
Yuri Kimura
@micropaleov
Vertebrate paleontology, Isotope ecology. Micromammals, East Asia, Museum curator, fossils. Tweet mostly in JPN, occasionally in ENG. Xは自分用のメモです。
Vous pourriez aimer
吉川豊先生のまんが化石動物記、知らないことを探っていく楽しさが心の底から溢れてくるので、これからもたくさんの人に読んでもらいたい。 改訂版は伝説の化石ハンターシリーズとして、3巻あります。
写真撮影禁止だったけど改訂版まんが化石動物記である伝説の化石ハンターシリーズも紹介されてました( ・∀・)9 着倒したせいですっかり部屋着になっているTシャツ着てきたけど良かった。

Science誌で、私の特集記事を組んでいただきました。最初に編集部からご連絡をいただいたのは約1年前で、そこから研究室見学・フィールド調査への同行などを含む、綿密なやり取りを経て記事が完成しました。ぜひご覧ください!

These ‘ghost flowers’ thrive without photosynthesis. One scientist is learning how | Science | AAAS science.org/content/articl…
特別展のほうで出ているので!
BREAKING NEWS The 2025 #NobelPrize in Physiology or Medicine has been awarded to Mary E. Brunkow, Fred Ramsdell and Shimon Sakaguchi “for their discoveries concerning peripheral immune tolerance.”

AMNH、さりげなすぎて、プラティベロドンクオリーのプラティベロドンを見逃すところでした。 アメリカ国旗は、アンドリュース隊のもの。




10/5、科博日本館講堂では、まちなかコンサートが実施されるそうです。
2025年「まちなかコンサート」、次回10/5(日)国立科学博物館での公演です。みなさまのご来場をお待ちしております。 詳細・一覧は以下よりご覧ください。 詳細▼ t-bunka.jp/info/28000/

키타다니 지층 (Kitadani Formation) 동물들

こんな本が出ます。 「虫と仕事がしたい」 (14歳の世渡り術シリーズ) 河出書房新社 kawade.co.jp/np/isbn/978430… 昆虫が好きだけど、どんな仕事があるんだろうという若い人へ。 また、普段の生活の様子などを含めて語っているので、大人にも面白い内容です!

831: Dr. Louis Jacobs: Unearthing Ancient Fossils to Reveal the History of Life on Our Planet 全ての古生物ファンへ、スーパースター、ルイス•ジェイコブス博士の魅力に心をわしづかみにされてね。 ヨシのボス。わたしの師匠。 日本でも著名な博士です。 peoplebehindthescience.com/dr-louis-jacob…
学校に行くいみとは。わたしは、自分とちがう考えをもつ人が近くにいても、みだれない心を持てるようにする、くんれんの場なのだと思ってます。 写真は、スーパーカミオカンデ関連施設の絵にインスパイアされて、ディスカバリートークのテーマ「夜のせかいの単弓類」を安易に決めた様子。

創業50年「新風堂書店」閉店へ 恐竜博士・真鍋真さん招き、28日に最後の講演会 奈良 /奈良 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…
ディスカバリートークより絶対詳しい語り部
#徒然恐竜語り 今夜のテーマ(予定) 「肉食獣: ゴルゴノプス類」 ・「哺乳類前史」 ・「前恐竜時代」 ・「哺乳類型爬虫類」 など片手にご参加ください! ※: +明日のディスカバリートーク関連の話も?

明日のディスカバリートークは、「夜のせかいの単弓類」で、ディメトロドンについて話します。 むずかしさ: ★★☆☆☆ (一部、★★★☆☆)
United States Tendances
- 1. Auburn 38.3K posts
- 2. Brewers 54K posts
- 3. Georgia 63.5K posts
- 4. Cubs 50.9K posts
- 5. Kirby 20.3K posts
- 6. Michigan 58.7K posts
- 7. Hugh Freeze 2,602 posts
- 8. Kyle Tucker 2,816 posts
- 9. #GoDawgs 4,832 posts
- 10. #ThisIsMyCrew 2,971 posts
- 11. Boots 48.9K posts
- 12. Jackson Arnold 1,987 posts
- 13. Nuss 5,490 posts
- 14. Sherrone Moore 1,885 posts
- 15. Penn State 28.1K posts
- 16. Napier 5,312 posts
- 17. #MagicBrew 10.6K posts
- 18. NLCS 15.3K posts
- 19. Gilligan's Island 3,673 posts
- 20. #UFCRio 57.4K posts
Vous pourriez aimer
-
小林快次『恐竜まみれ』Official
@dino_mamire -
岡山理科大学 恐竜学博物館
@Museum_Dinosaur -
パンテオン(半遁モード)
@pantheo27705718 -
福井県立恐竜博物館
@FukuiDinosaurs -
たんば恐竜博物館
@Tambaryu0807 -
日本古生物学会(公式)
@FossilJapan -
神流町恐竜センター(公式)
@saurusukun -
Takuya Imai
@imai_takuya -
恐竜生理学の学芸員
@Anomro -
Kusuhashi Lab 楠橋研究室 (愛媛大学)
@KusuhashiLab -
泉賢太郎(古生物学者)
@seikonkaseki -
Shoji_Hayashi
@SHOWJI0329 -
都市大古生物研
@PaleoLabTcu -
加藤ひろし / 恐竜のお兄さん
@Hiro_DinoPaleo -
Naoto HANDA
@Nao_hnd
Something went wrong.
Something went wrong.