pydonze's profile picture. Professor of Business History at Osaka University. Co-editor of Business History. 
大阪大学経済学研究科の教授。グローバル経営史。時計、ラグジュリー、ファッションのビジネス 🇨🇭

Pierre-Yves Donzé ピエール=イヴ・ドンゼ

@pydonze

Professor of Business History at Osaka University. Co-editor of Business History. 大阪大学経済学研究科の教授。グローバル経営史。時計、ラグジュリー、ファッションのビジネス 🇨🇭

大阪大学出版会は『ロレックスの経営史』の紹介動画を作って頂きました!

【著者メッセージ】新刊『ロレックスの経営史:「ものづくり」から「ゆめづくり」へ』の著者、ピエール=イヴ・ドンゼ @pydonze 先生(大阪大学教授)から読者の方々へ向けてのメッセージをいただきました。ぜひご覧ください。#新刊 #ビジネス書 #歴史



【日経ビジネスオンライン】今月の投稿では、かつて消えてしまった「バレンシアガ」が、ケリングによってストリートウェアとラグジュアリーを融合させたZ世代向けブランドとして再生したプロセスについて論じています。business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…


Amazon倉庫に『ロレックスの経営史』の在庫が復活しました!先週の発売開始から数時間後には在庫切れなりましたが、また注文が出来ます。皆様のご関心、誠にありがとうございました。 amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%8…


本日より発売開始。ロレックスの経営史の日本語版が発売されました。高精度時計がステータスシンボルへと変貌を遂げた経緯をぜひご覧ください。ロレックスファン、ブランドマネジメントやラグジュアリー分野に関心のある方々に、ぜひ読んでください。 amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%8… osaka-up.or.jp/book.php?isbn=…

pydonze's tweet image. 本日より発売開始。ロレックスの経営史の日本語版が発売されました。高精度時計がステータスシンボルへと変貌を遂げた経緯をぜひご覧ください。ロレックスファン、ブランドマネジメントやラグジュアリー分野に関心のある方々に、ぜひ読んでください。
amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%8…
osaka-up.or.jp/book.php?isbn=…

Pierre-Yves Donzé ピエール=イヴ・ドンゼ أعاد

#Horlogerie ⌚ Pierre-Yves Donzé s'est également intéressé à l’essor du #luxe dans le secteur, qui s’est métamorphosé en 20 ans, en misant sur la rareté et la valeur 👇 agefi.com/actualites/ent…


Pierre-Yves Donzé ピエール=イヴ・ドンゼ أعاد

#Horlogerie ⌚ L’historien jurassien Pierre-Yves Donzé décrypte l’évolution récente de #Swatch Group à travers un ouvrage révisé 👇 agefi.com/actualites/ent…


Vernissage des nouvelles éditions de deux de mes ouvrages sur l'horlogerie suisse à Neuchâtel dans une semaine. Entrée libre sans réservation. Au plaisir de vous rencontrer ! Les livres seront en vente dès le 2 octobre.

pydonze's tweet image. Vernissage des nouvelles éditions de deux de mes ouvrages sur  l'horlogerie suisse à Neuchâtel dans une semaine. Entrée libre sans  réservation. Au plaisir de vous rencontrer ! Les livres seront en vente  dès le 2 octobre.

Vernissage des nouvelles éditions de l'histoire de Swatch Group et de l'histoire de l'industrie horlogère suisse le 1er octobre prochain à Neuchâtel. L'entrée est libre, n'hésitez pas à passer boire un verre ! Précommande: amazon.fr/Histoire-Swatc… amazon.fr/Histoire-lindu…

pydonze's tweet image. Vernissage des nouvelles éditions de l'histoire de Swatch Group et de l'histoire de l'industrie horlogère suisse le 1er octobre prochain à Neuchâtel. L'entrée est libre, n'hésitez pas à passer boire un verre !
Précommande:
amazon.fr/Histoire-Swatc…
amazon.fr/Histoire-lindu…

今月の『日経ビジネス』のコラムでは、1990年代にアウディがラグジュアリー戦略を採用してプレミアムブランドへと変革を遂げた経緯を説明し、その変革においてディーラーが果たした役割について考察する。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…

pydonze's tweet image. 今月の『日経ビジネス』のコラムでは、1990年代にアウディがラグジュアリー戦略を採用してプレミアムブランドへと変革を遂げた経緯を説明し、その変革においてディーラーが果たした役割について考察する。
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…

Pierre-Yves Donzé ピエール=イヴ・ドンゼ أعاد

「これは原子爆弾というもので、人間社会が新しい時代に突入したことは疑う余地がない」 80年前の今日、駐日スイス大使のカミーユ・ゴルジェは日記にこう記しました。 日本で米国などの利益保護国を務めたゴルジェの回顧録は、歴史家の間で注目を集めています。@pydonze buff.ly/S8OqDoE


Pierre-Yves Donzé ピエール=イヴ・ドンゼ أعاد

‘Rolex brought luxury within reach of the middle classes in the second half of the 195os. It was not only the first watch company to understand the potential offered by such a positioning but also one of the first in the entire luxury industry.’

mastersinvest's tweet image. ‘Rolex brought luxury within reach of the middle classes in the second half of the 195os. It was not only the first watch company to understand the potential offered by such a positioning but also one of the first in the entire luxury industry.’

今月の『日経ビジネス』(電子版)では、グッチの事例を取り上げます。大手ラグジュアリーブランドの失敗から、私たちは何を学ぶことができるのかを議論します。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…


On Wednesday 6 August, I will be taking part in an event at the Swiss Pavilion at Expo 2025. My talk will be about 'Healthcare Business Infrastructure in Japan and Switzerland (1900–2025)'. event.swisspavilion.org/events/swissja…

pydonze's tweet image. On Wednesday 6 August, I will be taking part in an event at the Swiss Pavilion at Expo 2025. My talk will be about 'Healthcare Business Infrastructure in Japan and Switzerland (1900–2025)'.
event.swisspavilion.org/events/swissja…

I had the great pleasure of talking with Dave Specht for the YouTube channel he hosts for Drucker School of Management. We discussed my book on ROLEX. youtube.com/watch?v=O3-yXF…

pydonze's tweet image. I had the great pleasure of talking with Dave Specht for the YouTube channel he hosts for Drucker School of Management. We discussed my book on ROLEX.
youtube.com/watch?v=O3-yXF…

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.