ryuki_notion's profile picture. notion公認バッジ essential badge保有🎗️ | セルフマネジメントを得意とするnotionクリエイター | 会社員しながらSNS発信してます🌬️

りゅうき | notionで仕事と生活の質を爆上げする人

@ryuki_notion

notion公認バッジ essential badge保有🎗️ | セルフマネジメントを得意とするnotionクリエイター | 会社員しながらSNS発信してます🌬️

久々に投稿したと思ったらあまり意味のないことを言うけど、 習慣の定義ってどこからだろう。 毎日やれば習慣?でも週に1回の習慣もあるし、そう思えば『本人が継続している』と考えればそれは習慣なんじゃないかと思う。 ここで唱えたい、 何日空いても、失敗と認めなければ習慣は成立してる説。


条件付きカラー、何に使ってますか 出た瞬間『超便利!』と思ったけど結局使ってない。笑


高校の同期と事業の話ができた。 友達も素敵だけど、そこから仲間になる感覚って、やっぱりこういう一緒にリスクを背負って挑戦するとか、何か夢とかやりたいことを実現するために一生懸命になるとか、そういうことなんだろうなと思う。


RPG好きって絶対に習慣化のポテンシャルはありますよね… あんなにコツコツレベル上げることだけに専念できるってすごい👍 スライム倒すタスクなんて面白くないのに、強くなって魔法を覚えて、ボスを倒すという目的があれば途方もない努力ができる。不思議だ。


自分のハードル上げることについては、どうかと思うけど。 割と、説明が上手い方だとは思います。 何故だろう、マス向けにある程度オーソライズされた情報を話すのも苦手じゃないし、対個人であれば、その人に合わせて説明を使い分けます。 でも前提、"自分が腹落ちしてる"ことしか話せません。


不満が多い人って、常に不満を探すセンサーが稼働してて、どんどん不満を見つけるのがうまくなる。 一方で、そういう人たちのルーティンを良いものを見つけるものに変えるには、毎日良いものを見つける(練習する)しかなくて。 脱ネガティブには、ポジティブジャーナルがおすすめ。


これは最強…!サブスクの更新とか、定例タスクがリマインド付きで運用できる、忘れない。 放置日数を出して、アラートとして使うのが個人的にはアツいかも!

Notionサイレントアプデ⁉️ プロパティ単位で通知設定ができるようになってる!!これは神!!! 選択できる範囲は限定的だけどオートメーション使えば自由に設定可能だしこれは嬉しい人多いはず🙌

kanri_no_yamada's tweet image. Notionサイレントアプデ⁉️
プロパティ単位で通知設定ができるようになってる!!これは神!!!
選択できる範囲は限定的だけどオートメーション使えば自由に設定可能だしこれは嬉しい人多いはず🙌


特技はなんですか?って聞かれたら 冷蔵庫の中を空っぽにすることです。 これは食欲旺盛とかじゃなくて… 散らばった情報をまとめて、意味づけして一つのアウトプットを作ることです。 食材が綺麗さっぱりテトリスみたいに消え去ったら嬉しい☺️


新しいこと学ぶ時、最初に浴びるほどの情報シャワーを浴びると脳汁がドバドバでる感じが好きなの、わかる人いるかな 手順を踏んで、しっかり学ぶのもいいけど、パニックになるくらい一回浴びてから整理するように初歩からやると、伏線回収みたいになって楽しいんだよな


- おなじ毎日を過ごし、 ちがう未来を期待する これを『狂気』と呼ぶ。- アインシュタインの言葉、重たすぎる。


最近、デザインとか構図の勉強し始めて、面白い。 もっと詳しくなりたいな、


notion運用見直そう 朝、どんなに時間がなくてもアクセスする癖をつけないと やること不明確だと1日がだらっとすぎちゃうなぁ


最近、何を頑張った? 社会人になってからずっと、忙しくはしてるけど、失敗して挫折するほど頑張った記憶がない。 毎日の振り返りで、今日やったことを書くようにしたら、結構頑張ってるなー自分ってポジティブな気持ちになれたからしばらく続けてみるよ


フィードビュー試した結果… ・編集などは(ほぼ)できない ※ なぜか太字とかは編集できる ・リンクや埋め込みのクリックはできる ・埋め込み系は相性⚪︎? 今1番使えそうなのはタスクの子リレーションが嫌いだったのでチェックボックスで(編集は開く必要あり)※添付


自分に厳しすぎるって!! 『自分は何もできてない』って思いすぎてる。理想高すぎ!! 僕も理想主義なとこはあったんですが、 最近、小さいことでも、自分がやったことを見つけるようにしてる 「いつもより5分早く起きた」とか「アイス買うか迷って我慢した!」とか、そんなことで充分なのよね


なんか嬉しいコメント入ってるーー! 返したい!返せない!!

ryuki_notion's tweet image. なんか嬉しいコメント入ってるーー!
返したい!返せない!!

雨の音聞きながら作業するのなんか好き〜☂️


中にコンテンツがあるページのデザインってこれじゃなかったよね? 確か、ページのアイコンと似ててわかりにくいなーっておもってた

ryuki_notion's tweet image. 中にコンテンツがあるページのデザインってこれじゃなかったよね?
確か、ページのアイコンと似ててわかりにくいなーっておもってた

3〜6ヶ月ごとくらいで、自分の中で旬のキーワードが移り変わっていくのですが、 今の旬は『自己肯定感』です わかる人いるかな〜


United States Tendenze

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.