美玖 | Notion限界ヲタク
@miku_notion39
Notionでデザインを追求する人|細かすぎるNotion術をご紹介|Notion × 推し活|家計簿|読書|アニメ鑑賞|Notion公式アンバサダー目指して修行中
Notionで推し活管理をしたい方へ。私なりの情報管理の仕方を紹介しています。 【#1 二次元アイドル編】Notionで推し活情報の管理をする|Miku | Notion限界ヲタク @miku_notion39 #note note.com/miku_notion39/…
まさかの私の誕生日!でも推し活のイベントで行けない…🥹
【おしらせ】 大阪・関西万博184日間、本当にお疲れ様でした! 夏に東京で開催した万博オフ会を、10月も開催します! 日時:10/25(土) 第1部 15:00~18:30 第2部 19:00〜22:30 場所:エデン蒲田 万博の思い出を語り合い方は、ぜひお越し下さいませ! @Eden_Kamata
もう終わっちゃって今さらだけど、万博の出来事や各パビリオンの感想とかを皆で共有できて、残していけるものをNotionで作れば良かったなーと思ってる🥹
またまたアツいアップデート🤩
シンプルテーブルで、セルごとに色を設定できるようになりました!🎨 セルの右に表示されるボタンから、お好みの色に変更できます。
これはアツい🔥🔥🔥🔥🔥
データベースが、もっとカラフルに!🎨 担当者やステータス、日付などのプロパティに応じて、ページに色をつけられるようになりました。 ルールを設定して、自分だけの見やすいビューを作ってみましょう!
今日はNotion大学で深掘り会で@hiromin_notion さんのNotionページを深掘りさせていただきました!どのページも少ないアクションで管理ができる洗練された構築に惚れ惚れしました✨ご家族をとても大切にされながら仕事もパワフルにこなすスーパーハイスペックおかんで素敵でした☺️
【Notionでコスメのストック管理】 最近のお気に入りNotion🥰持っている化粧品を一覧にまとめたくてNotionでデータベースにしました💄見ているだけでテンション爆上がり✨Notionを使い続けるためにも、好きなものを好きなだけ集める精神も時には必要だと思ってます☺️
Notionで話題のノート術「コモンプレイス」ができないかと試験運用中です。コモンプレイスでは書いた内容に特定のキーをつけるのが重要。初心者の方がNotionでコモンプレイスをするなら、キーはできるだけ動詞で直感的な表現にし、数は10個程度にしておくと挫折しにくくなります。
【スマホでNotionを使うコツ】 難易度:★★ スマホでNotionを使いたい人は、スマホ専用のページを作っておくのがオススメです。スマホで使う時に必要なものだけを置いたシンプルなページにすることで、情報が素早く整理できます。個人的にはボタンとの相性が抜群です✨
【データベースはWikiで管理】 難易度:★☆☆ データベースの置き場所に悩んでいませんか?フルページのデータベースは1ページにまとめてWiki化するのがおすすめです。Wiki運用にすることで、カテゴリ分けにしたりビューを作ったりなどもでき、増えすぎたデータベースを整理整頓できます。
Notionのデータベースはフルページで作ってリンクドビューで表示させるのが鉄則です。理由はデータ量を軽く保つためと、大元のデータベースを誤って消さないようにするため。インラインのデータベースは重くなる上に誤って消すリスクがあるので使わないのをおすすめします。
【推し活にギャラリービューは最強】 難易度:★☆☆ Notionで推し活をするなら、ギャラリービューは絶対使いましょう!見ているだけでテンションが爆上がり🔥しますし、デザインの自由度が一番高いビューなので、画像の有る無しに限らず使えます。見た目にこだわりたい方はぜひ活用しましょう。
Notionを使うなら安易にサブアイテムに手を出さない方が良いです。タスクとプロジェクトを一つにできるからとDBを統合しても、フィルターやプロパティが複雑になり躓いてしまいます。私自身何度も試しましたが結局は分けることになってしまい、今ではサブアイテム化したDBはひとつも残っていません。
【Notionを始めるなら読書記録から】 難易度:★★☆ Notionをこれから始めるなら、今持っている本や読んだ本を記録することから始めるがオススメです。Notionの使い方や機能が浅く広く学べて、達成感も味わえます。本の断捨離をしたい人にもオススメで、私は本棚一つ分手放すことができました。
【好きな色を1色決めておく】 難易度:★☆☆ Notionのページでブロックやアイコンの色選びに迷うなら、好きな色を1色決めておくのがおすすめ。中でもグレーは一番統一感が出やすく、ライト / ダークモードどちらでみても同じ色のため、目に優しく落ち着いたページに仕上がります。
【月ごとのページには季節感を】 難易度:★★★ 月ごとに管理しているページには、季節のアイコンや画像を入れてみて。予め決めておくことで悩まずに済み、ページに統一感も出ます。私はなかなか開く気になれない家計簿に取り入れてテンションを上げています👍 画像を選ぶだけで1日が終わる方はぜひ🙏
United States Tendenze
- 1. Jokic 19.7K posts
- 2. Lakers 53.5K posts
- 3. #AEWDynamite 47.5K posts
- 4. Epstein 1.56M posts
- 5. Nemec 2,471 posts
- 6. Clippers 12.1K posts
- 7. Shai 15.9K posts
- 8. #NJDevils 2,848 posts
- 9. Thunder 42.6K posts
- 10. #Blackhawks 1,584 posts
- 11. Markstrom 1,005 posts
- 12. #AEWBloodAndGuts 5,728 posts
- 13. Nemo 8,498 posts
- 14. Sam Lafferty N/A
- 15. Darby 5,581 posts
- 16. #Survivor49 3,808 posts
- 17. Steph 27.8K posts
- 18. Kyle O'Reilly 2,076 posts
- 19. Rory 7,605 posts
- 20. Spencer Knight N/A
Something went wrong.
Something went wrong.