pa_philosopher's profile picture. 日々考えたことを言おうと思ったらパンダになってしまったヒト。本好き

哲学パンダ

@pa_philosopher

日々考えたことを言おうと思ったらパンダになってしまったヒト。本好き

因みに、”なるべく”というのはこちらがどんなに礼を尽くしていても勝手に敵になる人はいるのでそこは気にしないという意味。


今頃、タイムライン上には「新社会人はこれだけ覚えとけ」系のポストが氾濫してると思うけど。 社会に出て、というより社会と関わりながら生きるために1番重要なのは”なるべく敵を作らないこと”不本意な居場所に行っても意見の合わない人がいてもそう。


栄養をたっぷり摂っても体を動かさなければ肥満になるように現代人は情報という栄養(中にはジャンクフード)によって肥満になってるのではないか


なぜ本を買うか、得たい知識の質がある程度の出版社や著者により担保されるから。数千円の価値はある。 ただ、しっかりと自分の方でも複数の著者を当たったり多角的に考えて精査しないとしっかりとした知識には辿り着けない。まさに、砂丘の中から砂金を見つけるような作業


Xになったから本格的に始めてみる。 余暇は本を読んだり、それを裏付ける論文を読むべきなんだけど世界の一部を正確に理解することにすら時間が足らない


人生を生きるヒントは本にあると思います。 自腹で言いたいこと言います


This account does not have any followers

United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.