kimu_sd's profile picture. SaaS|事業開発ラバー|食品営業→外資営業→セールステック立ち上げ→バーティカルSaaSの色々担当|新規事業あるある|業務内容を一言で説明できない|事業のために何でもやる|名もない仕事は自分の担当|デジタルで社会を変える|北海道出身|食べることも好きです

きむら氏@SaaSのPdM/BizDev

@kimu_sd

SaaS|事業開発ラバー|食品営業→外資営業→セールステック立ち上げ→バーティカルSaaSの色々担当|新規事業あるある|業務内容を一言で説明できない|事業のために何でもやる|名もない仕事は自分の担当|デジタルで社会を変える|北海道出身|食べることも好きです

なんか営業やるとアドレナリン出るな。


社会人12年目となり、やれることもわかることも増えてきたけど、まだまだ沢山のインプットが必要なんだなぁと反省やら、一生勉強するんだなぁ、まじかという気持ちです。チャレンジするステージが変わるとわからないことも増えるけど、わからないことが不快なんですよねぇ。学ぶしかないですよねぇ。


自分の考えを不安に思ったり、自信を無くしそうになったりするとき、うじうじしちゃうけど、このネガティブな感情から脱するには、腐らずに向き合って、結果で、行動で、ずば抜けるしかないよなってなる。抜けるまでのストレス耐性も、もっと鍛えたい所存。ぐぬぬぬ


ちゃんと自分のミスを認められる大人ってかっこいいな。勝ってよかった!! #侍ジャパンU18


同時並行で複数の機能要求作りつつ、先々の諸々もやっていく中で、過去の細かい仕様のすり合わせの時に何話したか、飛んでしまう時があって、不安になるのどうにかしたい。あと、形になってくると最初の想定の仕様よりも違う方がいいとなることもあるけど、これもなるべく減らしたい。


メンバーが成長して、自分がサポートしたり、手を動かさなくなると、一瞬やること無くなったなと不安がよぎるけど、次のステージに進んだだけなんですよね。 手離れした寂しさは感じつつも、成長はとてもうれしいことで、私ももっと成長して別のことを突き進めたり、チャレンジするチャンス!!!


今日も今日とて、「しばほ」。 あたいの名前は「紫穂」

kimu_sd's tweet image. 今日も今日とて、「しばほ」。
あたいの名前は「紫穂」

成長とか自分を変革していくには、本当に「コーチャビリティ」が大事。やる気があったとて、自分じゃ気付けない他者からのフィードバックを受け入れて、活かしていけないと頭打ちになる。受け入れてるフリしちゃう人もいるけど、ググッと受け止めないと次の行動に活かせないよね。


きむら氏@SaaSのPdM/BizDev reposted

🎉「AIブランドレビュー」正式ローンチ発表🎉 β版から大企業中心にめちゃ好評です!…


マネジメントメンバーと初のワンストライクワンボールの会。 良いことだけじゃなくて、もう一歩のことを言ってもらえることがありがたいのと、アツイ想いや期待に応えたいと思った。 ステージを変えるための意識と行動をもう一歩、自分の意思で突き進む。


機能要求、複雑に考えすぎて決める場を議論の場にしてしまったの悔しすぎる。。。あああああああああああ


いやーTikTokの話、楽しすぎる。コメント見るまでがセットだよね!っていうのを初めて人と共感できて感動した。笑


久しぶりにイベント参加!美味しいクラフトビールとご飯とCOOとご参加の皆さんのとのお話、楽しかった🥰チーズケーキ食べれなかったのが悔やまれる、、!🧀 @junta_suzuki ジェイさんありがとうございました!


きむら氏@SaaSのPdM/BizDev reposted

おはようございます! 久しぶりの投稿ですが、初note書きました🙏 皆さまぜひ拡散ご協力いただけますと幸いです🙇‍♂️ note.com/yuji_s/n/n9346…


海外システムの機能の説明動画見てたら、謎に家のベランダで外の音入りまくった自撮りから話出して、そのまま話した状態で家の中に入るんだけど、不思議な感覚に包まれている。最初から家入ってたらよかったのにね。笑


本日は社内の道産子飲み! 地元が一緒って楽しいなぁ。

kimu_sd's tweet image. 本日は社内の道産子飲み!
地元が一緒って楽しいなぁ。

United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.