内田樹
@levinassien
神戸市で武道と哲学研究のための学塾・凱風館を主宰している物書き兼業武道家です。今年もどうぞよろしくお願い致します。昨年はすい臓がんを患い、ほんとうにあちこち傷んできましたので、そろそろ後事を若い人たちに託して、心穏やかな隠居生活に入りたいと思っています。でも、それが許される時代じゃなさそうですね。
你可能會喜歡
高市総裁には言えないことばを、代わりに(?)小泉氏が ⇒【速報】公明党連立離脱で小泉農水相「26年間自公という枠組みでご尽力ご努力を頂いたことに対しての感謝と敬意を表すべき」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e4859…
弊会アカウントの投稿に「外国人を助けるなど愛国じゃない」「左翼か」などとリプライが来る。戦前から愛国者・民族派は人種差別・民族差別に抗い、非圧迫民族との共生を訴え、亡命者を受け入れて親日愛国勢力の形成に努めた。歴史を知らずして、単なる排外だけが「愛国」だと思ったら、大間違いだ。
それでさ、このイランのファミリーがなんで私を助けてくれたかって、お父さんが昔東京にいた時、日本人に色々助けてもらったからなんだよ。彼を差別せず仲間として親切に接した日本人のお陰で、私は助けてもらったんだ。自分の子孫や同胞にちゃんと返ってくるんだよ。排外主義者にはわかんないかな。
【コンテンツ配信】 #金平茂紀×#平川克美「#日本語 のゆくえーー言葉の情況と詩の力について」(動画)@hirakawamaru それぞれのフィールドで「言葉」を通して活躍してきた二人が見てきた詩や文学、そして現代の言葉の破壊について、語り合った2時間。ぜひ!#隣町珈琲の本棚 note.com/tonarimachicaf…
学生の関心と集中力を維持するには相当な工夫が必要と直ぐに分かるのですが、多くの指導者が踏ん張りそして力尽きて諦めて、あの独特な死んだ目になるんだなあとよく分かりました。僕もそんな講義の思い出ばかりでした。この山を登れる人はいるのか。
今年から大学の非常勤講師も受け持つようになり毎週悩みがましています。前に立って教えるということがこんなに大変なこととは思いもしませんでした。どんどん参加者が減っています。グループワークなので、眠ることはできないのですが、乗り気ではない学生を見ていると萎えます。
「誰も助けてくれない」 万博工事で労災、非公表 一人親方の憤り mainichi.jp/articles/20251… 日本国際博覧会協会(万博協会)は、会場建設中の事故や労災を計13件公表していましたが、この男性の事故は含まれていませんでした。万博協会は、休業4日以上の労災事故を公表するルールを定めています。
私は石破の所感には「ここまで踏み込んで語ることができたなんてすごい!」って思ってしまったけど、それでも「いや、まだまだ全然足りないじゃないか」という指摘はまだいくらでもできるんだと思う。そうやっていくことこそが民主主義だし、これこそが野党の存在意義だよな。
こういう、学生のやる気を殺ぐ発言を教員がするのってほんと許し難いんだが…。 それで就職しようができまいが、それは本人次第だし、何かの拍子に住む場所なんてどこいくかわららないんだから取って無駄ってことはなかろうに。
記念講演式典のための講演の下書きをしております。「ミッションスクール」はミッションを滋養に生きており、「マーケットの二ーズ」に応えるためにあるのではない。だから、「ニーズに応えること」を目的としたら、いずれ息絶える。そういう話をします。とりあえずお昼ご飯。
私に質問するなという高市氏の発言は、大臣の国会への出席・答弁義務を定めた憲法63条に反する暴言です。 第六十三条 内閣総理大臣その他の国務大臣は、・・・答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。
20230315 参院予算委 #高市早苗 「私が信用できない、答弁が信用できないんだったら、もう質問をなさらないでください」 ▼その後、高市氏が発言を撤回 参院予算委員長が異例の注意 「国会議員が質問する権利を揶揄したり否定したりするのは、本当に大きな間違いだ」 asahi.com/articles/ASR3N…
RIP Diane Keaton The Godfather (1972) The final shot of one of the greatest movies ever made belongs to Diane. Her career spanned decades, demonstrating both comedic brilliance and powerful dramatic range. There was a charm to Diane that can never be taught or replicated.
