processing_102's profile picture. データエンジニアをやってます。
情報系学部卒→バックエンド→データ
python/Hadoop

かぴばら

@processing_102

データエンジニアをやってます。 情報系学部卒→バックエンド→データ python/Hadoop

個人開発のネタ考えてたら眠れなくなってしまった


折角Docker勉強したのにnode.jsの環境構築しなきゃって普通にローカルに環境作ってしまった 慣れてる人はイメージ探すところからやるんかな?


就活してない人、文句言いまくってるけど仕事続けててえらい


超雑に個人開発を始めたけど、Next.jsも勉強して導入するか悩む


windowsの開発環境慣れないなー


仕事でdocker使う機会がないから昨日めっちゃ今更入門書で勉強した。おもろい


エーアイなにもわからない


バズってる技術系の呟きに言及しようと思ってもこのアカウントのことを忘れてて言及できない


他人が書いたコードにテストコードだけ追加するの、あんまり面白くないかも


期が変わってやることが増えた


定時退社出来るときにしておく。どうせすぐ残業三昧だし


海外出張に憧れる今日此頃。英語まったくわかんないけど


差し迫った仕事がなくて緊張感失って眠い


今期のプロジェクト終わった。えらい


なんでこんな簡単なことに気づかなかったんだ


やることリストとかメモ取るのに難儀してたんだけど vimのキーバインドを使いたい 専用のデスクトップアプリがいい オンラインに保存出来る の要件を満たしたいというのがあって、軽量エディタにvimのプラグイン入れてGitHubに上げとけばいいことに気づいた


レビューで小出しに指摘を出されるとずっとやり直ししてる気持ちになってなかなかしんどい


メンバーが体調崩したからその分のタスク巻き取った。 丁度暇になったタイミングでよかったー


静的型付け言語から動的型付け言語に移行してると実行時エラーに出くわしまくってツラい


昨日実装したコードについて先輩から設計からダメなんで最初からやり直してくださいって怒られる夢を見た


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.