Kevin
@kevin_abeven
国と国をまたぐ課題を解決します。国際化 Automation & Optimization / 自律駆動型 Platform / Genome Manufacturing / Software Developer
You might like
iPhone 発売前に Google Pixel 10 買って実験してみているが、AI 機能のネイティブ連携への期待値も込めて、今後は Pixel メイン利用で良い気がしてきた。 Genimi が標準搭載されているだけでなかなか嬉しいし、Siri なんかもう使う気になれないもんな、、、
最近、AI のせいで露骨に頭悪くなってて、ランチ行ったらメニュー読めなくて、写真撮って決めてもらった。 なんかランチセット?とかで組み合わせてオーダーする問題が難しいなと思った。
ahamo を解約して晴れやかな気分でいる。 いうなれば ahamo も契約してからの約1年半、後悔と苦難の連続だった。 解約するするいってズルズルできていなかったが、ソフバンと楽天のデュアルブートで心がついに安らかさを手に入れた。
ソフォンやんけ!
【速報】中国が蚊サイズのドローンを新たに開発しました。大きさはわずか0.6cmほどしかなく、これらはかなりの情報収集が可能になるでしょう。また、これらが開発される研究室では外骨格やヒューマノイドロボットの開発も行われています。
なんか直列・並列議論あるけど、普通にどっちも必要じゃないかね? 解決法がない、といっているけど、普通に依存関係や情報の受け渡しは開発すれば良くないか?(そんな大袈裟な実装はいらない) 人間同士の申請・承認の仕組みの開発の方がよっぽど難しい気がする。
確かに日本のスタートアップエコシステムがイマイチなのは弊社が Facebook になれていないせいな気もしてきたのでみんな申し訳ない、、、
私は、自分が現時点で既にグローバルに大成功していれば日本のスタートアップエコシステムの姿は全く違ったと思っているので、責任を感じると共に、各起業家の成功には、特に新しい成功の類型を作る成功には、それだけの価値があると思っています。頑張りましょう!
確かに200冊すら読めてない自分やばいな、と思ったし、たぶんスマホかじりついてる時間とゲームしてる時間が全て読書になったら200冊読んでそうとも思った。
CARINARチャンネル、Speee大塚さんの回面白くて一気に見てしまった 年間200冊は読書するという大塚さん この量読んでいる上場企業の社長はバフェットくらいしかいない エムスリーとモノタロウに関する考察が新鮮で記憶に残った BtoBスタートアップは勉強になりそう
この記事の内容も近いけど、開発工数がゼロに向かって逓減する世界線では、認知とデリバリーこそが全てであって、少し前から行われているような「営業が初回商談でv0使ってUIを擦り合わせる」に近い、認知→デリバリーがゼロ秒で行われる状態になる。 nextword.substack.com/p/rethinking-s…
こうしてソースコードに Business context を mixin しまくると、ドメインの境界線を頻繁に意識するようになった。 モノリシックなレポジトリに tasks も integreations も projects も全部持たせてしまって、極めてビジネス的な要件で認知構造自体が変わったら、Cursor…
ついに前から不満だらけだった Notion から脱することができそう。 Cursor / Obsidian / Github / Claude Code 連携すると、ビジネスを Engineering 的に解決できる感覚があるし、全てのプロジェクトやメモやタスクを横断して新しいインサイトをもたらしてくれたりする。 そして Obsidian の iOS…
全然よくわからないけど、マウスピースだったらスキャンしてアメリカからマウスピース送られてくるだけだから技術差あんまりなくない?と思っている。
腕の良い矯正医ランキング 1位 日本矯正歯科学会の臨床指導医 2位タイ 日本矯正歯科学会の指導医 2位タイ 日本矯正歯科学会の認定医 4位 認定医の資格を持ってない矯正医 5位 マウスピース矯正専門医(ゴミ)
妊産婦死亡率が高い時点で、日本より GDP 高い国ドイツ以外大したことないのになあ。
みんなケンブリッジ行こう
Breaking News: The Trump administration halted Harvard’s ability to enroll international students, a major escalation in its battle with the school. nyti.ms/3SLG7gW
【小さな政府か大きな政府か、って問いはナンセンスでは?】 税金をあまり取らず政府の役割を限定する『小さな政府』を志向するか、積極的にサービスを提供する『大きな政府』を志向するかというイデオロギー対立がある。…
TOKIUM が AI Agent で出張手配やるらしい。 立替手配できるかどうかが肝になりそうだけど、法的な整理どうしているんだろう、、、 prtimes.jp/main/html/rd/p…
家にいてパソコンカタカタしてしょうもないコード書いてもほぼ価値にならないなと思って最近は外に出まくっている。 意味不明な場所でオフラインで知り合った人を、オランダとかイギリスとか地球の裏側の人に繋ぐとめっちゃ喜ばれる。 むしろこっちの方がAIカタカタより全然新しいなと思い始めた。
グローバルに本格展開します!すでに自然増だけで世界32カ国からアクセス。社員数と売上も成長角度が上がってる。グラフの伸びがスゴイ。 生産人口減少と低い生産性。日本の根本課題に正面から取り組む『現場統合プラットフォーム』という骨太なテーマに一緒に挑戦してくれる人をお待ちしてます!
United States Trends
- 1. Thanksgiving 339K posts
- 2. Trumplican 1,006 posts
- 3. #wednesdaymotivation 5,245 posts
- 4. Good Wednesday 31.6K posts
- 5. Hong Kong 60.2K posts
- 6. #PuebloEnBatallaYVictoria 2,635 posts
- 7. #Wednesdayvibe 2,694 posts
- 8. Colorado State 3,607 posts
- 9. Stranger Things Day 3,875 posts
- 10. #BurnoutSyndromeSeriesEP1 214K posts
- 11. Nuns 8,594 posts
- 12. Mora 22K posts
- 13. Karoline Leavitt 27.1K posts
- 14. Gretzky N/A
- 15. Food Network N/A
- 16. Tai Po 8,299 posts
- 17. 28 Years Later 1,998 posts
- 18. Hump Day 13.5K posts
- 19. Elton 9,423 posts
- 20. Ribs 11.3K posts
You might like
-
まなみん💭復活ベンチャーまま
@managoooooon -
Kai Endo @エクサウィザーズ
@0530kaikai -
中村 奏画@アイデンブリッド
@powanisan -
Eiichi Saheki | Startup × HR 🚀
@A1_coM -
はっしゅ|老舗×StartUp 代表
@TAKAHASHI_ISA0 -
堤 信弘
@tutumisannta -
長妻 潤@運送業マーケティング 採用/営業
@nagatsumajohnji -
K Sohara @Piece | 欧州不動産投資
@SoharaKentaro -
森 友也@スマートキャンプ 経営企画/広報
@moritomoya_SC -
松岡良次|IT・スタートアップ向けエージェント|エージェントベスト 代表
@r_matsuoka0919 -
池宮宏昭/(株)えがおラボCEO┃CFO/FAS業務と財務・再生・事業計画
@ikemiyahiroaki -
Shirai
@monoshirai -
山本裕介|コンサルタントが不要な組織を増やす
@tottarokai -
まきた ちはる | アットファンズ・マーケティング代表取締役
@FANZ_MARKETING -
幸本陽平📘新刊「できる人ほど仕事はこの『動詞』で考える」5/28発売
@komotoyo
Something went wrong.
Something went wrong.