佐藤優介@アカウント変えました
@prog_yukke
今後はこちらで呟きます @sa0000yu
You might like
プログラミング学習へのプレッシャーを高めるためにプログラミング用アカウントではなくリアルな知り合いも見ているプライベートなアカウントをプログラミングアカウント化することにしますので、皆さんよろしければ @sa0000yu こちらのアカウントのフォローよろしくお願いします!!
今日もタイピング! 今日はミス率かなり低めでした! その分速度はすこし落ちてスコアは伸びませんでしたが、ミスが少ないとノンストレスで楽しいですね☺️ 今日の腕試しタイピング(英語)の結果は「A」スコア「238」でした。 e-typing.ne.jp/english/ #etyping #et_e
#昨日の積み上げ ☑️基本情報技術者: 3:15 CPU・メモリ・OSの働きとネットワークの仕組みについて 理解を深められました! わからない用語が少なくなっていくのを不意に感じる場面があり、それがモチベーションになるので小さな成功体験は継続の上で不可欠ですね! #駆け出しエンジニアと繋がりたい
努力を無駄にしないで。エンジニア目指してる多くの人が内定取る戦略を立ててない。「良い物が売れる訳ではない」ことは日本人ならみな知ってるはずなのに、良い物を作ることだけに躍起になる。ビジネスで勝つには戦略が必要で、転職は自分という商品を売るビジネスだよ?戦略あっての努力です。
インフルエンサーの方々の学習ロードマップにはLinuxを学ぶことが推奨されていることがあるので初学者であるいまこそOSやCUIを学ぶいい機会。Linuxに触れてみましょう! 理解できない箇所が出てくるので先にコンピュータサイエンスを学習しておくと⭕️ #プログラミング初学者 linuc.org/textbooks/linu…
最近書籍での学習中心でガッツリPC操作がないのでタイピングが唯一の楽しみです笑 でも書籍での学習も楽しいので、学習した知識をプログラミングに落とし込んで早くポートフォリオ作りたいなぁ〜 腕試しタイピング(英語)の結果は「A+」スコア「256」でした。 e-typing.ne.jp/english/ #etyping #et_e
#今日の積み上げ 基本情報技術者 2:10 一度読んだ本ですがLinux学習中にこの本でわからないところを調べている中で、前に読んで理解出来なかったことが理解できていることに気づいたのでまた読んでます。 いつの間にか理解度が進んでいてびっくり! 少しずつですが成長しているのを感じられました!
Rubyでターミナルに'Hello World!'を出力するより HTML/CSSでなにか文字を表示する方が初学者には感動的だと思う 普段使っているブラウザに自分の書いた文字がその通り表示され、色がついたりサイズを変えたりした経験が 「プログラミング楽しいかも!」から 「プログラミング楽しい!」に繋がる
初学者が「HTMLとCSSでサイトの模写できた!」と言うと経験者は「プログラミング言語じゃねーよww」と言ったりする。いやでもHTMLとCSS難しいよ?サイト作れるようになるまで大変だよ?0→1のフェーズが一番難しい。自信持とう!すごいよ!ガッツリ調子乗って前に進んでいこ!
会社によって全く考え方が違う。 フリーランスになりたての頃、 「あなたみたいな経験が浅い人に振れる仕事は無い」って言うお客さんがいた。 でも、その次に面談した別のお客さんは「その状態ならすぐ案件に入って欲しいです!」と言われた。 1つの意見だけで判断するのは本当に危険。
ホントこれです。 でも勧誘お断りってプロフィールに書いたらDM来なくなったので、みんないい人ではあるんでしょうね😙
初学者が「HTMLとCSSでサイトの模写できた!」と言うと経験者は「プログラミング言語じゃねーよww」と言ったりする。いやでもHTMLとCSS難しいよ?サイト作れるようになるまで大変だよ?0→1のフェーズが一番難しい。自信持とう!すごいよ!ガッツリ調子乗って前に進んでいこ!
さすがシリコンバレー😂 日本でこの看板出して果たしてどれだけの人が理解できるだろう🤔 南武線当たりに出せば大体わかるかな
プログラミングは わかったーー!(キタコレッ!) ↓ わからん(撃沈) ↓ わかったーー!(完全に理解した!) ↓ わからん(絶望) の繰り返しなので、わかった!と思っても慢心せず淡々と進んでいくのみである。
#今日の積み上げ ☑️Linux標準教科書 2:50 ☑️基本情報技術者 0:20 Linux標準教科書クリア! もう少しCSの知識を掘ったらプログラミングに突入します! CS周りの知識の習得が苦痛な時期あったんですがようやく面白味が湧いてきました!! #駆け出しエンジニアと繋がりたい
プログラミングがめちゃくちゃ辛くなった時のおまじない。『ソーシャルネットワーク』か『イミテーション・ゲーム』っていう映画見てみて?プログラミングへのモチベーション爆上がりしてコード書きたくなります☺️あっドラマ『シリコンバレー』も面白いんだけど止まらなくなるから注意
プログラミングって特殊だよな〜 一口にプログラミングって言っても ・web開発系 ・SIer、SES系 ・webページ制作系 いろーんなタイプの人たちがいて、タイプ毎に発信してる内容が全然違う。 プログラミングに興味持ち始めたばかりの頃はかなり混乱しました😂 #プログラミング
ようやくLinux標準教科書終わりました!!!! 約250ページ程度なのでそんなに長くないはずなのに体感すごい長かった、、 でもこれをやったおかげでCUI、インターネットなどなど知識が深まったり苦手意識がなくなったりでやってよかったです!! #Linux
#今日の積み上げ ☑️Linux標準教科書 3:10 昨日までは何言ってるかわからなくてもとにかく読み進めてましたが、わからない単語が出る度調べて進めていくと格段に理解度上がりました! 昨日まで少し病み気味でしたが理解度が上がると一気に気持ちが開けますね! #駆け出しエンジニアと繋がりたい
💻#今日の経過💻 Linux: 1h45m Linux、インターネットの章に入ってからひとつも理解できないレベルでなに言ってるかわからない。。 心が折れそうなのでここは一度レイヤーを下げてインターネットから学ぶことにします。 一日の学習コミット率を上げていかないと30代になってしまう🥶 #プログラミング
💻#今日の経過💻 Linux: 2h15m 基本情報技術者: 25m 章が進むにつれてなにいってるかわからなくなって行くので基本情報技術者と並行しながらやりました! わからないなりになんとか進められそうです! コンピュータサイエンス周りは仕組みも用語も本当に複雑だなあ〜 #Linux #コンピュータサイエンス
United States Trends
- 1. Virginia 465K posts
- 2. #DWTS 37.7K posts
- 3. New York 869K posts
- 4. Sixers 12.2K posts
- 5. Bulls 32.3K posts
- 6. Mamdani 1.09M posts
- 7. Embiid 5,834 posts
- 8. Jay Jones 86.3K posts
- 9. Cuomo 372K posts
- 10. Andy 62.9K posts
- 11. #Election2025 14.1K posts
- 12. Josh Giddey 4,577 posts
- 13. Whitney 10.9K posts
- 14. Louisville 125K posts
- 15. #SeeRed 2,958 posts
- 16. Alix 7,091 posts
- 17. WOKE IS BACK 22.4K posts
- 18. RIP NYC 11.6K posts
- 19. Sherrill 99.5K posts
- 20. Danielle 9,478 posts
You might like
Something went wrong.
Something went wrong.