koukouruby's profile picture. 東大工学部
東大発AIスタートアップ立ち上げ中
日本を変えます

kohei umeki/梅木 滉平

@koukouruby

東大工学部 東大発AIスタートアップ立ち上げ中 日本を変えます

軸を決めることの重要性。 主軸は大切に選ばないと後々で取り返しのつかないことになりうる。 開発PJ単位でも、軸を決めて一点突破する覚悟がないとブレていい結果を生めない。 人生でも自分の中の軸を決めないと、周りの思惑に利用されたり、大事なスキルや経験が身につかないことが多い。…


色んな本をaudibleで聞いたり、読んだりしてるがこれを再現性を持たせてチームで共有する仕組みを作りたい。 可能であれば企業の本棚みたいな形で共有したいけど、 それだと単なる機会を提供してることにしかならないので、体系立てて共有したい。…


やはり実行力が大事。 何事も成功するまでやり抜く力がないと、成功には導かれない。 とりあえずやってみることで、見える景色がある気がするし、その時初めてわかる事もある。 もしそれに気づかずに悶々としてるだけだったら、ほんとに何もわからず時間だけが過ぎて人生が終わる。…


最近はaudibleにハマっている。 名著と呼ばれるような本を手頃に読むような体験をすることができ、これまでより本の知識をたくさん吸収できるので、これまでとは自分の世界の見え方が変わったような気がしている。…


絶対デカい会社作る。 これまで、モバイルアプリ開発、WEB開発、アルゴリズム開発、インフラ開発、営業、PM、色々やってきたけど、全てはこのため。…


さらにGithub actions使ってECR自動プッシュ→ラムダ自動更新っていうのも完成したので、これからはmainにプッシュしたら自動でデプロイが完成する githubでawsリソースいじるための認証周りのterraformも色々書いた!!


terraform書いててエラー出てるから公式ドキュメントがいいって聞いたのでそれ見ながらやっていく


それと本開発案件にアサインされた! このPJでフロント、バックエンドとそれに付随する技術、インフラのソースコードがあるから全部吸収するーー!


個人開発じゃないけど インターン先の社内ツール開発(画像処理的なツール)でV0使ってSPAだけど3日(時間換算なら1日半とか)で完成させれた! まじでAIツールすごすぎて使いこなすしか生きてけない、、 最初状態持ちすぎててすぐ落ちてたのを色々工夫してアプリ軽くした!貴重な経験


Profile画面の要件Notionにまとめてたけど、他の画面はどんな情報載せて、画面遷移とかまで書いてたのに ・ユーザー情報 しか書いてなかった笑 個人開発だからいいけど案件の設計でこれやってたら間違いなく炎上する、、、、🔥


United States Trendler

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.