Yusuke
@program9989
道産子生まれ。都内のITエンジニア5年目のアラサー。AWS、Python、JS、ShellScript等。 楽器、酒、語学、温泉なども好き。よろしくお願いします。
You might like
コメント見て思い出したけど、大手Sier案件の時に、パトランプのマニュアルを英訳して、ベンダーに了解とりながら、アラーム設定したの思い出した。懐かしい🫡
大手SIer勤務でしたが、保守・運用に回されるのは使えないエンジニアです。 金稼げる優秀なエンジニアはまず保守・運用に回されることはありません。…
登壇します。 ギャルマインドでサーバントリーダーシップを獲得した話を深掘りさせていただけることになりました。 みなさん、来ちゃってよ。 【7/29開催】スクラム × ギャル!?共感とノリでチームが変わった“ちょべりぐ”な実話 connpass.com/event/362375/
members.connpass.com
【7/29開催|質問受付中】ギャル × サーバントリーダーで読み解く!スクラム実践のリアル (2025/07/29 17:00〜)
# 👀 企画のきっかけ * 話題を呼んだ、木下 博貴さん(株式会社カオナビ)のスライド 「スクラムマスターを目指すためにギャルになってみた話」がきっかけ * その発想に刺激を受けた大和 拓朗さん(株式会社メンバーズ)が BEMA Lab記事 「“ギャルマインド”からサーバントリーダーシップのなんたるかを学んだ話」を執筆。そんなおふたりが語るのは、「支えるリーダー像の再定義」。 *...
まずは環境構築!と意気込んだが、systemdもPythonも最初からインストール済で、完全に力抜けてしまった。地味にSDカードに心臓握られてる感じこわっ。
ラズパイ5を買ってしまった。 OSが入らなくてイメージをSDカードに落とすの3回目に突入したけど、再起動すれば解決してたというオチ。
ラズパイ5を買ってしまった。 OSが入らなくてイメージをSDカードに落とすの3回目に突入したけど、再起動すれば解決してたというオチ。
最近、仕事でクソコードでも何でも良い(本当は良くない)から、いかに使えそうなサービスとかオープンソースを見つけて、機能追加して用途に合った観点で作って動かすかの世界線に立たされてる。Express、Fastifyと来て、来週は少しボリュームあるNext.js(React)を読み込むから、練習しとくかね。
United States Trends
- 1. #911onABC 13K posts
- 2. Broncos 26.1K posts
- 3. Raiders 38.4K posts
- 4. GTA 6 77.3K posts
- 5. eddie 37.6K posts
- 6. RAVI 14.9K posts
- 7. #WickedOneWonderfulNight N/A
- 8. GTA VI 26.8K posts
- 9. Rockstar 62.2K posts
- 10. #TNFonPrime 2,273 posts
- 11. Antonio Brown 8,524 posts
- 12. Jeanty 3,376 posts
- 13. #RaiderNation 2,176 posts
- 14. Cynthia 31.3K posts
- 15. UTSA 1,653 posts
- 16. Buck 21.2K posts
- 17. Tyler Lockett N/A
- 18. Sidney Crosby 1,799 posts
- 19. $LMT $450.50 Lockheed F-35 N/A
- 20. $SENS $0.70 Senseonics CGM N/A
You might like
-
まー@今日からインフラエンジニア!!
@kyoukara_infra -
しま / 大嶋勇樹
@oshima_123 -
ろーま@元エンジニア
@0218_rom -
R
@MrHahaaan -
もかみちゃん🐯
@moka_game_life -
🌿とし🌿
@toshiprogram -
フェアネス伊藤
@atsu_itou -
ryu@InfraAcademyというインフラ学習サイト運営
@ryu63614894 -
ばーす
@JockRock95 -
もっちー@Webエンジニア
@motti_engineer -
くまたろ
@kumakumaprogram -
T.sa
@cy4engineer -
Jun@webエンジニア🚴♀️
@jun_apps -
検索猫
@mononofuCat -
あやか
@ayk_studye
Something went wrong.
Something went wrong.