オウスケ
@osuke_blog
2001年|自粛をきっかけにブロガーへ ➡︎ 未経験から始めて、月25万円を達成 ➡︎ 大学に通いつつ、ブロガーとして生活しています。ブログに関する情報を発信 ➡︎ 東京で暮らしています
Talvez você curta
ガジェットブロガーさんのデスク環境良いなぁ…。電動昇降デスクはさることながら大きめのモニター良いですよね。 1枚モニターがあるだけで作業効率が変わるので、29インチのワイドモニター絶対に導入しよう…。
「ブログを始めたけど方向性が決まらない…」よくある悩みですが問題ありません。 なぜなら、何十記事も書いていくと自分が得意なジャンル、収益化のポイントが見えてくるからです。 僕もサイトを立ち上げた時は方向性がブレブレでしたが、20~30記事書くことで方向性を固めることができました。
あだち充さんいいなぁ…。タッチも好きですが、個人的にクロスゲームが一番好き。高校生の頃、アニメ1話を見て号泣したのはいい思い出。
少し遅くなりましたが、11ヶ月目のPV数は3万PVでした️☺️ 密かに目標としていたので超えられて良かったです。更新頻度低めですが、12ヶ月目もマイペースにがんばっていきます💪
ブログで稼ぐ=Googleアドセンスだと思っていました。ただ、僕の初収益はアフィリエイトの18円。 当時はアドセンスに10回以上落ちてしまいショックでした。 いま思えば、アドセンスにこだわっていた期間が勿体なかった。アフィリエイトに力を入れたことで収益を5万、10万と伸ばすことができました。
僕がそうだったのですが、ブログへの期待が高すぎると挫折しやすいです。 1年取り組めば10万円稼げるかな~と思っている方もいますが、半年やって5,000円以下などザラにあります。 おすすめはアドセンスよりもアフィリエイトに注力すること。少ないアクセスで収益を伸ばすならアフィリエイトです。
【5日間だけ無料配布!】 社内用に開発した装飾専用プラグイン「SIMPLE BLOG DESIGN」を無料配布します!いい感じの比較表とか簡単に作れます 応募方法はフォロー&RT後にDMください!DMには合言葉として「SBD希望」と書いてください🙇♂️ ※締め切りは8/2(月)23:59まで! meril.co.jp/simple-blog-de…
よし、5,400文字ほど書きました✍️ 久しぶりに書きましたが、やはりブログは楽しいですね。アイキャッチ画像作りつつ、サクッと投稿していきます。
僕も同じです! 「個人的なターニングポイント」 わかりますわかります。
自粛期間にブログを始めたおかげで約10ヶ月間ブログ運営のみに集中できたのが良かった。普通に生活していたら始めていなかったので、個人的なターニングポイントでした。 コロナをきっかけに副業を始めた方って多いですよね。
自粛期間にブログを始めたおかげで約10ヶ月間ブログ運営のみに集中できたのが良かった。普通に生活していたら始めていなかったので、個人的なターニングポイントでした。 コロナをきっかけに副業を始めた方って多いですよね。
2週間ほど勉強(試験)+賃貸探しでTwitterから離れていましたが、少し落ち着いてきたためブログも再開予定。 メールのやり取りから部屋選びまで初めてのため苦戦しております。部屋探しって正解がないので難しいですよね。。 本日も暑くなりそうですが、がんばっていきましょう。
ブログを始めてから過去の自分に向けて書いてきましたが、他の方に「役に立ちました」言われると嬉しいです。 むかし持っていた悩みを自分以外の人が抱えていることがあるので、書いた記事が解決策になることも。 当時の僕もたくさんの記事に助けていただきました。引き続きがんばろう。
Twitterに限らず情報発信は続けた方がいいと思う。 発信内容が見つからないときは、 ・誰かが共感すること ・誰かの役に立つこと ・誰かが面白いと思うこと を意識すると良い。たとえば、過去の自分が見たら役に立つ発信など。 SNSはダイレクトに反応が分かるので、自分と世間の距離感を掴みやすい。
アップデートありがとうございます☺️ さっそく使ってみました。 リンクマークが付いているので、読み手はリンクだと分かりやすいはず。
【#wpswell 2.4.0をリリースしました🎉】 ・関連記事のテキストリンクが出力可能に ・投稿リストブロックに設定項目を複数追加 ・アコーディオンに「デフォルトで開いた状態にする」設定を追加 ・ブログパーツ一をどの記事で使用しているか確認可能に。 などなどです! swell-theme.com/update/8177/
高校生から見ていたブログが1年ぶりに更新され、テンションが上がっていたのですが、よく見たらブログテーマがSWELLに…!!
わたしもよくスマホもブログもおやすみする日を作ります! なにごとも気分転換は重要ですよね!🐿🧡
SNS疲れがあるように、Twitterは無理に続ける必要はないです。 というのも、プライペートや本業でしんどいときがあるからですね。1、2日離れてもOK。 最初は罪悪感がありますが、私生活も同じように大切なので、気分が乗ってきたら再会するのもありと思う派です。
SNS疲れがあるように、Twitterは無理に続ける必要はないです。 というのも、プライペートや本業でしんどいときがあるからですね。1、2日離れてもOK。 最初は罪悪感がありますが、私生活も同じように大切なので、気分が乗ってきたら再会するのもありと思う派です。
United States Tendências
- 1. Marshawn Kneeland 14.3K posts
- 2. Nancy Pelosi 19.3K posts
- 3. #MichaelMovie 27.2K posts
- 4. ESPN Bet 2,061 posts
- 5. #영원한_넘버원캡틴쭝_생일 20.7K posts
- 6. #NO1ShinesLikeHongjoong 20.2K posts
- 7. Gremlins 3 2,317 posts
- 8. Jaafar 8,014 posts
- 9. Good Thursday 34.8K posts
- 10. Madam Speaker N/A
- 11. #thursdayvibes 2,801 posts
- 12. Chimecho 4,191 posts
- 13. Joe Dante N/A
- 14. Happy Friday Eve N/A
- 15. Penn 9,216 posts
- 16. #BrightStar_THE8Day 31.3K posts
- 17. Baxcalibur 3,038 posts
- 18. Barstool 1,556 posts
- 19. Chris Columbus 2,113 posts
- 20. Votar No 27.4K posts
Something went wrong.
Something went wrong.