manatyanB's profile picture. 好きな事を好きなだけツイートします!美容と漫画と美味い物とサウナが好きです♪

まなちゃん

@manatyanB

好きな事を好きなだけツイートします!美容と漫画と美味い物とサウナが好きです♪

ジョージ、普通に人が良いよな


毎週・毎月更新が楽しみな漫画ランキング 1位:ワールドトリガー 2位:BORUTO 3位:ゴーストフィクサーズ


ゴーストフィクサーズ、15巻くらいで綺麗に完結してくれると思ってるからお願いします この作者の集大成的な漫画だと思うので


おーーーい、ゴーストフィクサーズクソおもしれーぞー!


クレーター治療っていまだに完治させる手術ないと思うんだけど、本当に難しいんだろうな


木曜日ってケンガンオメガ、ワンパンマン、左ききのエエレンが更新日被ること多いんだけどこれが朝から幸せなんだよな


ここは今から倫理です 最新刊の10巻買ったらまさかの完結だった 素晴らしい漫画だった 10巻以内に完結する漫画でオススメしたい漫画の一つに入りましたわ


てか、いつの間にかSwitchでバンジョーとカズーイの大冒険2がやれるようになってたのでこれだけでも購入視野


俺がSwitchを買う時はバンジョーとカズーイの大冒険の続編が出る時


狭心症、元々RADの曲の中でもあんまり好きじゃない方なんだけど 大森元貴の力を持ってしても特に印象変わらずで悲しい


開店日言うんだ!!

こんばんは。 ラーメン二郎名古屋大曽根店です。 開店日は11月30日となります。 よろしくお願いいたします。 ※トラブル等で開店日が別日に遅れる事があるかもしれません。予めご了承くださいませ。 引き続きスタッフさんを募集しております。特に昼の部10:00〜15:00頃まで週1日〜募集しております。



男磨きハウスに出てる4人って普通にポテンシャルの塊すぎる


ずっと行きたかった茨城のさんあぴおにやっと行けた 9割のテナントが退去していて、この平成に取り残されてる感じが最高だった 今は滅多に見る事のできないオールドダイソーも神、もう少しで見れなくなる施設を見れるのは心に刻まれる

manatyanB's tweet image. ずっと行きたかった茨城のさんあぴおにやっと行けた

9割のテナントが退去していて、この平成に取り残されてる感じが最高だった

今は滅多に見る事のできないオールドダイソーも神、もう少しで見れなくなる施設を見れるのは心に刻まれる
manatyanB's tweet image. ずっと行きたかった茨城のさんあぴおにやっと行けた

9割のテナントが退去していて、この平成に取り残されてる感じが最高だった

今は滅多に見る事のできないオールドダイソーも神、もう少しで見れなくなる施設を見れるのは心に刻まれる
manatyanB's tweet image. ずっと行きたかった茨城のさんあぴおにやっと行けた

9割のテナントが退去していて、この平成に取り残されてる感じが最高だった

今は滅多に見る事のできないオールドダイソーも神、もう少しで見れなくなる施設を見れるのは心に刻まれる
manatyanB's tweet image. ずっと行きたかった茨城のさんあぴおにやっと行けた

9割のテナントが退去していて、この平成に取り残されてる感じが最高だった

今は滅多に見る事のできないオールドダイソーも神、もう少しで見れなくなる施設を見れるのは心に刻まれる

茨城のお湯結び、やはりかなり好きなサウナ施設だな たくさんサウナ部屋があるから土日行っても、プライベートサウナみたいになる時間が多くて快適その物だ 外気浴も見晴らし良くて最高だし、時間制限ないのコスパ良すぎ


最近サウナ施設でブレインスリープのマットレスと枕を置いてあるところが多いんだけど、かなり整えるんだよな あれは素晴らしい導入


さむわんへるつ、毎週楽しみになってきてる


男磨きハウスに出てる田村シュンスが作った曲マジで1ミリも期待せず聴いたんだけど、Alexandrosと遜色無くてビビり散らかしてる


これ好き

栃木に吉田カレーがある😳 吉田カレーに通ってた人がやってるみたいです🤤

shun_85's tweet image. 栃木に吉田カレーがある😳
吉田カレーに通ってた人がやってるみたいです🤤


ハイマウントJ 今日とびきりうまかった気がするな そして、キャッシュレス対応になったの神

manatyanB's tweet image. ハイマウントJ

今日とびきりうまかった気がするな

そして、キャッシュレス対応になったの神

ゴーストフィクサーズ、これ五条悟の封印する時の渋谷時変みたいな雰囲気あって素晴らしい


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.