aple
@r_k_m_m
誰のファンでも支持者でもないけど、「正しさ」って何だろうと眺めている 主観が混じった投稿をそのまま真に受けたり、匿名のアカウントにさらに匿名で投げ込まれる無責任な情報を信じ切って拡散する人 情報の真偽を自分で精査もせず、自分の視点が狭すぎないか疑いもしない人 小中学生レベルのリテラシーのない人はSNSを使うべきではない
You might like
ご意見ありがとうございます ここが大きな見解の相違点だと思ってます タイプロを擁護する人には 「Jの文化を存続させたいからのタイプロだった」 と思っている人が多いと思います ⇩有料ですが無料部分だけ読んでもオタクではない有識者層の捉え方が認識できるかと note.com/wakusei2nduno/…
そもそもジャニオタはJの文化を無いものにされること自体納得いってないというか無くすものかって思ってるから、会社が変わったからJらしさも無くなって当然ですっていう人なんて受け入れられるわけないんだよね。本人達はJの名残ありまくりで活動してるのにJとは違うって言われてもね。
japanese idol fans too stupid to realize people can pursue different paths in life without sacrificing personal relationships. sad.
ものすごい勢いで国から『道徳』『人権』っつー概念が崩れていくの、めちゃくちゃしんどい。なんなんこれ。
悪口や中傷に傷つく人がSNSに向いていないんじゃなくて、わざと人を傷つけるような人がSNSに向いてないの。ネットの世界にもルールやマナーがあり、相手にも人権がある。言論の自由とは何を言ってもいいということじゃない。ネット上でも言論には責任があり、決して無法地帯にしてはいけないんだよ。
なんでも『ファン』『アンチ』に単純二分化しないで、 みんなもっと「好きなものを批判する」とか「嫌いな人の人権を尊重する」とかできるようになったほうがいいと思う
誰かを嫌いになるのは自由だけど、その「嫌い」を布教して、誰かを孤立させたり、傷つけたりするのは、人として最低な行為だと思っています。嫌いなら、関わらなきゃ済む話でしょ?
SNSで失礼なことを言う人や、批判的なことを言う人に出会ってしまった時は、アインシュタインの「弱い人は復讐する。強い人は許す。賢い人は無視する」という格言を思い出すといいです。匿名でリスクとってない人の言葉なんかに惑わされないこと。同じ土俵に立ってもない人の言葉は無視すること。
最近、娯楽でも仕事でも政治でも評価が「減点法だけ」の人が増えてない…?と心配になる 良いところも探して、悪いところは否定するだけでなく代案を出すことで初めて前向きに議論できると僕は思うんだけど、 常に完璧が当然で、隙があると「ここがダメ」とすぐ減点だけされる世界、息苦しすぎん…?
詳細まで含めて全文読んだけど 承認欲求が強い、注目されたい人 ストレスや不安の発散が下手な人 推しや配信者との距離感を誤る人 匿名環境で責任感が薄れやすい人 他人の気持ちを想像する力が弱い人 周囲の悪い空気に流されやすい人 まとめるとこの辺が同じことやりそうな人の特徴かな?
【当社所属ライバー「甲斐田晴」に対する極めて悪質な誹謗中傷行為・荒らし行為等への対応結果について】 日頃よりバーチャルライバーグループ「にじさんじ」・「NIJISANJI EN」を応援いただき、誠にありがとうございます。…
あと「配信者との距離感を間違える意味がわからん」もわりと散見されるけど、家・学校・職場などの身近なコミュニティのどこにも自分の居場所がなくて、唯一リラックスできる寝床の中とかで見ている配信で自分のコメントを読まれたり、自分の感性と近いことを話されると自他境界は簡単にイカれる
「承認欲求を拗らせた結果、誹謗中傷する意味がわからん」みたいな意見が散見されてるが、認知が歪むと「嫌がられている」というフェーズを飛び越えて「自分のやったことにリアクションしている・自分が影響を与えている」という点しか脳がキャッチ出来なくなるので、誰しも明日は我が身だったりする
当該者かは知らないが、甲斐田晴のアンチに関しては「最近この人叩かれてないからやらかして炎上して欲しい」という旨のコメントが印象に残っている。 「悪いことをしたから批判する」ではなく「批判したいから悪いことをて欲しい」という因果関係の逆転がグロテスクだった。
【当社所属ライバー「甲斐田晴」に対する極めて悪質な誹謗中傷行為・荒らし行為等への対応結果について】 日頃よりバーチャルライバーグループ「にじさんじ」・「NIJISANJI EN」を応援いただき、誠にありがとうございます。…
【当社所属ライバー「甲斐田晴」に対する極めて悪質な誹謗中傷行為・荒らし行為等への対応結果について】 日頃よりバーチャルライバーグループ「にじさんじ」・「NIJISANJI EN」を応援いただき、誠にありがとうございます。…
わたしは このほくとくんの言葉を忘れていないので😌あいどるだからって 言葉選ばずになんでも投げていいわけないのよん 日本語は無限にあるので その言葉のチョイスでええのか、いったん立ち止まれる人が増えるといいな〜
SNSで他人の見た目について悪く言う人、全員小学校からやり直した方がいい 道徳心が無い奴はどんな見た目だろうと醜いよ
United States Trends
- 1. Grammy 446K posts
- 2. Vesia 3,505 posts
- 3. #FliffCashFriday 2,515 posts
- 4. Dizzy 11.2K posts
- 5. #drwfirstgoal N/A
- 6. Georgetown 2,306 posts
- 7. James Watson 12.6K posts
- 8. Caleb Wilson N/A
- 9. Thank a Republican 1,172 posts
- 10. Collar 14.4K posts
- 11. Silver Slugger 11K posts
- 12. Capitol Police 15.9K posts
- 13. Myles Rice N/A
- 14. Dylan Edwards N/A
- 15. Kansas 21.8K posts
- 16. NBA Cup 5,573 posts
- 17. Darryl Strawberry 1,856 posts
- 18. Filibuster 378K posts
- 19. #cthsfb N/A
- 20. Chase 85.9K posts
You might like
Something went wrong.
Something went wrong.