
英大研究員H (JavaScript 学習中)
@research_coding
JavaScript を学習して7ヶ月|フルスタックスキル習得してAPIとか弄れるようになりたい|本業は英大で研究員
#今日の積み上げ 200/200日 ✨2021年の目標を掲げました✨ 2020年は良い年だった(と思い込み) 2021年も良い年にしましょう❗ #2021年 #2021年も仲良くしてくれる人いいね #駆け出しエンジニアと繋がりたい

javascript 以前 2−3ヶ月で達成していたプロダクト作成 今回 新しいプロジェクト作成したら 企画立て→コーディング環境構築→コーディング で5日位で達成!!! 成長した😁 💪💪💪
elecom のワイヤレスキーボード センサーの感度がめちゃくちゃ良い 電源入れると 直ぐ使えるようになるし ズレが無い でも USのキーボードレイアウトじゃないから 使いにくい
このような状態なので 今週、来週も本業で忙しく プログラミングは保留になります 一応 Pythonで 新しいデータ解析方法 覚えました、実践で使いました
近況報告 論文1: 終わらねーーー🤯 論文2: くあああーーー、最悪の展開来たーーー😭 プログラミング: Pythonでデータ分析しかしてねーーー 英国永住権: 結果来ねーーー 仕事募集: 今月は4つ応募を目標 現場からは以上です
Apple Pencil (1st gen) 書きづらい😫 でも物理(✏️)でも上手く書けないから 上手く書ける努力しろ という事か😅
MRIの中で様々な匂いを体験してもらい脳活動を測定します。 募集人数:10名 日時:リンク先参照 所要時間:各2時間 謝礼:8000円 参加資格:20~39歳(詳細はリンク先を要確認) 場所:大阪大学 吹田キャンパス内 脳情報通信融合研究センター 詳細・申込: nict-cinet.sona-systems.com/default.aspx?p…
仕事10分前の休憩時間 今思った事は プログラミング学習しなくなると javascript : pythonの使用割合が 5:5位から 0:10になる 5の分だけ学習頑張ってたのかな? と思い起こす 仕事に取り入れれば 取り入れる程 この5の部分が横にずれる (python側を侵食する)から 結局仕事にした方が身になりそう
急募 Computational modelling (計算モデル) を覚える、理解する事が必須になったので nipponkaigi.net/wiki/Computati… 専門家の皆さん、居ませんか? どこか独学出来るサイトありませんか? 計算モデルを大体網羅出来るサイトがあったら最高です よろしくお願いします🤲
【近況報告】 3月1-3週は 色々と本業で忙しい日々でした 学会に参加 研究が一段落 新しい職に応募(1つ目) プログラミングは pythonでデータ解析に使う程度で あまり進展せず 3月4-5週は 論文執筆期間となり 本格的な動きは 4月初旬に持ち越しになりそうです オンラインコースの学習は継続中
今週も終わった (けど研究者業は終わりが無いので週末も本業で色々やる事がある) 昨日、今日とでオンライン学習も終わり あとはpythonのプログラミング実践を離れて数学的、科学的なアプローチを考える段階に入ってきた どのアプローチが一番しっくり来るかを見極めてからプログラミングで実装予定
先週から今まで ツイッターで低浮上でも そんなにフォロワー減ってなかったし 逆に増える事もあった なので 今日の積み上げタグも外して 内容だけのツイ活をしてみる予定 あとフォローも幅広くして色んな価値観を見ていきたくなってきたし エンジニア系の価値観って 意外と多様性がある 試行錯誤中
#今日の積み上げ 今日は 一気にオンラインコース進めてみたら 以前やろうとしていたやり方以外にも他の手法がある事を知る 面白そうなので 第一の手法の実践に慣れてきたら 第二の手法も試してみるかな😇 ただ、 絶望的に出来なそうな問題(時間が足りない)がある事にも気づいた コレどうしよう?😅
#今日の積み上げ テストが終わり 申請書も出したので 今日から自習を再開 今週は次週の予定が決まってないので オンラインコースに無心でやる予定 火曜日 今日は早めに終わらせて 明日からは もっと時間を入れてやっていきます 金曜〜今週末に これからの予定修正案を考える予定
#今日の積み上げ 今日は イギリスの永住権申請の為の イギリスの歴史のテストを受験 200ページぐらいある 参考書を読破して 2周し 結果は⁉️ 無事、合格💮 🥳 合格するのに 大体1、2ヶ月位かかるらしかったけど 片手間で1週間でイケルじゃん♫😁 次は永住権申請 明日出してきます🏃♂️
#今日の積み上げ 今週は イギリスの永住権申請の為に イギリスの歴史のテストを勉強中 200ページぐらいある 参考書を読破! 2周目も完了! 練習問題6 大体合格ライン💯 なんかイケそう🤩 明日は練習問題集を2つやって 本番に臨みます😤
#今日の積み上げ 今週は イギリスの永住権申請の為に イギリスの歴史のテストを勉強中 練習問題5 ギリギリ合格💦💦 なんかアップダウンありすぎて不安だ😅 大部分が終わり、明日で読破しそう 来週の月曜に試験だけど大丈夫か? *注 200ページぐらいある 参考書を読まないといけない😭
#今日の積み上げ 今週は イギリスの永住権申請の為に イギリスの歴史のテストを勉強中 練習問題4 ギリギリ不合格😭😭😭 まだまだ勘な部分があるし まだやっていない箇所とかあるので そういった部分を続けていきます *注 200ページぐらいある 参考書を読まないといけない😭
United States 趨勢
- 1. No Kings 899K posts
- 2. Carnell Tate 5,013 posts
- 3. Vandy 12.1K posts
- 4. Brian Kelly 6,754 posts
- 5. Vanderbilt 9,812 posts
- 6. Diego Pavia 4,002 posts
- 7. #UFCVancouver 6,895 posts
- 8. Beamer 3,298 posts
- 9. Tony Vitello 3,266 posts
- 10. Ole Miss 8,446 posts
- 11. Dork Cult Protest Day 46.4K posts
- 12. Cash Jones N/A
- 13. Clark Lea 1,156 posts
- 14. South Carolina 11.2K posts
- 15. Sorokin N/A
- 16. Shula 2,788 posts
- 17. Constitutional Republic 19K posts
- 18. Nuss 3,362 posts
- 19. Julian Sayin 1,301 posts
- 20. Bekoev 1,244 posts
Something went wrong.
Something went wrong.