連立離脱。「高市総裁が目指す保守回帰には、またとない追い風ともなる。高市氏は公明が嫌った靖国神社の参拝を堂々と行えばいい。……憲法改正実現のため前向きな政党と協力すればいい」産経新聞政治部長。 そのへんのネット右翼とそうかわりない。
単純に公明票が離れただけで、自民は小選挙区で52減る。公明票が立憲に乗った場合、自民の衆院の議席は120ぐらいになり、立憲の議席は240ぐらいになる。完全な逆転現象が起きる。それをやれ。自民は分裂を起こし、二度と政権に復帰できなくなるだろう。自民党が終焉。立公体制時代が始まる。
萩生田光一さんのせいで連立政権が壊れちゃいましたが、ではその萩生田とはどんな人物なのかよくわかるこの画像で復習しましょう。 安倍友にして、裏金2728万円も作ってて、加計学園学長とも親しく、統一教会で「一緒に日本を神様の国にしましょう」って講演してた、そんなどこに出しても恥ずかしい人




In Chicago, four vehicles descended and eight ICE agents moved in to kidnap a child. She screams, “I’m 15,” as ICE yanks her from the car and kneels on her neck. This is not about immigration enforcement. It's about terrorizing Americans.
基本に戻りましょう。騙されてはいけません。 維新は、夢洲カジノのインフラに税金を使わせるために、万博を口実にしてるんです。 だから、自らが頼み込んだパビリオン建設の工事費が未払いでも、平気でしょう?

公明党は26年間、自民党と連立を組んできました。一般紙は自民党の「ブレーキ役」と表現することがありますが、私の見方は違います。…
自民党が下野したら、一連の安倍晋三がかかわった公文書改竄事件、データ捏造事件、日報隠ぺい事件、統計廃棄事件、官房機密費問題、広島買収問題、統一教会問題、裏金問題など、きちんと明らかにすべきですね。そういう形の政権交代にしなければ駄目。
United States 趨勢
- 1. Auburn 45.9K posts
- 2. Brewers 65K posts
- 3. Georgia 67.6K posts
- 4. Cubs 56.2K posts
- 5. Kirby Smart 8,350 posts
- 6. Gilligan 6,088 posts
- 7. Utah 25.1K posts
- 8. #byucpl N/A
- 9. Arizona 41.5K posts
- 10. #SEVENTEEN_NEW_IN_TACOMA 31.3K posts
- 11. #BYUFootball 1,014 posts
- 12. #AcexRedbull 4,080 posts
- 13. Michigan 62.7K posts
- 14. Wordle 1,576 X N/A
- 15. #Toonami 2,970 posts
- 16. Hugh Freeze 3,269 posts
- 17. Boots 50.3K posts
- 18. mingyu 85K posts
- 19. Amy Poehler 4,813 posts
- 20. Utes 2,040 posts
你可能會喜歡
-
宮台真司
@miyadai -
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI -
山崎 雅弘
@mas__yamazaki -
平野啓一郎 Keiichiro Hirano
@hiranok -
神保哲生
@tjimbo -
清水 潔
@NOSUKE0607 -
町山智浩
@TomoMachi -
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma -
中島岳志
@nakajima1975 -
上野千鶴子
@ueno_wan -
松尾 貴史
@Kitsch_Matsuo -
きっこ
@kikko_no_blog -
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
@brahmslover -
青木美希 『なぜ日本は原発を止められないのか?』6刷 貧困ジャーナリズム賞、脱原発文学大賞受賞
@aokiaoki1111 -
武田砂鉄
@takedasatetsu
Something went wrong.
Something went wrong.