pow_electronics's profile picture. 大学院修了後、JAXAに就職▶宇宙機電源システムの開発に10年間従事、その間に学位(工学博士)取得▶自由な研究環境を求めて大学教員に転身▶「クリーンエネルギー溢れる持続可能な社会」と「地方から世界に羽ばたく技術者育成」を目指し、先進的パワーエレクロトニクスの研究を推進。学生や若手社会人を対象に有益情報を発信中。

JAXAから大学教員に転身した理系

@pow_electronics

大学院修了後、JAXAに就職▶宇宙機電源システムの開発に10年間従事、その間に学位(工学博士)取得▶自由な研究環境を求めて大学教員に転身▶「クリーンエネルギー溢れる持続可能な社会」と「地方から世界に羽ばたく技術者育成」を目指し、先進的パワーエレクロトニクスの研究を推進。学生や若手社会人を対象に有益情報を発信中。

Pinned

トラ技連載記事の書籍化 電気系技術者はバッテリのことを電圧が多少変動する安定化電源として扱うことが多いけど、実際はもう少しややこしい 電気系技術者の視点に立って基礎的事項を中心に書いたので、学生や若手に重宝することを願って寝る🙏

pow_electronics's tweet image. トラ技連載記事の書籍化
電気系技術者はバッテリのことを電圧が多少変動する安定化電源として扱うことが多いけど、実際はもう少しややこしい
電気系技術者の視点に立って基礎的事項を中心に書いたので、学生や若手に重宝することを願って寝る🙏

【パワエレ】力率補正PFCコンバータの動作波形を観察してみる(波形観察オンリーです悪しからず) youtu.be/zww8a_Sj1A4

pow_electronics's tweet image. 【パワエレ】力率補正PFCコンバータの動作波形を観察してみる(波形観察オンリーです悪しからず)
youtu.be/zww8a_Sj1A4

ロマンと設計者のこだわりを感じるリチウムイオンバッテリ用アクティブバランス回路 実験後はヒートシンクをカップホルダか何かに利活用しよう🤫 【バッテリ】見た目トリッキー、リチウムイオンバッテリ用アクティブセルバランス回路を調べてみた youtu.be/j-qjL_fhAtg

pow_electronics's tweet image. ロマンと設計者のこだわりを感じるリチウムイオンバッテリ用アクティブバランス回路
実験後はヒートシンクをカップホルダか何かに利活用しよう🤫

【バッテリ】見た目トリッキー、リチウムイオンバッテリ用アクティブセルバランス回路を調べてみた
youtu.be/j-qjL_fhAtg

見た目インパクト強すぎの回路 多巻線トランスを使ってリチウムイオンバッテリ用セルバランス回路 回路の能力以前に、こういうマニアックな回路までも速攻で製品化する中国企業のスピード感がすごい🤧

pow_electronics's tweet image. 見た目インパクト強すぎの回路
多巻線トランスを使ってリチウムイオンバッテリ用セルバランス回路
回路の能力以前に、こういうマニアックな回路までも速攻で製品化する中国企業のスピード感がすごい🤧
pow_electronics's tweet image. 見た目インパクト強すぎの回路
多巻線トランスを使ってリチウムイオンバッテリ用セルバランス回路
回路の能力以前に、こういうマニアックな回路までも速攻で製品化する中国企業のスピード感がすごい🤧
pow_electronics's tweet image. 見た目インパクト強すぎの回路
多巻線トランスを使ってリチウムイオンバッテリ用セルバランス回路
回路の能力以前に、こういうマニアックな回路までも速攻で製品化する中国企業のスピード感がすごい🤧

リチウムイオンバッテリ用アクティブバランサの一種、スイッチトキャパシタコンバータ 応用方式はEVの車載昇圧回路としても用いられるが、まずはアクティブバランサを題材に基礎固めを🤧 【バッテリ】スイッチとコンデンサだけでセルバランスできるスイッチトキャパシタ youtu.be/32bgLghpeGg

pow_electronics's tweet image. リチウムイオンバッテリ用アクティブバランサの一種、スイッチトキャパシタコンバータ
応用方式はEVの車載昇圧回路としても用いられるが、まずはアクティブバランサを題材に基礎固めを🤧

【バッテリ】スイッチとコンデンサだけでセルバランスできるスイッチトキャパシタ
youtu.be/32bgLghpeGg

これが無ければリチウムイオンは実用化されてない、と言われてる 地味だけと絶対必要なもの、シートベルト的なもの...🫠 【バッテリ】守護神なしでは安心できないリチウムイオンバッテリ、過充電保護や過放電保護機能を調べてみた youtu.be/8_uN3Nyo2pg

pow_electronics's tweet image. これが無ければリチウムイオンは実用化されてない、と言われてる
地味だけと絶対必要なもの、シートベルト的なもの...🫠

