートです!✨ 初日31日(金)は15:00~、 1日(土)・2日(日)・3日(月)は11:00~オープンとなります! 会場でお待ちしております🇩🇪💛
【トランプ大統領が高市首相をThis womanと表現したのは失礼?This ladyではダメだったの?⇒実は最高の称賛表現だった件】 横須賀基地の空母ジョージ・ワシントン視察の際、 壇上に上がった高市早苗首相を前に、トランプ大統領はこう言った。 ・This woman is a winner.(この女性は勝者だ!)…
日本語に直訳すると失礼に聞こえるかもしれませんが、英語ではこれが全く問題ありません。隣にいる人について話すとき、日本語とは違って、名前であまり呼びません。逆に、「this woman」の表現を使うことで、高市さんを肯定的に強調しています。 -英語を母国語とするアメリカ人より
大丈夫😊 50代の私でも、3ヶ月間毎日くり返してたら8割くらいは何とか覚えられたし、試験も受かった。やる気出ないときはUnit15を先に見るとホッとする。例文の音読がオススメ。
英検1級に向けて単熟語EXを始めましたが、Unit1の段階で8.9割が知らない単語でした。 幸先が悪過ぎて絶望してます😇
洋楽の歌詞が深くて楽しい。Englishman in New York (Sting)|きいこ @kanda291515 #英語がすき note.com/kiiko_songs/n/…
万博で新しく知り合った各国の人たち。帰国後もたまにメッセージくれたり、SNSにいいねやコメントしてくれたり、縁がつながってるのがとても嬉しい。🥹✨
United States Trends
- 1. LINGORM HER AND HERS FANCON 195K posts
- 2. #BUNCHITA 1,461 posts
- 3. Frankenstein 80.5K posts
- 4. Tulane 4,442 posts
- 5. #SmackDown 47.4K posts
- 6. taylor york 8,676 posts
- 7. Giulia 15.4K posts
- 8. Supreme Court 180K posts
- 9. Aaron Gordon 4,784 posts
- 10. #TheLastDriveIn 4,011 posts
- 11. #River 4,644 posts
- 12. Russ 14.1K posts
- 13. Pluribus 30.8K posts
- 14. #TheFutureIsTeal N/A
- 15. Justice Jackson 5,979 posts
- 16. Connor Bedard 3,163 posts
- 17. Gozyuger 2,070 posts
- 18. Brown Jackson 5,584 posts
- 19. Tatis 2,193 posts
- 20. Podz 3,223 posts
Something went wrong.
Something went wrong.