riku_helloworld's profile picture. WEB関連情報収集用アカウント 都内で大規模口コミサイトのコーダー(笑)として約2年半携わっていました。マイルドにしごかれていたため、動的でスケーラブル、且つドキュメント準拠のセマンティクスなコーディングは少しだけ得意。他ゴミ。今は仕事でShopifyかなり触ってます。大体常に転職したいと思ってる。

リク

@riku_helloworld

WEB関連情報収集用アカウント 都内で大規模口コミサイトのコーダー(笑)として約2年半携わっていました。マイルドにしごかれていたため、動的でスケーラブル、且つドキュメント準拠のセマンティクスなコーディングは少しだけ得意。他ゴミ。今は仕事でShopifyかなり触ってます。大体常に転職したいと思ってる。

Pinned

1. Complete the café website currently in development 2. Build a complete website while learning Vue.js


メイン垢でも全く同じツイートしたけど、会社のちょい活舌悪めの人が電話案内で言う「ホームページ」という単語が毎回「ホモページ」に聞こえて死ぬ


俺にしては高価だと思う香水いただいたんだけど使い切れる自信ないし普段からそんなもん使わんから扱いに困る


Affinity1時間くらい触ってみたんだけどAiデータ死ぬほどクラッシュするんだけど俺だけですか...


リク reposted

現在多くのお問い合わせがあり、カスタマーサポートの窓口が大変込み合っております。 お急ぎのところお時間をいただき、誠に申し訳ございません。 恐れ入りますが、お時間をあけてお問い合わせをいただくようお願い致します。 アドビのプランの確認、変更については以下の #adobehelpx


リアルにあと12~13歳くらい若返りたい


おーついに


リク reposted

悲報 阿部寛のホームページ、https化

122Mar1a's tweet image. 悲報
阿部寛のホームページ、https化

リク reposted

なんかもう普通に5歳以上歳下の女と付き合ってる男は全員気持ち悪いと思う身体になってしまった


フォローしてる方々のフリーランスの収入とか副業の収入ツイ見てるとシンプルに死にたくなってくる。なんか良い副業ないかなぁ…


リク reposted

CSSの進化は止まらない! コンテナクエリとif()関数がさらに便利になり、興味を示したときに反応する新属性など、Chrome 142で新しく追加された9個のCSSの機能 coliss.com/articles/build…

colisscom's tweet image. CSSの進化は止まらない!
コンテナクエリとif()関数がさらに便利になり、興味を示したときに反応する新属性など、Chrome 142で新しく追加された9個のCSSの機能

coliss.com/articles/build…

リク reposted

2025年、W3Cのロゴがかなりモダンなデザインに変更されました coliss.com/articles/build…

colisscom's tweet image. 2025年、W3Cのロゴがかなりモダンなデザインに変更されました

coliss.com/articles/build…

サイゼリヤのセルフオーダーのUIUXが超話題だけど何が悪いのか1ミリも理解出来ない件


リク reposted

ウェブがついにHDR対応! 今のブラウザChrome・Edge・Safariでは、HDRが扱えるようになっています。 HDR写真を使うことで、いままで経験したことのない輝かしいウェブコンテンツを提供可能に。 HTML・CSS・JSでデモを作ってみました。


たまに見かける意識高い系エンジニアがノートPCに貼ってるNotionのステッカーめちゃくちゃ欲しいんだけどあれどうやって手に入れるんやろ。


71歳の私が、AIと協働してFlutterアプリを3週間で作り上げて確信したこと。「プログラミング学習の常識」は、もう終わった。 qiita.com/yniji/items/56… #Qiita @creativewebjpより


リク reposted

これって何年か前に、ユーザビリティ/アクセシビリティの観点で、「MENU」の表記が付くだけで数値的にアクセス数増えたってデータがあったはず 市民権を得てきたUIではあるものの、文脈の伝わりづらいUIはそれだけで品質に影響出がちな印象

こうだったら、ちょっと問い合わせが減ると思う

Tsutsui0524's tweet image. こうだったら、ちょっと問い合わせが減ると思う


一緒に鬼滅の映画観に行ってくれる彼女が欲しい人生だった


リク reposted

JavaScriptのアニメーションライブラリ「Anime.js」。 公式サイトがすごくかっこいいですね。 公式ドキュメントは、作例とコードを並列で掲載していて、網羅的で見やすいです。今までのJSライブラリで一番見やすいかも。


鬼滅の無限城編あまりにも観に行きたすぎるけど友達いない


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.