kosuke_tech's profile picture. フリーランスエンジニア/Ruby on rails/React/Typescript/Vue

こうすけ

@kosuke_tech

フリーランスエンジニア/Ruby on rails/React/Typescript/Vue

ダノンビオってヨーグルトめっちゃいい。メンタルが強くなった感じする


AirPods pro3申し込んだ。届くの楽しみ


完全にオーバースペックのMacBook pro 16インチ買った。メモリ64GBなので。Airがめっちゃしょぼく見える。カフェで開く優越感に浸りながら勉強しまくろ笑


最近勉強欲がえぐいので、AI使って知見をインプットしまくってる。ChatGPTの質問返しめちゃくちゃ助かる。


とにかくコミットコミット。 器用なタイプではないので、とにかく終わらせて終わらせて終わらせまくる。


エンジニアが説明下手くそな理由ってりんごをりんごって説明しないからだよなー りんごをりんごって言わずに、皮があって、色は赤くて、ヘタがあって、種があって、くだもので、果肉はみずみずしくて、熟してない時は黄緑で、、、みたいな説明するもんな 分かっててもこういう説明してしまう。


米とラムネ、どっちが頭回るか試してみてるけど、米の方が調子いい気がするなー。 取りすぎると眠いけど 血糖値上がった方がメンタルも少し強くなってる気がする。


RailsのHotwire使う必要があるから、学習しようと思ったら環境構築にてこづった。 普段やらないし、いろいろ変わってるなー


法人成り、マイクロ法人のデメリット?でIdecoの掛け金減るなと思ってたけど、Idecoの改正でそこまで減らなくなったのかな? 法人化検討するかー


節約系ユーチューバーめっちゃみてる


最近、1日の充実感は身体的疲労に比例するなと感じるので、トレーニング等で身体的に追い込むのは倹約としてかなりいいなと思う。


フリーランスエンジニアになって、金銭感覚が上がってしまうのはデメリットだなと感じる。 お金を使わずに自分を満足する方法を見つけないとすぐに浪費してしまう。 倹約のスキルって大事だなと感じる。


運動脳を読んでから、毎朝寝起きに200メートル走ってる。 ・脳は運動で発達する ・心配機能が上がる運動が脳が発達しやすい ・理想は週に150分


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.