【バッテリ】守護神なしでは安心できないリチウムイオンバッテリ、過充電保護や過放電保護機能を調べてみた
youtu.be/8_uN3Nyo2pg

リチウムイオン電池の劣化加速係数を実際に求めるための実験開始 10℃の上昇で劣化2倍が一般的に受け入れられているが、実際は製品によって違う 手元に恒温槽が無いのでホットプレートと安物温冷庫で代用するが、上手くいくかどうか...🐓

pow_electronics's tweet image. リチウムイオン電池の劣化加速係数を実際に求めるための実験開始
10℃の上昇で劣化2倍が一般的に受け入れられているが、実際は製品によって違う
手元に恒温槽が無いのでホットプレートと安物温冷庫で代用するが、上手くいくかどうか...🐓

何かがおかしい🤧電池技術者なら気づくはず あるリチウムイオン電池の充放電特性、横軸は容量 リチウムイオン電池のクーロン効率はほぼ100%のはず しかし、このデータのクーロン効率は95%程度 電池がイカれてるか、電流計測に問題があるか 4セルまとめてイカれることは考えにくいので、ほぼ確で後者😵

pow_electronics's tweet image. 何かがおかしい🤧電池技術者なら気づくはず
あるリチウムイオン電池の充放電特性、横軸は容量
リチウムイオン電池のクーロン効率はほぼ100%のはず
しかし、このデータのクーロン効率は95%程度
電池がイカれてるか、電流計測に問題があるか
4セルまとめてイカれることは考えにくいので、ほぼ確で後者😵

いつも挿入部品ばかり、表面実装も気になったので... 中華製と日本製の表面実装Al電解コンの過電圧試験 これと並行して、表面実装部品の寿命試験も実施中🤧 【学生必見】中国製vs日本製、合計100個の表面実装タイプのアルミ電解コンデンサの過電圧試験をやってみた youtu.be/9A0JE6UeQMY

pow_electronics's tweet image. いつも挿入部品ばかり、表面実装も気になったので...
中華製と日本製の表面実装Al電解コンの過電圧試験
これと並行して、表面実装部品の寿命試験も実施中🤧

【学生必見】中国製vs日本製、合計100個の表面実装タイプのアルミ電解コンデンサの過電圧試験をやってみた
youtu.be/9A0JE6UeQMY

安全弁付き表面実装アルミ電解コンの過電圧試験 中国製も日本製も、短絡モードで故障して数秒後に安全弁作動 今回選んだ中華製品は日本製の約半額の値段 半額程度だと安全弁は作動するし容量ばらつきも小さく、品質はそれなりにしっかりしているような気がする🤧 5分の1とかの激安品はドエラい😵


中国製と日本製の表面実装タイプのアルミ電解コンデンサに対する過電圧試験 47uF/50V圧力弁なしの製品 中国製は10個中7個が弾丸ポップコーン化、日本製は地味に〇亡 なお、他サイズ製品では中国製も地味に〇亡


100日後に死ぬアルミ電解コンデンサ(実際は84日間2000時間) 激安の中国産食材はみんな避けるけど、激安中国製電子部品となると、ついつい使ってしまう でも安値にはそれなりの理由がある🤧 【学生必見】激安中国製vs高品質日本製、アルミ電解コンデンサの寿命を比べてみた youtu.be/YpvTpXrva38

pow_electronics's tweet image. 100日後に死ぬアルミ電解コンデンサ(実際は84日間2000時間)
激安の中国産食材はみんな避けるけど、激安中国製電子部品となると、ついつい使ってしまう
でも安値にはそれなりの理由がある🤧

【学生必見】激安中国製vs高品質日本製、アルミ電解コンデンサの寿命を比べてみた
youtu.be/YpvTpXrva38

ラーメントッピング以下の値段なのに、入力/出力/バッテリの3ポート対応の電源モジュール 効率は90%越え そのうち、もやし以下の値段にまで進化しそう😵 激安53円の中華製リチウムイオン電池用充放電モジュール、これ1つで入力/出力/バッテリの3ポートに対応できるッ! youtu.be/LzFePC6zwag

pow_electronics's tweet image. ラーメントッピング以下の値段なのに、入力/出力/バッテリの3ポート対応の電源モジュール
効率は90%越え
そのうち、もやし以下の値段にまで進化しそう😵

激安53円の中華製リチウムイオン電池用充放電モジュール、これ1つで入力/出力/バッテリの3ポートに対応できるッ!
youtu.be/LzFePC6zwag

バッテリ充電電流をオシロで計測してみるとリプルが含まれてることも 長い視点ではバッテリの寿命を損ねることも十分あり得る🙄 リン酸鉄リチウムイオンバッテリの充電電流に脈動(リプル)が!きれいな直流で充電するために注意すべきはAC-DC変換回路の平滑コンデンサ youtu.be/44aQkXylU94

pow_electronics's tweet image. バッテリ充電電流をオシロで計測してみるとリプルが含まれてることも
長い視点ではバッテリの寿命を損ねることも十分あり得る🙄

