mlab_cbs's profile picture. Masa Murayama Lab at RIKEN CBS. Lab for haptic perception and cognitive physiology.

Murayama lab, RIKEN CBS

@mlab_cbs

Masa Murayama Lab at RIKEN CBS. Lab for haptic perception and cognitive physiology.

ปักหมุด

ラボメンバー、共同研究者、日本神経科学分野コミュニティーの方々、理研内外の事務の方々のご尽力とサポート、ご理解のおかげで、良い顕微鏡と生理結果を世界に発信する事ができました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました! 日本語プレスは下記ご参照。

@mlab_cbs チームがオールJapan体制で「脳の宇宙を捉える顕微鏡」の開発に成功。脳の動作原理を細胞レベルでの広域ネットワーク動態として捉えることが可能となり、#神経科学 における新しい研究領域を開拓し得る強力なツールを獲得。 詳細は #理研プレスリリース にて⬇️ riken.jp/press/2021/202…



Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

Just out! “The astrocytic ensemble acts as a multiday trace to stabilize memory.” We identified astrocytic ensembles that link experiences across days to stabilize memory nature.com/articles/s4158…. New astrocyte tools are openly available at Addgene: addgene.org/Jun_Nagai/. 1/8


Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

A fascinating paper from the Kazama lab draws upon the fly connectome and large scale recordings to show how olfactory valence is encoded in distinct neurons in the lateral horn (drosophila amygdala) through labeled lines and biased feedforward inhibition sciencedirect.com/science/articl…


Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

Makoto's @ujiregista20 new paper published in PNAS! pnas.org/doi/10.1073/pn… Congratulations!!


Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

Trends in Cognitive Sciences Testing circuit-level theories of consciousness in humans sciencedirect.com/science/articl…

leafs_s's tweet image. Trends in Cognitive Sciences

Testing circuit-level theories of consciousness in humans

sciencedirect.com/science/articl…

Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

今年の #ノーベル生理学・医学賞 は、自己免疫疾患の治療などへの貢献が期待される「末梢性免疫寛容に関する発見」に対し坂口志文博士ら3人の研究者に贈られました。坂口博士は1990~2000年代半ばに理研にも在籍。理研での研究が受賞につながる論文として実を結びました。🔗riken.jp/medialibrary/r…

RIKEN_JP's tweet image. 今年の #ノーベル生理学・医学賞 は、自己免疫疾患の治療などへの貢献が期待される「末梢性免疫寛容に関する発見」に対し坂口志文博士ら3人の研究者に贈られました。坂口博士は1990~2000年代半ばに理研にも在籍。理研での研究が受賞につながる論文として実を結びました。🔗riken.jp/medialibrary/r…

木金の新潟&土曜日の感覚フロンティア後の韻松亭でもサバイブ。でも足にピリピリ感あり。トドメで今日の寿司屋で痛風発症か。念の為、薬を2倍量でいっておくか。飲むからさ。


Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

Excited to announce that I'll be moving to UC Irvine @AnatomyNeurobio next Spring!🌴 Happily, this is not goodbye to Japan as I'll continue my lab @RIKEN_CBS for some time. Help spread the word: the UCI lab will be hiring, DM or email ([email protected]) if interested!

JoJoLab5's tweet image. Excited to announce that I'll be moving to UC Irvine @AnatomyNeurobio next Spring!🌴

Happily, this is not goodbye to Japan as I'll continue my lab @RIKEN_CBS for some time.

Help spread the word: the UCI lab will be hiring, DM or email (johaono@gmail.com) if interested!

Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

#神経科学速報 hMT+野は卓球選手の連続視覚運動パフォーマンスにおける空間精度を決定付ける doi.org/10.1038/s41598… Scientific Reports. 2025;15(1):30387 Transcranial static magnetic field stimulation over human middle temporal complex reduces spatial accuracy of continuous visuomotor…

jnsorg's tweet image. #神経科学速報
hMT+野は卓球選手の連続視覚運動パフォーマンスにおける空間精度を決定付ける
doi.org/10.1038/s41598…
Scientific Reports. 2025;15(1):30387
Transcranial static magnetic field stimulation over human middle temporal complex reduces spatial accuracy of continuous visuomotor…

病院から緊急連絡。 血液検査の結果、尿酸値が異常に高いです!って。 これを酒のつまみに明日の新潟の夜を楽しむか。


Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

【YouTube新着動画】MEET a rising star at RIKEN vol. 2|理研で活躍する若手研究者が、理研の魅力や研究環境、日々の暮らしを語ります。 今回登場するのは、理研ECL(RIKEN Early Career Leaders Program)ユニットリーダーの朝吹俊丈。計算科学や数学を用いて脳の学習メカニズムの解明に挑みます。


Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

理研には、大学院博士(後期)課程に在籍する柔軟な発想と活力ある人材を非常勤で採用する⼤学院⽣リサーチ・アソシエイト(JRA)制度があります。JRAで研究をスタートさせ、英国に渡った後、理研で研究室を立ち上げた若手研究者に話を聞きました。 #クローズアップRIKEN riken.jp/pr/closeup/202…


Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

【科学者がこっそり教える、研究室の賢い裏技99選!】研究室での実験を効率化・簡略化するための、経験豊富な研究者たちが編み出した99個の「裏技」を紹介。日常業務やトラブルシューティングに役立つアイデア満載。Nature誌 nature.com/articles/d4158…


Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

2026年度 #日本神経科学学会奨励賞 募集中! 学位取得後原則10年以内の若手研究者を対象とし、 幅広い分野の若手研究者を奨励します。 🗓️受付期間:2025年9月1日~10月1日 🔗詳しくはこちら jnss.org/recruitment_in… たくさんのご応募をお待ちしております。 #JNS


Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

本学、教授クラスのURAを募集しております。 年収の目安は、1100万円 ~ 1200万円。 任期なしです。 ぜひ御応募下さい。 よろしくお願い致します。 JREC-IN Portal : 公立大学法人名古屋市立大学 リサーチ・アドミニストレーター(URA) 公募 jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe…


Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

論文 Conscious awareness determines whether a second learning session disrupts or facilitates earlier learning cell.com/current-biolog… プレスリリース 意識が変える学習の運命 -見えない刺激が過去の学習を強化する新たな脳の仕組みを発見- riken.jp/press/2025/202…


Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

2つの視覚刺激を順々に学習すると、後の学習が先の学習を阻害する現象(逆向干渉)が知られています。今回はその逆、後の学習が先の学習を促進する現象(逆向促進)を見つけました。干渉と促進の違いには意識的気づきが関与しており、逆向干渉は閾上刺激で、逆向促進は閾下刺激で起こります。(続く)


Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

本日19時より「双極性障害(双極症) 最新治療情報 - チョイス@病気になったとき -」がNHKEテレで放送されます。 nhk.jp/p/kenko-choice…


Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

【新技術】 また面白い技術ができてしまいました🎉 電源やケーブルから混入する厄介な外部ノイズを 『3000分の1』 にする技術です。 デモ動画:激しいノイズが、まるで存在しなかったかのように消え去ります。 (前回とは別技術です)


Murayama lab, RIKEN CBS รีโพสต์แล้ว

【私立無償化より博士課程にお金を】 玉木氏 私立高校の無償化するお金があるなら博士課程の子に回したほうがいい。その方が中長期的に日本のためになる。高度人材育成は海外に比べて遅れていて、優秀な人材はほとんど海外に流れている。 中国の博士課程優遇で若い人も流れてる。

omochi_punimaru's tweet image. 【私立無償化より博士課程にお金を】
玉木氏
私立高校の無償化するお金があるなら博士課程の子に回したほうがいい。その方が中長期的に日本のためになる。高度人材育成は海外に比べて遅れていて、優秀な人材はほとんど海外に流れている。
中国の博士課程優遇で若い人も流れてる。

今日判明。背中肋骨の骨折と同箇所の肉離れ。 先週のサッカーで。やっちまった~(遠い目)。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.