osmiumhydorogen's profile picture. 元とあるtnctのロボコニスト兼vimmer 趣味=[linuxいじり(ubuntuでゆとr(略)),マイクラ,ポータブルオーディオ,PCオーディオ,電子工作,ロボクラ] 全自作のポータブルオーディオ環境を作るという野望があったり無かったり

osmium

@osmiumhydorogen

元とあるtnctのロボコニスト兼vimmer 趣味=[linuxいじり(ubuntuでゆとr(略)),マイクラ,ポータブルオーディオ,PCオーディオ,電子工作,ロボクラ] 全自作のポータブルオーディオ環境を作るという野望があったり無かったり

最近撮った紫陽花

osmiumhydorogen's tweet image. 最近撮った紫陽花

SSDがハード的にだめだった場合サポートに送り返せるようにとりあえずデュアルブートにしておいたけど特に問題なさそう


安い小型PC買ったらWindows起動しなかったの面白いなと思いながらMint突っ込んでる


去年は何もわからなくなったので、今年は完全に理解すべきことが何かを完全に理解することを目標にでもしようかな


年越しそばはこんな感じでした(今更感)

osmiumhydorogen's tweet image. 年越しそばはこんな感じでした(今更感)

あけおめ!


あけおめ(素振り)


自転車の移動速度が車と比べて遅いところとか、車が基本的に左側を通行しているところとかを直観的に理解できていない感がある あと、div 人流 >> 1 とか思っている節がある


大晦日なんで目標の達成具合を書いておくと ・ROS2→何もわからん ・自由エネルギー原理→何もわからん ・自動車免許→取得はできたが何もわからん という感じでした。何もわからん

今年の目標: ・ROS2を完全に理解する ・自由エネルギー原理完全に理解する ・もう遅い感がある普通自動車免許を取る あたりを考えている



昨日は金曜日の気分で今日は木曜日の気分になってるから多分明日は水曜日の気分になるんだと思う


フルサイズカメラ、とりあえずSigma fp買っておいてLumixの中古の値段が落ちてきたところで改めて買い増すというのもありな気がしてきた 本当か?


フルサイズのカメラを冷静に検討するとZfとかLUMIX S9とかがいいと思うんだけどそれはそれとしてSigma fp (L?)が気になる


最近Sigmaのfpが気になり始めているけどすごい危険な気がする


積みマイコンと積みステッピングモーターで簡易的な赤道儀を作ることを微妙に検討し始めてる


そういえば、産まれてから四半世紀と1年になりました


いまこれしてる

この際なのでにゃーんを行使してにゃーんしようと思ってる(適当)



Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.