PCとArduinoなどのマイコンボードを繋いで開発したいという方は、泣く前にUSBアイソレータを絶対に使ってください。 短絡、過電圧、逆接続でPC側USBコントローラは簡単に壊れます。私はもうPC2台壊しました。 ↓こういうやつです

nanase_coder's tweet image. PCとArduinoなどのマイコンボードを繋いで開発したいという方は、泣く前にUSBアイソレータを絶対に使ってください。
短絡、過電圧、逆接続でPC側USBコントローラは簡単に壊れます。私はもうPC2台壊しました。

↓こういうやつです

w520のIC焼いて張り替えた事ありますよw


ThinkPadですか? つらすぎる...


マイコン電子工作の際のUSBポートの保護についてあまり考えていなかったのでとても勉強になりました。写真の製品も2千円台で買えるので保険として買って置こうとおもいます。 ちなみにUSB HUBを経由することもPC本体のUSBポート保護対策として効果はありますか?


攻殻機動隊の身代わり防壁みたい( ゚∀゚)


良いなぁ。量産されたら安くなりそう。 「アイソレータ入れるとUSBオーディオの音が良くなるよ!」って言うと購買層が広がって……。 あかん、マニア(信者)が集まると高止まりするわ。(笑)


ラズパイとか使う人のスキル次第で楽しみ方が何倍も変わってきますからね(笑)


光の速さで買うですヽ(^o^)丿


ラジカセにhDDつないで 二度目がなかった、、


United States Trends
Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.