リン酸鉄リチウムイオンバッテリの充電電流に脈動(リプル)が!きれいな直流で充電するために注意すべきはAC-DC変換回路の平滑コンデンサ
youtu.be/44aQkXylU94

中国製の4直列25Ahリン酸鉄Liイオンセルの充放電実験 新品でも、事前のセルバランスなしだと充電末期に電圧ばらつきが顕著になって一部のセルが過充電状態に😵 サーモカメラで観察すると、過充電されたセルがやたらと発熱 2サイクル繰り返しただけでも非可逆で相当なダメージを受けたもよう🤧

pow_electronics's tweet image. 中国製の4直列25Ahリン酸鉄Liイオンセルの充放電実験
新品でも、事前のセルバランスなしだと充電末期に電圧ばらつきが顕著になって一部のセルが過充電状態に😵
サーモカメラで観察すると、過充電されたセルがやたらと発熱
2サイクル繰り返しただけでも非可逆で相当なダメージを受けたもよう🤧

バッテリ充電器の充電電流にはリプルが重畳しているかもしれない ダイオードブリッジで整流後の平滑コンの電圧が100Hzで脈動するのに伴い、充電電流に100Hzのリプルが重畳 リプルは即効性の悪さをするわけではないが、充電電流の実効値が大きくなってバッテリが発熱し、それが寿命を損ねる可能性アリ🤧

pow_electronics's tweet image. バッテリ充電器の充電電流にはリプルが重畳しているかもしれない
ダイオードブリッジで整流後の平滑コンの電圧が100Hzで脈動するのに伴い、充電電流に100Hzのリプルが重畳
リプルは即効性の悪さをするわけではないが、充電電流の実効値が大きくなってバッテリが発熱し、それが寿命を損ねる可能性アリ🤧
pow_electronics's tweet image. バッテリ充電器の充電電流にはリプルが重畳しているかもしれない
ダイオードブリッジで整流後の平滑コンの電圧が100Hzで脈動するのに伴い、充電電流に100Hzのリプルが重畳
リプルは即効性の悪さをするわけではないが、充電電流の実効値が大きくなってバッテリが発熱し、それが寿命を損ねる可能性アリ🤧
pow_electronics's tweet image. バッテリ充電器の充電電流にはリプルが重畳しているかもしれない
ダイオードブリッジで整流後の平滑コンの電圧が100Hzで脈動するのに伴い、充電電流に100Hzのリプルが重畳
リプルは即効性の悪さをするわけではないが、充電電流の実効値が大きくなってバッテリが発熱し、それが寿命を損ねる可能性アリ🤧
pow_electronics's tweet image. バッテリ充電器の充電電流にはリプルが重畳しているかもしれない
ダイオードブリッジで整流後の平滑コンの電圧が100Hzで脈動するのに伴い、充電電流に100Hzのリプルが重畳
リプルは即効性の悪さをするわけではないが、充電電流の実効値が大きくなってバッテリが発熱し、それが寿命を損ねる可能性アリ🤧

100日後に死ぬAl電解コンデンサ、85℃の環境下で84日経過(2016時間) 初期の静電容量を100とした場合の劣化傾向 47uFや1000uFの激安粗悪コンは昆虫並みの寿命で、2か月絶たずして昇天 短期使い捨ての製品でしか使えない…使い捨て製品ですら厳しい気もする😵

pow_electronics's tweet image. 100日後に死ぬAl電解コンデンサ、85℃の環境下で84日経過(2016時間)
初期の静電容量を100とした場合の劣化傾向
47uFや1000uFの激安粗悪コンは昆虫並みの寿命で、2か月絶たずして昇天
短期使い捨ての製品でしか使えない…使い捨て製品ですら厳しい気もする😵

学会やゼミで「従来手法の効率90%、提案手法の効率95%⇒効率が5%向上」のような発表をする学生がとても多い しかし文字通りに解釈すると、90%の基準値に対する5%増は94.5% パーセントは基準に対する割合であり増減分ではない 面倒でも「90%から95%に向上」の表現に留める、パーセントポイントを使おう

pow_electronics's tweet image. 学会やゼミで「従来手法の効率90%、提案手法の効率95%⇒効率が5%向上」のような発表をする学生がとても多い
しかし文字通りに解釈すると、90%の基準値に対する5%増は94.5%
パーセントは基準に対する割合であり増減分ではない
面倒でも「90%から95%に向上」の表現に留める、パーセントポイントを使おう

パーセントとポイントの区別、体感的に大学生の7-8割が間違ったまま就職で社会に飛び込んでる 素直なAIだと、99.7%×(100-3)%=96.7%と解釈する?

pow_electronics's tweet image. パーセントとポイントの区別、体感的に大学生の7-8割が間違ったまま就職で社会に飛び込んでる
素直なAIだと、99.7%×(100-3)%=96.7%と解釈する?

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.